goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和 (ハル★ダラ)

呑ン兵衛おじさんの酒とイラストを中心とした生活を、画像とともに報告。(2008.08.19改題)

休日の午後、まったり。(前)

2010年03月08日 | 喰らう

二日酔いでダラダラしていたら、師匠から電話。

そそくさと用意して、ちょっと買出しして、いつもの場所へ。

 

             

 

いきなり迎え酒ッスか…。

 

       

       

       

       

 

いつもながらまったりと過ごす時間。ふにゃーってなっちゃう。

イカ刺、ゲソ焼き。紅鮭焼き、うなぎの肝焼き、イカ丸焼き。

海の幸、満載でありますよ。

 

                              ハル★

 


師匠風イカめし作り・4(ラスト)。

2010年03月04日 | 喰らう

パッツンパッツン、丸々と太ってきたー。

 

       

       

       

 

できあがりー。

 

       

       

 

おすそ分けして、トモダチに差し上げましたよ。

 

ボリュームがって喰い応えがもあり、プリプリでおいしゅういただいた。

 

以上、おしまい。

 

                              ハル★

 


師匠風イカめし作り・3(番外)。

2010年03月02日 | 喰らう

イカめし完成の前に酒のツマミを紹介。

師匠特製、白菜漬け。これだけでも充分ツマミになる。酸っぱからず、薄からず。

 

       

       

 

うなぎの肝焼き。タレは自家製。配合、分量はヒミツだよん。(ってか、同じ味は出せないよ。)

 

       

 

いかゲソの肝和え。師匠、ウマ過ぎるぜ。

 

       

 

しいたけアルミ焼き、醤油マヨ。

 

焼酎はいつもの芋ロック。くーっ、真っ昼間の酒もウマいぜ。

(つづく)

 

                              ハル★

 


師匠風イカめし作り・2。

2010年02月28日 | 喰らう

 

       

       

       

             

 

師匠ですよ。

 

       

 

くーっ、ウマそうでしょ。

 

                              ハル★

 


師匠風イカめし作り・1。

2010年02月26日 | 喰らう

しかしいろいろ挑戦するよ。今回はイカめし。

イカめしのレシピを思い浮かべると面倒くさいけど、そのイメージを根底から覆す【師匠オリジナルのイカめし】作りの開始。

 

調理するのは師匠。アシスタントはハル。場所はいつもの会社倉庫。

 

       

 

醤油、みりん、酒等をベースとしたつけ汁に、竹串でプツプツ穴をあけた新鮮なイカを浸す。

 

       

       

 

ワタとゲソは別メニューをつくるので取っておく。

 

       

 

イカめしに入れる食材。ほらイメージと違うでしょ。

玉ねぎ、しいたけ、ニンニクの茎。それにゲソも加え、みじん切りしたのがコレ↓。アシスタントのハル担当。

 

       

 

包丁の切れ味が悪いせいか、腕がないせいか、玉ねぎから水分が出ちゃうんだよなー。

それをフライパンで炒めるのが師匠風。

 

       

 

(つづく)

 

                              ハル★

 


残業なのだ。

2010年02月24日 | 喰らう

一気にお仕事が入ってきて、うれし悲し。

残業中で、まだまだ終わらないからメシに。

 

       

 

カツ丼セット(ざるソバ)、950円なり。会社に請求するもんね。

 

       

       

 

ごっちゃんでしたー。

 

       

 

さぁ、あとひとふんばりだいッ。

 

                              ハル★

 


競馬で勝ったので・2。

2010年02月18日 | 喰らう

興奮冷めやらぬうちに焼肉屋に到着。

師匠もハイテンションみたいで次から次に注文しちゃう。

ハルは生ビール。師匠は焼酎水割りで祝杯。

 

             

             

       

             

 

ご近所のトモダチを呼び出して宴会に早変わり。焼酎三本も空けてしまった。

しかももう一軒ハシゴ。

 

焼肉屋の支払いまでは記憶にあるけど、そのあとの記憶が薄い。

 

久々にアゲアゲなひとときだったなー、って【アゲアゲ】ってコトバ、すでに死語かしら。

 

                              ハル★

 


競馬で勝ったので・1。

2010年02月17日 | 喰らう

師匠と、ご近所の焼肉屋さんへ。

 

       

 

このお店の味付けは、基本甘い。辛党の自分としては刺激がたらひん。

 

             

 

ありゃま。ピントが合ってないや。サイドメニューだはオイキムチが一番好き。

 

             

 

『あれ?カクテキ注文してないよぉ。』

『あ、まちがえた。いいッす、サービスです。』

ラッキー。

 

       

 

ありゃりゃん。またピントが…。それにしても甘い。甘過ぎるよー。

 

次回、焼肉編。

 

                              ハル★

 


また抵抗。

2010年02月14日 | 喰らう

バナナ飲料がキライです。

 

             

             

       

 

ま、師匠の分とふたつずつ買ったまでなんですがね。

 

                              ハル★

 


無駄な抵抗。

2010年02月13日 | 喰らう

今さらって感じですが…。

 

       

       

       

 

こんなものより飲酒を制限しろって。できまへーーん。

 

                              ハル★

 


食堂にて。

2010年02月11日 | 喰らう

       

 

時間が余ってしまい、コバラも減ってきたので、ちょいと一杯。

 

             

             

             

       

 

一品料理を選んで精算するお店で、全部ラップしてあるので衛生的。

レンジであたためられるので、アツアツでホカホカ。

 

         

       

       

 

そして、そして。

 

             

 

生ビールでしょ。

 

       

 

ビールをおかわりしたので、計1,575円なり。

 

       

 

『ごちそうさまでしたーッ。』

 

                              ハル★

 


オコチャマなもんで。

2010年02月07日 | 喰らう

            

            

 

ドラ菓子が好きなんですっ。

 

            

            

 

焼き芋大好きしずちゃんでした。

って、しずかちゃんって、焼き芋が好きだったんだ。知らなかった。

 

         

 

                              ハル★

 


喰う、喰う。

2010年01月29日 | 喰らう

 

       

 

ご近所さんからデルモンテのホールコーンをいただいたので、さっそく。

 

レタスのサラダ。

そしてサッポロ一番味噌ラーメン。

 

       

 

ほうれん草ともやし。たっぷりのラー油でパンチを効かせ、濃いめに仕上げたよ。

 

 

       

 

これはある日の夜食。なか卯の牛丼(並)+小うどん はいからセット

これまた紅しょうがを山盛り、七味とうがらしを多め。

汗をかきつつ喰うのがウマい。

 

       

 

また別の休日の昼メシ。

ここの焼きそばは基本ソース味。たまに喰いたくなるんだよね、ちょっと上品じゃないけどさ。

このとき、すでにキリンラガービール大瓶と、濃いめのウーロンハイを呑んでいたので、ツマミがわりの炭水化物。

 

                              ハル★

 


まだ新年会。

2010年01月16日 | 喰らう

 

テルさんとふたりっきり。でも新年会。

ま、新年会って口実なだけだけど。

 

       

 

まず注文したのが【白子ポン酢】。

おいしくないわけがない。身震いするくらいウマい。

 

       

       

       

 

次に【生ガキ】をひとり二個ずつ。

そして【焼きガキ】も、ひとり二個ずつ。

 

       

       

 

ひたりとも牡蠣が大好物。

実は『新年だし、たまにはフグでも喰いに行こうか。』と誘ったら、

『牡蠣のほうがいい。』だって。

 

実際フグってそんなにおいしいとも思わないけどね。ヒガミじゃないよー。イヒヒ。

 

          

 

カキ鍋、ドーン。これで一人前。

 

       

 

チゲで注文して、最後はうどんでしめた。

やっぱり寒い日は鍋に限る、って日本人でよかったー。

 

二軒めはカラオケで歌いまくり。

 

まさに一年を象徴する新年会でした。

近いうちにテルさんと、【民宿一泊ウマいモノ喰って来ようツアー】を企画中。

 

                              ハル★

 


新年会。

2010年01月14日 | 喰らう

まず、第一回めは師匠らと。

鴨ロース。

 

       

       

 

鮭ハラス焼き。ピンボケー。

 

馬刺し。あっひゃー、またまたピントが合ってない。馬刺しが大好きなので、あわてちゃったみたい。

 

       

       

 

ねぎトロ巻き、納豆巻き。

 

                    

 

師匠の歌い初め。今の十八番は【愛のままで】。

♪あぁ~、この世の生まれ、巡り逢う奇跡~。

 

                              ハル★