はるちょこ日記

楽しかった事、美味しかった事。
昔の記事でもコメントくださると嬉しいです。写真の転載・利用はご遠慮くださいm(__)m

DS 大合奏バンドブラザーズDX

2008年07月02日 | ゲーム

楽しみにしていた『大合奏バンドブラザーズDX』出ました♪

あまりゲームをやらない友達が前作『大合奏バンドブラザーズ』にはまり
私も一緒にやりたくなって、そのためにDS本体を買ったのでした。
かなり遊びましたよ~。他の友達も合奏仲間に引き込んだり、
仕事の後にそのまま2時間くらい遊んでいて「部活みたいだね~」って。


そして、ついにDXが出るとCMで見て、すぐに友達に話したのですが、
みんな急に大人になってしまって、遊んでくれそうにありません・・・。
                          
      
      でももちろん買いました



曲が、ダウンロードで増やせるのがいいですね~♪
しかも懐かしめが多くて、最初に20曲くらいダウンロードしました。

前作の楽譜を作る機能で、
「バンドといえばチェッカーズとプリプリでしょう!」な私は、
徹夜で頑張って試みました。楽譜もネットで買いました。でも無理でした。

それが今回、チェッカーズもプリプリも米米も、
楽にダウンロードできたのが嬉しいやら悔しいやら。

それで感想は、前作ほどは燃えないんだけど、やっぱり楽しい♪
私、楽器が全然だめなんですよ。縦笛くらいしか。
だから、ボタン操作でドラムが叩けたり、ギターが弾けたりっていうのが
すごく嬉しいの。好きな歌やバンドに参加している気分になれて。
そして意外と、クラッシックの方が楽器演奏としては楽しいです。
ポップスだと、単調で飽きる時あるので・・・。

楽器の経験がある人は、あまり興味ないゲームなのかなぁ?
ドラム経験者の友達は、プライドのためかドラム全て満点目指してたけど。

誰でも楽譜を投稿できるので、これからも曲が増えていきますね♪
Wi-Fiはたぶんあった方がいいですね。それか店頭でダウンロード。
増えた曲の点数も記録に残るのが、一番安心しました。
でもすごい勢いで投稿が増えているし、選ぶのに迷う重複もあって、
ダウンロードする時はよ~く考えないと100曲なんてすぐかも。
私も、もう後悔している曲が3曲あります

RAGFAIRの曲、誰か投稿してほしいなぁ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窯焼きポテト(スイートポテト) | トップ | 小田和正さんライブ♪代々木1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事