goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

Biranjuでパスタランチ。

2009年10月13日 02時10分49秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(6月のお話(^^ゞ)

ランチしました。何度か行ってるお店です。


イタリアンダイニング  Biranju


パスタランチ(2種類のパスタからチョイス)(日替わり)

前菜盛り合わせ


手作りパン(おかわり自由)


赤シソのパスタだっけ~。あっさり和風味でした。



前菜、パン、パスタ、それぞれ美味しかったです。
コーヒーか紅茶がついて1000円です。
パンをお替わりしないとお腹いっぱいにはなりません(^^ゞ
パスタを大盛りで注文できないかな~


 Biranju(ビランジュ)  HP

 大阪市都島区友渕町3-1-27

 06-6922-0429

 ランチ 11時半~15時(L.O 14時半)
 ディナー 17時半~22時(L.O 21時半)
 バータイム 22時~24時 金・土・祝日のみ

 定休日 水曜日・第三木曜日


Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

ホリーズカフェ・大阪駅前第3ビル店。

2009年10月07日 03時18分45秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

水都大阪めぐりで、あほほど歩いたので、
疲れたし喉も渇いたのでなんか飲みたい~

駅前第3ビルの無料で休めるスペースで自動販売機のアイスコーヒーでも・・・
と思ったんですが、けっこう混んでるし、奥の喫煙スペースから、
タバコの煙が流れてきて、うえーっ!!こらあかん!無理っ!




で、こちらにしました。 ホリーズカフェ

100円に比べたら、めちゃ高くついたけど



主人のダッチソフトクリーム 230円

ダッチコーヒーを使用したホリーズオリジナルのソフトクリーム
ひとくち味見しましたが、やわらかくて、甘みも優しく、美味しかったです。



私は、桃のアイスティ 290円

すごい桃の風味で、甘い味がついていました。美味しかったです。ほっ



私、ソフトクリームは食べないんですが、
この先っぽが好きなんです~ ちょっと貧乏くさい?
主人にもらって食べました。



美味しい



もしかしたら、子どもの頃にソフトを食べたとき、
 
「あ~もうこんだけしかない~

って悲しい思いで大事に食べたことがいつまでも残っているのかも



Holl’s Cafe ホリーズカフェ駅前第3ビル店

 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前台ビル地下1F703号

 06-6344-2288

 平日   7時半~22時
 土・日・祝 8時~22時

 テイクアウトあり



Mameshiba 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

 

ホリーズカフェ 大阪駅前第3ビル店 (カフェ / 北新地、西梅田、梅田)
★★★☆☆ 3.5


ジョリーパスタ都島店。

2009年10月03日 03時40分59秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(1月のお話(^^ゞ)

ジョリーパスタ

ピッツァ・ベーコン


ピッツァ・マルゲリータ


ガーリックトースト


スパイシーチキン


国産豚と九条葱の生姜醤油のパスタ

大好き 葱もっと多くてもいいくらい~



この都島店のメニューは、どれも美味しいです。
チェーン店だけど、支店によって味が違うみたいですね。


ジョリーパスタ 都島店   (HP)


 大阪市都島区内代町2-12-3

 06-4254-5160
 

Mameshiba     

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

ジョリーパスタ 都島店 (イタリアン / 野江内代、野江、関目)
★★★☆☆ 3.5


Felice(フェリーチェ)。 

2009年09月26日 03時19分04秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
 (1月のお話(^^ゞ)


何度か自転車で前を通って、気になっていたお店です。
住宅街の中にあるのですが、駅から近いです。

Felice 
 
 

パスタランチ サーモンと野菜のパスタ?


パン



あれ?コーヒーの写真がない。
コーヒーもついてたと思います~ それにサラダもかな。
 
こじんまりとした可愛いお店です。
夜にも一回行ってみようかな。


パスタのお店  Felice(フェリーチェ)

守口市梅園町11-2

 06-6998-0298

ランチ 11時半~14時
ディナー 18時~22時

定休日 火曜日夜、第2・4日曜日



Mameshiba
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

お好み焼き「千草」。

2009年09月23日 02時12分13秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(昨年のお話(^^ゞ)

繁昌亭の帰りに、お友達に美味しいお好み焼き屋さんに連れて行って頂きました。

細~い路地を歩いて行くと・・・



ありました!お店が!!
 
お好み焼き 千草




まずは名物の千草焼

わ~でっかい特上豚ロース肉!!


千草焼は、お店の人が焼いてくれます。




これは、お好み焼き(スジ)かな~。
私の大好きな葱がい~っぱい入ってるよ!!


葱好き~ 美味しい~



焼きそば しっかりとした麺が美味しい



千草焼が焼けたようです~
辛子、マヨネーズ、ケチャップをのせて、




ボリュームたっぷり! 美味しいよ~



いや~どれも美味しかったです また行きた~い
主人を連れて行ってあげようと思ってるけど、なかなかやわ~(^^ゞ


お好み焼き 千草
 
 大阪市北区天神橋4-11-18
 
 06-6351-4072

 JR環状線天満駅   市営地下鉄堺筋線扇町駅
阪急堺筋線天神橋筋六丁目駅

 営業時間 11時半~21時  定休日 火曜日



Mameshiba
 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

廻鮮鮨ととぎん。

2009年09月13日 04時57分14秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
 (昨年11月のお話(^^ゞ)

これまで私が行った回転寿司のお店では一番好きかも。

廻鮮鮨 ととぎん




まずは主人の。

うに            こらなんだ!? 炙り・・・ 
 

キハダマグロ???
 

ハマチ


本ずわいがに


はまち                 ???
 

中トロ
 

ハマチ                鉄火
 


お次は、私の・・・

サーモン



玉子                  マグロ
 


甘エビ


炙り鰻


生ホタテ


炙り三昧(ホタテ・鰻・トロサーモン)

 
イカオクラ                新香巻
  

 
最後に赤だし・・・ なんですが、 「ぬるっ!!」

「これあかんわ、熱いのと替えて!」

あまり細かいことを気にしない主人が言うほどですから、よっぽどですネ




次に持ってきたのは、熱かったです

赤だし




主人の食べたのと、私のと比べると、ずいぶんと差がありますよね~。
私は、安上がりですよ。そして炙ったのんが好きです



廻鮮鮨 ととぎん 都島店

大阪市都島区友渕町2-15-28

 06-6923-1110
 
地下鉄谷町線都島駅 4番出口 徒歩10分

営業時間 11時半~23時(L.O.22時半)
年中無休
 
 
 ぐるなびHP


Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

今日亭。

2009年09月11日 02時32分01秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(昨年11月のお話(^^ゞ)

忘年会をする予定のお店の下調べに、お昼ご飯を食べてきました。


今日亭


天ぷらそばセット




この木の急須、気に入りました




デザート



コーヒー



お出しは薄味だし、おそばも美味しかったです。


今日亭

大阪市都島区都島北通1-22-15
 
 06-6921-7563

年中無休  11時半~21時半(L.O)
 
 
Mameshiba
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

神戸屋レストラン。

2009年09月08日 03時29分08秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

(昨年の10月のお話(^^ゞ)


いつも前を車で通る度に気になっていたお店でランチしました。


神戸屋レストラン  吹田内本町店




手作りパンは、お替り自由~



パンは美味しいです~




料理は・・・・



かぼちゃのマッシュ



コーヒー




ずっと気になっていたので、スッとしました


神戸屋レストラン  吹田内本町店

吹田市内本町2-20-20   06-6318-2112

営業時間  11時~23時(L.O 22時)

阪急千里線吹田駅 徒歩5分
JR吹田駅 徒歩8分


ぐるなびHP


Mameshiba 


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


シャンティ・ナディ。

2009年09月07日 00時36分33秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(昨年の11月のお話(^^ゞ)


大阪鶴見アウトレットパーク ブロッサムでランチしました。


シャンティ・ナディ


備長炭の釜で焼いたふっくらナン
熱々で大きくて、香ばしかったです。




カレー、サラダはバイキング方式

現地人スタッフのつくるオリジナルのインドカリー




食べた瞬間「辛い!?」って思うんですが、そうでもなくて、
ナンと合って美味しかったです。
 

シャンティ・ナディ
 
06-6915-3900

営業時間 11時~21時(土日祝 10時~)

平日・土曜のランチ 1050円



シャンティ・ナディHP  モンベルのお店なんですね。

大阪鶴見アウトレット ブロッサム  大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70


Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

あきんどスシロー。 

2009年09月07日 00時35分22秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(昨年10月のお話(^^ゞ)

な~んか、そんなにお腹空いてないけど、
な~んか食べたいな~と言う事で。 の素やね~


あきんどスシロー 


今回の写真は私のだけ(^^ゞ 
主人が食べるスピードに撮影がおっつかないので
よ~く、噛んで食べなさいよっていつも言うんだけど


甘エビ               焼きとろサーモン
 

甘エビ                  ホタテ貝柱
 

うなぎ                  生ハム
 

きつねうどん




わさびなす  す、すごい紫色 あ、食べてませんよ~



あきんどスシロー  関目店

大阪市城東区関目5-5-3  06-6932-1802
営業時間 11時~23時(L.O 22時半)



Mameshiba 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

粉もん屋。

2009年09月05日 02時30分37秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э


このところ、季節ネタ、お出かけネタを優先してたので、
食べ歩きの記事が昨年からたまってしまってます。
これから、ど~んとアップしていこうっと!(予定は未定)
もしかしたら閉店したお店もあるかも・・・・・大丈夫かな(^^ゞ
そして一緒に行かれた方は、「いつの話やねん!」と思うかも~


粉もん屋


お店を入ると「ぼっかけ」が大きな鍋でぐつぐつ煮えてるのが目に入ります。




テーブルには、いろんな薬味・スパイスが。



付き出しの、乾麺です。

 


そばめし(ぼっかけ)




鉄板はいつもきちんと手入れされてるんでしょうね。
何を焼いても、焦げ付きません。ピカピカです。




これはなんだったかな。 ねぎ焼き玉子のせ? なんだけども・・・



ねぎがカラッカラに乾いとるがなっ!!
ねぎ焼きなんやから、ねぎがメインやろー。大事ちゃうん
ねぎ大好きな私としては許せんことです!! がっかり 味も半減

まあ、焼いてしばらく置いているうちに鉄板の熱でひからびたんやろうけども




神戸長田流お好み焼き(ぼっかけ)




玉子モダン焼きそば






鉄板に接した部分がカリカリとしていて香ばしくて美味しかったです。




このお店に来るのは3回目でしょうか。美味しいですよ。
でも引っ越して、少し遠くなったのでもう行くことはないかもしれません。
味は万人向けというか、美味しいですが大味なとこもあるかなあ。
小さなお店のお好み焼き屋さんのほうが私は好きかも。
 

粉もん屋 城東店 

大阪市城東区古市3-16-16    06-6935-0051
地下鉄今里筋線新森古市駅から東へ 徒歩1分


味に関しては、あくまでも豆柴個人の感想です


Mameshiba
 

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

大阪王将。○○店。 

2009年09月04日 02時50分16秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
(ち~と前のお話(^^ゞ)

大阪王将○○店に行きました。

なんか見た目もそうですが、もっちゃりしてました。




○○店の餃子なんとなく、味落ちたのかな~ (たまたまこの日だけかも)




塩ラーメン




大阪王将はチェーン店なので、ネタや、皮はどこも同じですが、
お店によって巻き加減、焼き加減が違うようです。


味については、あくまでも豆柴個人の感想です。


Mameshiba


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

ABCアイスコーヒー。

2009年07月08日 02時14分48秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э


 

久しぶりにコーヒーショップABCでアイスコーヒーを飲みました。
ここのコーヒーは、最初からシロップが入っていて甘いです。
ちょうど良い甘さですが、自分で加減したい気も。
言えば、ブラックとシロップを別に持ってきてくれるのかなあ
 

Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです