はるきちオーガニックファーム小林です。
だんだんと寒くなってきました。畑も収穫物は露地のダイコン白菜かぶヤーコン、ハウス内に水菜ルッコラ小松菜かぶほうれん草を残すのみとなりました。
11月27日に去年に引き続きREFARM北海道収穫祭を開催します。今年は私も実行委員として関わってます。当日はいろんな出会いがあるイベントになったらいいなーと思っております。よかったらご参加下さい。
「REFARM北海道収穫祭のお知らせ」
実行委員で企画を進めております「農家のこせがれネットワーク北海道 収穫祭」を、やっと皆様に御案内できる段階になりました。
詳細は、調整しているところもありますが、ひとまず日程、企画内容をお伝えいたします。
コンセプトは、
・農業って、生産者ってかっこいい!を伝えたい。
・農業の魅力を伝える料理人という「伝え手」の魔法を感じたい。
総じて、農場と食卓の距離を縮めながら、北海道の実りに感謝する場にしたいと思っています。
1 日時:11/27(日)12:30~15:30
12:00開場/12:30START/13:00いただきます/
なんと、オープニングには、農民カントリーバンドの生演奏が!
2 場所:event space Edit
札幌市中央区南2条西6丁目 南2西6ビルB1F
3 料金:3,500円 アルコール含めた1ドリンク付き
4 企画内容:
道内をいくつかの地域に分けて、各地域と札幌市内の新進気鋭のシェフ達がコラボした料理の饗宴をお楽しみください。(各店舗から2品、計10品をご用
意する予定です。)
ご協力していただくお店・シェフの皆様
・ヴィヴルアンサンブル
http://vivre-ensemble.co.jp/
・オーガニックレストラン デュランデル
http://durandelle.com/
・かんぱーにゅ
http://rp.gnavi.co.jp/6148400/
・BARCOM SAPPORO
http://barcom.jp/
・オーガニック+(プラス)
http://ameblo.jp/organic-plus/
農家のチーム分け
・石狩・後志チーム・・・石狩(はるきちさん)・赤井川 (赤木さん、岩本さん)の方々など・・
・十勝チーム・・・外山さん、夢想農園(堀田さん)など・・・
・上川・空知チーム・・・栗山、三笠、富良野から士別方面の皆様
・道南チーム・・・「山の会」を中心に ・・・
お飲物
1ドリンクは料金に含まれます。
追加のアルコールドリンクは、料金をお支払いの上、ご注文ください。
※ビールはサッポロクラシック富良野VINTAGEを用意。
※ワインは、道産ワインを用意します。(協力:ワインショップフジヰ)
会場では、生産者の皆さんのお話を聞く語らいの場、料理人の方が語る北海道農業への期待などについて、お話しできるようにしたいと考えています。
5 食器・ゴミについて
食器はこちら(アラエール号)で用意します。
廃棄物を極力出さない「ゼロエミッション」の収穫祭を目指しますので、趣旨にご理解ください。
※マイ箸のみ御持参ください。
6 申し込みについて
必ず以下のフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dC15bktIeEpZUF84Z1hvVjV2Vzh1dEE6MQ#gid=0
7 定員
50名(先着)
8 広報
REFARM北海道に参加されている皆さん全員が広報マンです。
是非ブログ、FACEBOOKなどで情報を広げていただき、またお友達をお誘いあわせのうえ、ご参加くださいませ。
続報は、またMLやFACEBOOKなどでも掲載していきます。
お楽しみに!
REFARM北海道収穫祭2011 実行委員会
本田匡、伊藤新、高田真衣、石高あおい、曽我井陽充、金丸大輔、小林卓也、佐々木亜沙美、今野 徹