そして、現地の状況を踏まえ、NPO法人ねおすで支援活動を立ち上げて、
我々にできるかぎりでの支援活動を行い、現在も継続している最中です。
黒松内町及びぶなの森自然学校でも、被災者の受け入れ態勢を整えつつあり、
これから長期的に支援してゆく形になります。
ねおすの支援活動につきましては、情報の混乱を避けるためにも、
「東北地方被災者支援-できることをやろう- NPO法人ねおす」
http://blog.goo.ne.jp/neos_hokkaido
に一本化しています。支援の情報はこちらをご覧ください。
皆さまには、ぶな森で企画していたイベント等を中止せざるえない状況の中、
ご配慮とご理解をいただきありがとうございました。
本年度も、ぶなの森自然学校をよろしくお願いします。
ぶな森の近況をお知らせしますね。
4月3日
山村留学生のTPIがぶな森に仲間入りしました。
自然の中で活動するのが大好きな男の子で、特に火おこしが得意とのこと。
これから、一緒にいろいろな技や知恵を身につけてゆこう。
明後日から学校が始まるので、勉強も忘れずにね。一年間よろしく!
4月4日
・ぶな森の畑の師匠であるOBRさんが御指導に来てくれ、
校舎の裏にある「やんちゃっこ農園」の段取りについて教えていただきました。
今年は雪解けが遅いので、「まずは畑で雪割り作業をすべし」とのことです。
明日より、スコップ片手に雪割りします。
・長期キャンプに毎年来てくれていたHRKが遊びに来てくれました。
今年度から、釧路にある大学へ入学で北海道生活がスタートするとのこと。
ぶな森には数日滞在できるそうです。いろいろと外仕事があるので頼みますよ!
この『黒松内だより』は、本日よりひとまず以前の形に戻してゆきます。
そして、ここに書くこうした日常こそ、丁寧に大切に過ごしたいです。
日常が日常であれること。ぶな森がぶな森らしくいられること。
そこに切実さを明記して。
(こん)
最新の画像もっと見る
最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事