goo blog サービス終了のお知らせ 

はるきちオーガニックファームBLOG

北海道石狩市花畔で有機農業を始めて8年目になる4代目です。

明日もマルシェがありますが…

2012年09月15日 22時33分44秒 | 日記

先日のアメトーークのどうした品川、最高すぎて2回も見直しました。はるきちオーガニックファーム小林です。

そんな暇あるならもっと寝ろよと嫁に言われそうですが。

 

さて、昨年に引き続き今年も秋の連休に開催されます「U40大通VISSEマルシェ」。

今年は明日16日と17日の2日間の開催です。もちろん参加させてもらいます。40歳になるまでね。

問題は雨ですよね~

両日ともに雨予報だし、あわよくば、台風だしな。

先週の神宮マーケットも雨で直前で中止になった経緯あり。

ちょっとマルシェ農家としては雨きついですね。

それでなくても畑が乾かないから、いろいろと作業に支障をきたすし。

 

明日はずっと前から雨予報。

VISSEマルシェにはシゼントトモニイキルコトも出店していることだから、ソガイ君とアメトーークしてようかな。

そういうことは、ソガイ君って40歳以下か。

年齢不詳なところあるよね。

人のこと言えないか・・・

 

大通VISSEでたくさんの野菜とともにお待ちしています。

両日とも10時から16時までです。


命をつなぐチャリティーマルシェ It's not over.

2012年09月07日 22時59分52秒 | 日記

秋も開催します、チャリティーマルシェ。

まだ何も終わっちゃいない。みんなで楽しんで考える時間を共有する一日に。

詳細はこちらから。

ブログ http://ameblo.jp/charity-marche/entry-11345792912.html#main

FB http://www.facebook.com/#!/events/231216090328745/

 

ちなみに私は土曜日の午前中と日曜日の午後といる予定です。

参加してくださる生産者がたくさんいるので、種類が被らない野菜を持参しようと思います。

尚、9月9日日曜日朝6時30分からは神宮マーケットに参加しています。

こちらははるきち野菜フル動員で朝早くからお待ちしております。

前回好評であっという間に売れてしまった朝取りピュアホワイトをたくさん持参できればと思っております。

このために車は会場の準備をする先発隊と、朝取りもぎたて隊の2台編成です。

 

この暑さで来週からと思っていた家のそばのハニーバンダムがいい具合に成熟。

と思ったら、半数近くがすでにアライグマの被害に。。。

今日あわてて電気柵張ってはみたものの、明日何本収穫できるかな?

しっかりと対策が行われているピュアホワイトとともに、9月20日過ぎまで収穫販売予定です。

ヤングコーンは今週いっぱいで終了する予定です。

ほっとけ栗たん南瓜、きたあかり・男爵のジャガイモなど秋の味覚も収穫、販売が始まりました。

 

今後のマルシェなどの出店スケジュールは以下の通りです。

9月8日(土)am10~チャリティーマルシェ

9日(日)am6:30~11:00 神宮マーケット am10~チャリティーマルシェ

16日(日)、17日(月・祝)am10~ U40大通VISSEマルシェ

23日(日)大通オータムフェスタ

30日(日)am6:30~11:00 神宮マーケット 今年最後

        


9月8日キューバ映画祭のお知らせ。

2012年08月29日 23時03分13秒 | 日記

今年もキューバ映画祭が開催されます。

語呂にちなんで、9月8日。

今年は土曜日なので昼夜の開催。

場所札幌プラザ2・5(旧札幌東宝プラザ)札幌市中央区南2条西5丁目/狸小路5丁目 TEL011-231-3388

チケット料金(2本セット) ※ペアチケットではありません。
 前売券1,500円
 当日券1,800円

 

札幌でのキューバ映画祭に第1回から関わっていて、最初の2回は冬の開催だったから参加できたのですが、

9月8日をキューバの日として映画祭を開催するようになってからはなかなか忙しく、

ブログでお知らせするのと、当日会場で映画を見るだけのスタッフとなってしまっていて申し訳ない。

 

さて、

その国の文化や国民性を知りたいときにその国の映画を見るのってかなり有効ですよね。

ここからは僕の感想なので、未熟な知識ゆえ間違っていたり不快に感じさせたりしたらごめんなさいなんですが、

僕がキューバ映画を初めて見たときの感想は、なんて自由で、なんて独創性に溢れているのだろう、でした。

キューバで自由?と思う方もいるかもしれない。

社会主義国家では思想がコントロールされているのでは?と日本の周辺の国々を見ると思ってしまうが、

キューバの映画に関しては、とことん自由。

なぜなら、映画という文化・芸術は国民の豊かな感性を育てるには不可欠なものであるから。

そういう視点で考えると、キューバの政治は国民のために働いていることがよくわかる。

キューバの有機農業もしかり。

 

アメリカの資本主義からカストロやゲバラが独立を勝ち取った時、自由経済から社会主義に変更になり、

資本財産を持った多くの人はアメリカに亡命しました。

普通ならアメリカに多くの国民が亡命すると言う事実は国にとってデメリットであり、

国としては伏せておきたいことなのではないかと思うんだけど、

映画のなかでは国を皮肉ったり、国を批判したりすることが堂々とされていました。

 

また恋愛の描写も自由。

さすが情熱の国であり、離婚率70%(これは本当なのか・・・)の国。

R指定にしなくていいの?というシーンにめぐり合うことがあります。

ま、今回はそんなシーンはあるのか、ないのか・・・・(たぶんない)

 

キューバ好きが集まってスタッフ全員ボランティアで運営開催してきて今回が4回目!

まさに無償の愛。それ自体すごいことだと思う。

今回の2作品は比較的気軽に見ることが出来る作品で、

また、おしゃべりが大好きとか歌やサルサが大好きと言ったキューバの国民性を垣間見れる作品。

暑い日が続く札幌ですが、映画を見て、また違うカリブ海の熱を感じませんか。

モヒートでも飲みながら。

http://cubanday2012.blog.fc2.com/


明日は北大マルシェ、いしかりまるごとフェスタ、あさって神宮マーケット

2012年08月24日 21時51分21秒 | 日記

はるきちオーガニックファームの虚弱体質担当、小林です。

ライジングの疲れもようやく誤魔化せてきて、体調の不調も感じないようになりました。

いたって元気。

 

明日25日、北大マルシェに参加します。いや、本当はイベントがあって参加できない予定だったんですが、ドリ農部は1週早くなったし、北海道マラソンは棄権したので、参加できることになりました。ピュアホワイト持参して、普段からお世話になっている「つながる八百屋プロジェクト」のみんなと一緒に野菜販売します。

明日あさってと石狩市でいしかりまるごとフェスタが開催されます。特に明日のお昼13時からJAいしかり青年部による、特産野菜の重量当てクイズが開催されます。優勝者には重量当てクイズに使用された野菜をプレゼント。はるきち野菜も入りますので良かったらお越し下さい。

あさって26日は神宮マーケット。特にピュアホワイトとスイカを持参します。散歩がてらどうぞ。朝の神宮はとっても気持ちいいです。

こないだFBに書いた、僕が考えたなぞなぞ。

「動物界でも開催されたオリンピック。さて、ライオンくんが優勝したオリンピック種目はなんでしょうか?」

答えは北大マルシェか神宮マーケットでお会いした時に。。。

 


ライジング2012終わって

2012年08月20日 22時45分44秒 | 日記

近況など。

ライジング、無事終わりました。天候も調度雨の切れ間で過ごしやすく夜も寒くない2日間で、たくさんの方に来てもらえました。結局この日のために種まきをした露地栽培のピュアホワイト1000本は収穫適期に少し早くて間に合わず、その前に直売場での販売用に栽培していたハウス物のピュアホワイトを400本近く販売。両日とも夕方には完売していたので、来年は多少気候の変動にも対応できるように前後目掛けて計画たてましょ。今年のピュアはプリプリもライブ前に食べてましたよ。

でも、ピュアホワイトより以外だったのは水ナス。誰かが手を付けるまではぱったり売れなかった水ナスも、えっ味噌付けてかじるの?みたいな様子がたちまち広まり、リピーターも発生してでありがたく完売。八百屋じゃないからうちで栽培したもの以外は用意できないので完売してしまったらそれまでなんですごめんなさい。翌日、翌々日と直売場に来てくださった方、ありがとうございました。

ライジングの翌日の神宮はお盆なのかライジングで疲れているのか、前回のマルシェの半分の売上。寝ないで野菜持ってったのに、少し残念。

 

ウーファーが入れ替わり。すーさんは門別へ、真弓ちゃんは小樽へ、メイブはフランスへ帰国。自転車で来た聡は来週までで九州へ旅立つ。出会いと別れ。いつものことだけど、心が動く。

 

ライジングでの疲労が出たのか、先週末から扁桃腺の腫れが引かない。で、作業も忙しいし、ジョギングも全く出来てないので、今度の日曜日の北海道マラソンは棄権することにしました。もうちょっと準備が出来ていれば残念にもなるんだけど、その前に体調がすこぶる良くないので、家族やスタッフにも迷惑かけれないので、こういう決断をしました。走る走ると吹いていただけに、実行できなくてごめんなさい。冬にどこかで走る機会があれば嫁と一緒に走りに行きます。体重だけは冬から8キロ落としてあったので、やはり残念だ。