早朝4時過ぎにスマホのアラームをセットして身支度を整えたら出かけますよ。
行き先は、レコードの湯。
早朝入浴です。
ここは、宿泊もできます。
ホテルを予約する時に静内のエクリプスホテルにしようか景観が素晴らしいレコードの湯にしようか迷ったのですが、結局「北海道で1番美味しい朝ごはん」に惹かれてエクリプスホテルを選びました😅

受け付けからの眺めはうっとりしてしまいます。







バクちゃん







受け付けからの眺めはうっとりしてしまいます。
反対側には日高山脈も見えてます(画像なし)


お風呂に入ったあとは、つぶちゃんの朝ごはん。
一晩1人で頑張ったね💮

さて、ホテルに戻って私達も朝ごはんを食べましょう。

さて、ホテルに戻って私達も朝ごはんを食べましょう。
普段、私は朝ごはんは食べないでコーヒーだけ。
でも、旅行先では食べるようにしています。
食欲が無いって言ってたのは どこの誰でしょう…
このあと、プリンと白玉入りのお汁粉もいただきました🤣

お母さんの朝ごはんって感じで朝からほっこりしました。
部屋にコーヒーを持ち帰り少し休んだら
チェックアウトして目的地へ向かいます🚗
東静内にある魚屋さん、高槻商店さんです。
ここに寄るためにクーラーボックスを車に積んでます。

あれもこれも美味しそうで(美味しいんです)たくさん買いましたー。
静内と新冠に「また来るね♪」と別れを告げて苫小牧方面へと車を走らせます。
うぉーっ!と娘の叫び声。
この景色に感動したようです。

ここでつぶちゃんを遊ばせましょう♪

先客ワンコがいました。
元気いっぱいでフレンドリーなワンコでしたが、つぶちゃんは知らんぷり 汗


遊ぶというより歩行訓練みたいで彼女なりに
マイペースで楽しんでいるようです😊






この旅の最後に寄るのは、初日に道の駅に置いてあったパンフレットで知ったところ。
おひさま牧場 ミニチュアホースふれあい広場

乗馬したり車窓からだったり ずっと足が長くてすらりとしたサラブレッドばかりをみていたから このミニチュアホースの体型に違和感があるのと同時に何故か笑っちゃいます。
親近感🤣

あっ🤭
私と同じ誕生日のコがいました。(当然年齢は違います!)

バクちゃん


カットした人参🥕が100円で餌やり体験も出来ます。
お顔が…




お顔が…




このコだけ外に出して貰えてないのは どうしてなのかな?

赤ちゃん、目を閉じて寝てます。


起きたと思ったら娘のジーンズの裾を噛んで
イタズラし始めました。




長閑な場所でミニチュアホースに癒されました。
また来よう〜っと。
高速に乗って札幌へと向かいます。
途中でSAで休憩して、ホテルで頂いたオニギリを食べます🍙
娘は爆睡中💤
話し相手もなく むしろ起こさないよう気をつかいながら静かに食べます。
ご馳走様でした。


娘を送り届けたあとは、一般道を走り途中で何度か休憩を挟んで無事に到着しました。
最後に高槻商店さんで購入した魚さん達を紹介しましょう 笑
魚がビニール袋に入ったままなのと、テーブルクロスがゴチャゴチャ柄なので(ばぁちゃんの趣味)大変見づらいですがご勘弁を。
左から
塩トバ 桜マス(スモーク) 特大ホッケ
宗八(4枚)
向こう側の瓶詰めは、甘エビの醤油漬け
この甘エビの醤油漬けは、ふるさと納税の
返礼品の人気1位になっているそうですよ✨
どれも1,000円でした。
まずは大好きな宗八から頂きましたが
こんなに身が厚くて250円でいいんですか😲

こんなに待ち焦がれていた時が楽しすぎて
一瞬で終わってしまった感じがします。
現実に戻って少し頑張りながら、また次の楽しみの計画を練ることにしましょう👍
あっ、そうそう。
龍くんとちったんは元気にお留守番していてくれました。
「お利口さんだったよ〜」って ばぁちゃんが言ってました。
次は、龍くんとちったんも一緒にお出掛けしたいです。
今回のお出掛けは、これでおしまいです。
ありがとうございました🙇♀️