先日ブログに書き込みました「ログハウスって寒いの」の続きになります。
ログシェルの加工精度って? 一般的にログハウスの1F壁部はログシェルで作られています、
なので1F部の気密性はログシェルの加工精度が大きく影響して来ます。
この画像のログシェルは134mmです。

ランタサルミログハウスのログシェルは加工精度が優れていますので、きちんと施工すれば高気密住宅レベルに組みお上がります。
シェル材も節のある材は検品段階でボツにしていますので、施主様にはクオリティーの高いログシェル材をお届けしています。
この画像のログシェルは114mmです。

田中建築事務所では1段目のログシェルを施工する際に気密パッキンを標準仕様としています。
気密パッキンを施工する事で基礎天端とログシェルの気密性を確保しています。

この小さな事の積み重ねがクオリティーの高いログハウス創りには必要不可欠になります・・・
ログシェルの加工精度って? 一般的にログハウスの1F壁部はログシェルで作られています、
なので1F部の気密性はログシェルの加工精度が大きく影響して来ます。
この画像のログシェルは134mmです。

ランタサルミログハウスのログシェルは加工精度が優れていますので、きちんと施工すれば高気密住宅レベルに組みお上がります。
シェル材も節のある材は検品段階でボツにしていますので、施主様にはクオリティーの高いログシェル材をお届けしています。
この画像のログシェルは114mmです。

田中建築事務所では1段目のログシェルを施工する際に気密パッキンを標準仕様としています。
気密パッキンを施工する事で基礎天端とログシェルの気密性を確保しています。

この小さな事の積み重ねがクオリティーの高いログハウス創りには必要不可欠になります・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます