goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたも笑って^^

美味しいものを食べたり美しい風景を見たり音楽聴いたり…
いつも笑って過ごせたら幸せ!

船場レトロ建築

2013-03-02 | つぶやき

 船場は大正時代から昭和初めにに建てられたレトロなビルが点在し街全体がミュージアムだとか。
そして多くのビルがレストランやカフェなど現役で活躍中とのこと。

身近なところでは大丸心斎橋店。
芝川ビルや船場ビルディングなども時代を感じさせるすてきな建物でした。

 

 

船場ビルディングは外から見ると普通の建物ですが、中に入ると中庭があり、吹き抜けになっています。上をを見上げると、建物の中にいるのに空が見えました。なんと贅沢な・・・

床には木製の煉瓦が敷いてありありました。馬の脚にやさしいのでしょうか?荷馬車なども入れたそうです。

大正時代に思いをはせながら、ちょっと寒かった早春の船場を散策しました。


富士山

2013-02-06 | つぶやき

お土産に頂いた富士山羊羹。
箱を開けた時には、わ~っと歓声が上がりました。
あまりに美しくて…ついついたくさん写真を撮ってしまいました。

お味もあっさりていて美味しかったです。。ごちそうさまでした(*^_^*)

日本人なら一度は行ってみたい富士山。
伯母が静岡県に住んでいたので、子供のころはよく遊びに行きました。その途中、新幹線の中から見た記憶があるぐらいで、じっくり近くで見たことがありません。

近い将来、行ってみたいな~と思っています。できれば登ってみたい。


ラビットスタンド

2013-01-20 | つぶやき

 

通勤途中の道路が工事中のため一車線になっています。
ウサギさんたちがポールを支えて工事現場をガードしてくれてるのです。
初めて見たのでちょっと驚きました。かわいいですね。

色違いや、おさるやカエルなどもあるそうです。

 


祝!成人式

2013-01-14 | つぶやき

今日は次女の成人式でした。

なぜか今日に限って爆弾低気圧が発生し、各地大荒れのお天気でした。
昨日まで、そして明日からはよい天気なのに…

修学旅行も豚インフルエンザで行き先が変更になったり、行事は雨だったり…この子たちって、、、、、

みぞれの降る中の成人式、そしてその後、出身中学に集まった新成人たちの顔は、この悪天候を吹き飛ばすような晴れやかなものでした。

土曜日には美容室に着物を届け、日曜日は髪のセット、そして月曜日は午前5時半に美容院で着付け、髪の毛の手直し、、送迎などで何度も往復し、大忙しの週末でした。

私の大きな仕事がまた一つ終わり、ちょっとホッとしました。
大きな病気やけがもなく成人式を迎えられたことに感謝です。


スマホデビュー

2013-01-07 | つぶやき

昨年末、ついにスマホに変えました。
スマホってスマートフォンンです、電車に乗ると多くの方がかばんの中から取り出して触っているあの携帯電話です。

娘たちは手から離れることがないぐらいどっぷり・・・なくてはならないもののようです。
私にとってはそれほどでもなく、忘れても取りに帰ることのないくらいのものです。
家族の中でも私一人普通の携帯電話でしたが、ついにデビューしてみました。

タッチパネルで操作出来て便利なんでしょうけれど、慣れるまでがちょっと大変そうです。
TVのコマーシャルでやっているように、「○○に電話」と話しかけるとその人の連絡先が出てきてタッチすれば電話できるようになっていたり、文字を打つのが遅いと音声入力に切り替わったり、至れり尽くせりの機能満載です。

お正月に着物を着た娘は、スマホで帯の結び方を調べて、動画を見ながら帯を結んでいました。
そして着物の畳み方がわからないと、またスマホを取り出し検索。

本当に便利です。