アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

レバノンのボンジュール

2005年03月13日 21時23分08秒 | アラビア語
 フランス語の影響も色濃いレバノン。レバノン人同士のご挨拶もフランス語になったりするようですが、「ボンジュール」と言われて「ボンジューレーン」と双数形語尾を付けて返すことが多々あるとのこと。夜になったら、「ボンソワール」「ボンソワーレーン」だそうです。…それとも私はかつがれただけなのでしょうか?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユーモア (イラク方言講座のセンセー)
2005-03-14 04:12:37
別れ際に、

「ボンジュール」

「ボンジューレー」(Have a nice day)

とか、

「ボンソワール」

「ボンソワーレー」(Have a nice evening)

と言うのと、アラビア語の挨拶、

「マルハバ」(こんにちは)

「マルハバテイン」(こんにちはX2)

にかけた冗談ですね。



大学のときに、イギリスから帰ったばかりの先生が、講義でアラビア語のイクティブにingをつけて、イクティビングと言ったことがウケて、学生の間で暫くアラビア語の動詞にingをつけることが流行ったことがありました。

さらには形容詞にingがつくまで発展しました。



市民権を得て、レバノン方言の語彙に加えられて普段使いされている可能性もありますが、レバノン人のユーモアのセンスを買いたいですね。
返信する
良かった (haruko)
2005-03-14 12:57:23
 良かった、かつがれたわけではなかったのですね。



 -ing と似た話で、私が日本にいなかった頃ですが、アラビア語学科にいらしたアラブ人の先生が、日本語を学び始められ、アラビア語の文末にまで「~ね?」「~よ!」を付けていらしたそうです。それが一時期、学生にも伝染してしまった

そうです。
返信する
レバノン人とフランス語 (アラブの猫)
2005-03-14 13:20:02
私はレバノン人と知り合うことが多く、彼らがフランス語が達者なのに感動しています。

というか、私が語学苦手なんです。(英語くらいです)

はるこさんは、すごいな!

毎日、近所でレバノン人に会うので

こんど ボンソワレーンと言うか聞いてみますね。

英語の最後に 「~ね?」は、自分がつけてます(恥)
返信する
良く聞く (haruko)
2005-03-15 10:54:01
> ボンソワレーンと言うか聞いてみますね。

よろしくお願い致します。



> 英語の最後に 「~ね?」は、自分がつけてます(恥)

いやいや。某所で、日本人の英語の先生がネイティブの先生と喋っているときに、「~ね?」と言っているのを小耳に挟み、何となく安心したことが何度かあります。
返信する
ボンソア (アラブの猫)
2005-03-16 21:09:23
「ボンソアree~~」でした。

アラブに住む フランス人のボンジュールも

なんかさいごに reeみたいな巻き舌みたいに

ついてました。

耳の間違いでしたら、ごめんなさい。
返信する
ボンソワレー (haruko)
2005-03-16 23:56:59
うう。ボンソワレーンではなく、ボンソワレーでしたか。今度、「ボンソワレーン」と教えてくれたレバノン人さんにまた会うので、からかったのか何なのか、確かめてみるっ!
返信する
ベイルートのレバノン人に聞きました (さえ)
2005-03-18 16:06:51
ボンジュールーボンジョレーンは普通の挨拶です。

マルハバーマルハバテーンと同じくらいの頻度で使われています。

そしてボンソワールーボンソワレーンもレバノン(少なくともベイルート)では普通です。

「言葉的には正しくないけど普通に使うのよ」と友達は言っています。
返信する
ありがとうございます (haruko)
2005-03-19 23:19:43
ありがとうございます。私も今日、レバノン人に再確認しましたが、かつがれていたわけではなかったようですね。ほっとしました。
返信する

コメントを投稿