goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

餃子の王将。

2011年12月15日 04時19分03秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

餃子の王将

餃子


天津飯


鶏のから揚げ


焼飯


ラー油





お味は・・・・・もひとつ。
やっぱり私には「大阪王将・土居店」が一番

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです



これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。
ずっと前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ


ル・スリーゼ。

2011年12月09日 03時24分10秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

自転車で裏道を走っていたら可愛いお店を発見!
へぇ~こんなところにこんなお店があったんや

後日、主人を連れてランチに。



 

店内のテーブル席は女性客でいっぱい。人気店?  私達はカウンターに座った。



なんかちょっとごちゃごちゃしてるな~




 



私の日替わりランチ


ベーコンと木のこのスバゲティ


えびクリームコロッケ





私はパンにしたが、このパンが美味しくなかった。自家製ではないのかな。
なんか何日か前に買ったパンを温めて出したような時の味とにおいがした。パサパサでがっかり。


主人のハンバーグランチ













料理は普通に美味しかったんだけど、非常に残念だったのが、
まだ食べている途中で当たり前のようにコーヒーを持って来たこと。私の一番嫌なパターン。
コーヒーは食後に熱いものを飲みたいのに、客に聞きもせずに持って来るのはいかがなものか。
お店側の段取りで持って来られては困る。案の定、食後に飲んだら冷めていた。
まあ、一度こういうことがあったお店では必ず「コーヒーは食後にお願いします」と言うことにしているが。
この日以降行っていなので(^^ゞ

ル・スリーゼ
 06-6953-8844
 大阪市旭区森小路2-16-13
 京阪森小路駅から徒歩30秒

味に関しては、あくまでも私の主観的な意見・感想です(^^ゞ

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

 



これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。

かなり前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ


たこ焼きちえ。

2011年12月08日 03時47分05秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

観光中、小腹が空いたので入ったお店。

たこ焼 ちえ

お~久しぶりに明石焼きを食べられる~


 

みつばのみじん切り


出汁の入ったやかん。お茶ではありません。間違わないように


こちらは普通に食べるときのソース




う~ん、熱々で美味しい~ ここのはタマゴたっぷりって感じの味だった。



たこ焼き ちえ
 078-643-0799
 神戸市長田区若松町4-2-15  
 山陽本線 新長田駅からすぐ


Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです



これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。
ずっと前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ


喜多方ラーメン坂内・小法師(和泉店)。

2011年12月08日 03時45分32秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

ドライブの途中、お腹が空いたのでラーメン屋さんに入った。

喜多方ラーメン 坂内  


喜多方ラーメンは日本三大ラーメンのひとつ。

 


本家 坂内食堂



主人の焼豚ラーメン


私の みぞれラーメン ゆず胡椒風味 (当時の期間限定)


お味は・・・





チェーン店だしなあと、期待してなかったわりには美味しかった。
ドライブ中に小腹が空いたらまた寄ってしまうと思う(^^ゞ
本家のほうのラーメンを食べてみたいなあ


 喜多方ラーメン 坂内・小法師 和泉店


Mameshiba



これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。
ずっと前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ


一休~ドトール。

2011年12月04日 03時49分22秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

  病院1Fにあるレストラン「一休」にて。

やっぱり外食では揚げ物を頼んじゃうなあ



からっと揚がって美味しかった


昼食のあとは、お隣のドトールでアイスコーヒーを

義父が入院中、かなりの回数ドトールに通ったのにポイントカードを作らず、 
今なって登録した。春に作ってたら、ポイント貯まってただろうな~

 Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


大阪王将。

2011年09月18日 04時00分51秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

(ずっと前のお話(^^ゞ)

大阪王将で晩御飯~

餃子にはビール 夏場だし


餃子4人前~


主人の白ご飯大盛り


私の冷やし中華


麺がツルツルの細麺で美味しい~私好み タレも薄味で美味しい~


毎年思うけど、この張り紙の写真、美味しくなさそうなんだよね~
見本の写真より実物のほうが美味しそう(実際美味しい)なんて珍しいね



大阪王将 土居店

 守口市土居町6-20ー1F  京阪土居駅

 06-6991-6142

 11時半~22時  定休日 水曜


味に関しては、あくまでも私の主観的な意見・感想です(^^ゞ



これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。

かなり前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ



Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


「プティフロマージュ」ディナー。

2011年09月17日 04時30分27秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

(だーいぶと前のお話(^^ゞ)

お友達とランチで訪れたお店に、主人とディナーに行って来た。

Petit fromage  プティフロマージュ




予約して行ったけど、お客は私達だけだった


ビールはハイネケン


自家製ファカッチャとオリーブオイル


付き出し


旬の前菜




  
 
ピッツァ


生地が薄くて私好み


いろいろ野菜のサラダ


魚介類のスープパスタ?


海老のトマトクリームパスタ?


デザート


コーヒー



めいっぱい食べたかったのでCコースを注文しようとしたら、AかBコースしかできないと言われた。
Cコースは事前に予約しないとだめだそうだ。
せやから何日も前に予約したやんかー。その時に料理の内容を確認するべきなんちゃうん?
電話したときに料理についての説明が何もなかったので、大丈夫だと思ったのにー。
・・・なんてことはすべて心の中で思っただけね 確認しとけば良かった。

仕方ないのでメインはパスタかピッツァどちらかで、それでは足りないので
コースではパスタを選び、ピッツァは別に注文することにした。

出鼻をくじかれた感じだったけど、味は良かった。美味しかった。
料理の詳細が書いていないのは、忘れたから


Petit fromage  プティフロマージュ
 


 大阪市城東区関目5-13-22

 京阪本線関目駅 徒歩2分

  06-6931-5528

味に関しては、あくまでも私の主観的な意見・感想です(^^ゞ


Mameshba   

  にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです




これまでためていた「ペコポン隊」「おっさん居酒屋」の記事を少しずつアップしていきます。
 かっなり前の話なので情報としてでなく「豆柴がこんなもん食べてん記録としてご覧頂ければと思います。

かなり前に訪れたっきり再訪していないお店もあるので、もし記事を見て行ってみようと思った方は、
必ず事前に下調べをして確認して頂けたらと思います
メニューや値段が変更していたり、現在はお店がなかったり・・・ なんてこともありえますので(^^ゞ


すき家。

2011年05月07日 03時12分42秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

近所にできた「すき家」にやっと行くことができた。(昨年よん(^^ゞ)

主人の牛丼(大盛)&サラダ&味噌汁のセット 480円




私のセロリ牛丼(並)&サラダ&お味噌汁のセット 480円


「塩漬けしたセロリに、ゴマ油を効かせたピリッと辛いナムル風ダレの牛丼。
セロリが苦手な方にもオススメです。」 
とのこと。お味は・・・



セロリがシャキシャキして美味しいんだけど、セロリそのものに味がついてるし、ナムル風ダレもかかっているので、
全体的に味が濃くなってしまい残念。なんの味もついていないほうが私は好きだなー。
お肉の味はまあまあ。そしてセットのサラダが、どーも変な感じ。
古いんじゃなくて新鮮なんだろうけど、なんか変な風味というか香り(キャベツ特有の?)がする。


食べラーメンマ牛丼 辛いのは苦手なので頼まないけど(^^ゞ
いろいろと新しいメニューが出るね。


お箸は割り箸ではない 食べやすいようにスプーンもある。これは嬉しい



大昔の牛丼屋さん(主に吉野家)のイメージは、お客さんはトラックの運転手さんなどが多く、男性の聖地に思えたけど、
いつの間にか、家族連れや女性同士(これはないかー)を見かけるようになった。
店内も清潔で接客もきちんとしているようだし、気軽に利用できるようになったね。


これだけ食べたのに、なんか満腹感が得られないのはなぜだー


Mameshiba

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


嵐山花灯路2010・5(完)「最後に腹ごしらえ」。

2011年02月11日 03時45分47秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

お腹が空いたので大阪に帰る前に何か食べよう。
うどん屋さんが何軒かあったなあ・・と入ったのがこのお店。
花灯路の見物客でいっぱいで、お店の人は少しパニック気味 大丈夫~?イヤな予感~。
こういう雰囲気のお店って、ダメな場合が多い。普段は美味しくてもね。



テーブルの上に貼ってあった。隣のテーブルとの間が狭いので、
テーブルを動かしてしまうお客さんが多いんだろう。


私の頼んだ肉うどん


主人のカレーうどん


お味は・・・・ 美味しくな~い つゆはまあ出汁がきいていていいんだけど、なまぬるい。
肉うどんのお肉は、缶詰のお肉のような食感と味だし、
麺が中途半端。コシがあるのかないのか、やわらかいのか固いのか。う~ん、残念!

いえ、これが1杯380円くらいだったらじゅうぶん許せる味なのよ。

1杯800円やで!800円! 高過ぎ~ 

美味しくないと思いながら食べると満腹感得られないんだな~。脳が納得しないようだ。
大阪に帰ったら、なんか食べよーっと


味ついては、あくまでも私(&主人)の主観的な感想、意見です。 
味の好みは、人それぞれです(^^ゞ

Mameshiba

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 近畿情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


ペコポン新年会「芋と大根」。

2011年01月31日 03時31分44秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

いつもお世話になってますブログ仲間の「今日のおじさん」のおじさんが、
大阪に出張されるので、1年ぶりにお会いして来ました~
マラソンで鍛えた姿で颯爽と現れたおじさん。なんか年々若返っている感じ

 おじさんに連れて行って頂いたのは梅田・茶屋町の、

「浪花ご馳走ビュッフェ 芋と大根」

食べ放題飲み放題 平日ぐるなびクーポンで3000円!

前日にも来られて、お腹い~っぱいになったそうですo(≧▽≦)o


わ、気をつけなくちゃ。食べられる分だけお皿に乗せなくちゃ。


まずはビールで乾杯~ お疲れさまっす!


おじさんの1皿め。 かにはサービス


私の1皿め。


おじさん2皿め。


私の2皿目。チーズフォンデュのチーズが冷たい~


飲み放題は、2杯目はビール、3杯目は何にしようかなー。


おじさんが変わった味だと言っていた、ラム仕込み南光梅梅酒のロックにした。お味は・・・
わ~ラムが濃い~ でも飲みやすくて美味しい~



おじさんのカレー カレー用のちょっぴり辛い醤油をかけて食べるんだって。
少し試食させてもらったら、確かにちょっぴり辛い(^^ゞ


おじさんのデザート このあとソフトクリームも食べてましたね


私のデザート(ミルフィーユ、わらびもち)とサラダ


〆にコーヒー



う~お腹いっぱいだけど、私、食べるのが遅いので2時間では腹八分かな
ひとくち食べたあのカレー気になるな~。おでん食べるの忘れた。
卵焼きがオーダー制で食べられるそうですよ。

お店を出たら「店内撮影禁止」の看板が・・・。う~ごめんなさい
いつも撮影する前には必ずお店の人に聞いてから撮っていたんですが、
この日は忘れて、というか広い店内だったのでつい安易に考えて撮ってしまいました。
以後、気をつけます




おじさんとは、筋トレ話に花が咲き、あっという間でした。楽しかったです。
ズボンの下の、素晴らしい大腿筋&ふくらはぎを見ることはできなかったのが残念だったけど~
おじさんとも早いもので6年めのお付き合いです~。
プライベートなことはブログの記事でしかお互いに知りませんが、
なんだかずっと昔からのお友達のような親戚のような(笑)感じがします
こうやってお会いできるのは本当に楽しく嬉しいことだと思います。
元気で健康であればこそですね これからもよろしくお願いします

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


お好み焼き「はなちゃん」。

2010年08月15日 06時26分00秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

 お盆休みに奈良の実家に帰った時に、兄に連れて行ってもらったお好み焼屋さん。
兄のお気に入りのお店。 行ったのは兄、甥、姪、主人と私。



去年だっけか、ねぎ焼きがあって食べたけどねぎがパサパサで美味しくなかった。
今回はどうかと探したらメニューから消えていた。やっぱ評判悪かったんやろなー。
この日食べた豚玉は美味しかったよ ちなみに兄のおごりだす

母がこのお店のお好み焼が好きだそうで、兄がおみやげに1枚買って帰った。
母に出すと、「美味しい」と言って全部食べた 良かった良かった

Mameshiba

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


「ベルエポック」ランチ。

2010年07月20日 04時50分08秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э


(昨年のお話(^^ゞ)

何度か行ったことのあるお店でランチ


え~と。久しぶりに昼間から失礼します


お米のポタージュスープ  まろやかであっさりとした味で美味しいです。


パン


サラダ


パンのおかわり りんごが入っているパンで美味しかった。


メインディッシュ


コーヒー


デザート キャラメルプディング、なんかのムース、なんかのアイス


「席を移動して頂いたので」、と、どれかひとつデザートをサービス。
でもどれがサービスだったのか・・・・



ランチ開始時間のほんの少し前に行ったんですが、
数人のおばちゃんグループも来られ、
そのあとは次から次へとお客さんが入って来て、
気がついたら満席でした。人気のお店なんですね。

でも私が思うに、メインディッシュが毎回(3回訪問時とも)同じような・・・・
たまたま同じ曜日に来てたから、同じメニューだったのかなあ。
でないと飽きちゃうもんね。 

 
Bell Epoque HP 

大阪市城東区成育5-20-4
06-6935-6227
地下鉄谷町線 関目高殿駅 徒歩2分
京阪本線 関目駅 徒歩2分


Mameshiba


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


美濃屋「とんかつ弁当・特製デミグラスソース」。

2010年07月04日 04時06分19秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э


美濃屋 とんかつ弁当  630円



ソースがべっとりかかっているので味が濃いのかなと思ったけど、
まろやかで美味しいソースでした。


あ、ご飯大盛り



美濃屋 守口市梅園町2-31(京阪土居駅前) 
営業時間  11時~14時  17時~20時半
定休日  日・祝

お店の前のでっかいワンちゃんのぬいぐるみが目印です。

Mameshiba 

  にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


美濃屋「魚弁当」。

2010年06月15日 23時32分05秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

美濃屋
 
魚弁当  650円
え~と、これはなんの魚だっけ。味噌煮です。
日によってメインの魚のおかずが替わります。


追加で、コロッケ60円


追加でフライドポテト 150円



た、食べ過ぎ~

美濃屋 守口市梅園町2-31(京阪土居駅前)
 
営業時間  11時~14時  17時~20時半
定休日  日・祝

お店の前のでっかいワンちゃんのぬいぐるみが目印です。


Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです

美濃屋「魚のチーズ紙包み焼き」。

2010年06月04日 03時41分17秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э
 
美濃屋
 
魚弁当 650円



トマトとチーズ  魚は何か忘れた(^^ゞ
美味しかったんですが、家に帰る頃には冷めてしまい、
チーズが固くなってたのが残念でした。
 
 
美濃屋 守口市梅園町2-31(京阪土居駅前)
 
営業時間  11時~14時  17時~20時半
定休日  日・祝

お店の前のでっかいワンちゃんのぬいぐるみが目印です。


Mameshiba 
 
 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです