goo blog サービス終了のお知らせ 

自然学校発 黒松内だより

にわとりようちえん



今回の森のようちえんでは、
コケッツにみんなでとったみみずをあげました。
最後にはコケッツからもらった卵を使って、オムレツ作り!!
オムレツは子ども達に大人気でした!
コケッツ、ごちそうさま!! 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回はコケッツが大活躍!!



土の中からとってきたみみずをあげたり・・・
コケッツを触ってみたり・・・



コケッツの卵でオムレツ作り!
弾力があって、
キレイな黄色の黄身に歓声をあげ、
みんなでがんばって作りました!



こんなにたくさんの卵を使ってのオムレツは
最高の味がしました!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

にわとりにみみずをあげ、
にわとりに触れ、
そのにわとりの産んだ卵をとり、食べる。

こんなににわとりに触れることは、
なかなかできないのではないでしょうか?

子ども達も素敵な笑顔を見せてくれましたしね!

にわとりづくしのよい一日でした。

(ジョイ)







    

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

皆川義隆
ニワトリとともに成長?
素敵なプログラムですね。ジョイのウサギさん、見たかったね。だれかさんを「オオカミ」にして、みんなで「ニワトリさんを守る」ストリーを入れてもおもしろいかな~。
「1日に4個」のニュース、すごいね~。コケッツたちは、自然学校の草原を歩き回り、スタッフからの様々なFoodSで成長し、「母親」としての遺伝子により、タマゴを生み始めたのですね。
どんどんとたくましく成長するであろうコケッツたちから、いっぱいの「面白さ」を見つけてくださいね。僕はそんな自然学校のスタッフをWatchingしますね。すこし、Stalker的かしら・・・。

うえだんな
なんだかとても美しいPの流れですね。
やっぱり、普段ニワトリを飼っている、
というのが必然性を生むんでしょうね。

かつて、鉱山で生み出されたこのPが
こんな風にブラッシュアップしていく
というのも、とてもいいなあ。

と、ちょっとマニアックな
コメントでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他いろいろなプログラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事