うちとうちのまわりとうちのなかのことたち。

まぁ気がむいたときにのんびりかきますー。

人間力

2011-10-13 00:58:03 | Weblog




どんな人に対しても、
この人にはかなわないなぁ、こゆとこスゴイなぁ、羨ましいなぁ、
と思う一面がある。


その中でも、ちゃんと自分の意志を貫く人、ある意味なりふり構わずに自分の姿を出せる人。


どんなに本気で相手をイラっとさせても、どんなに欠陥だらけでも、どんなに格好悪いところ晒しても、

仮面を被ったりバリアを張ったり、あまりに身に纏うものを持ちすぎる私達にとっては
逆に眩しく映るものがある。


最後には結局、そゆ人から人は離れていかないんやろうな。


あれやこれや打算・計算せずにまっすぐに物事に向かえる人って、
結果的には信用されて、成長していくんやろなー、と思います。


相手の喜ぶ顔が見たい、と思えばそれだけのために、ほんとに見返り求めずそのために動けること。


脳内シュミレーションばかりの私には、どう願っても到底真似のできないことで、


あれこれ~損得やら打算計算やら気分感情やら~で物事を測っている
(つもりはなくてもそうしてしまっている)自分に投げられる、
思いもよらないような真っ直ぐな発言や思考に、はっとさせられたり、恥ずかしくなったりします。


良い・悪いで言えば、要領よくない生き方やろし馬鹿を見ることも多いやろと思う。
見返り求めへんだけに損することも多いと思う。

けど、
長い目で見たときの人間の成長で言えばどれほどの差になるんやろう、と考えたら答えは明瞭。


中途半端でなく尊敬できるほどの何かしらがある人は、それだけでものすごい武器になるんやろうな、と、ふと思った次第です。




思い出がカナしくなる前に/さよならポニーテール



ほんとはこっち↓『会いたいよォまた…』の方が好きすぎるんやけど、youtubeにもないし視聴サイトからも聴かれへんから、こっち↑『思い出がカナしくなる前に』貼ります。

会いたいよォ また…/さよならポニーテール

あれは いつだったかしら? もうぼんやりしてしまったけれど
あなたに確かに恋した夏があった

走る砂浜 追いかけて
はしゃぐまま たおれこんで 空をみたね


会いたいよ また
あなたの影が落ちる街の 眩しさの中で

言い出せずに しまったままの「好きだよ」を
南の風に溶かしたの


あなたが通り過ぎてから いくつかの季節泣いたけれど
人は簡単よ また出会い愛しあった

でも美しい恋はただ
あなただけ心すべて 夢中だった


時が過ぎても あの夏だけは終わらないよ
眩しさの中で

聞かないまま ごまかしていた「さよなら」を
黄昏空に燃やしたの


季節はめぐる

2011-09-26 01:12:06 | Weblog


電車の中の、制服の女子中学生。
彼女らを見て、まったく健康的やな、と思う。

化粧っ気なくて、制服の着方から髪のくくり方からなにから、ほんとに健康的で可愛らしい。

まだ少し垢抜けないまま、むずかしいことは身に纏わずにいて素直に眩しい。

彼女らには彼女らにしか分からない世界があって、それはたしかに、かつて私も持っていた世界。

女子高生はその間から「女性」が覗くようになって、大学生ではオンナになって、社会人になったらオトナになる。 ような気がする。



高校の友達の結婚話が今年に入ってはや5人。
そして今日、そのうちの1人の素敵な二次会を終えて、
おうちに帰るや引出しから高校時代のアルバム引っ張り出したりして、
当時にはまったく気付かなかったきらきらを感じたりして、

『10年』という年月を自分なりに反芻してみたりしました。



もうすぐ27歳のこの時期になって、「ありきたり」なものに対してよく実感を伴って共感します。

「親の心 子知らず」とか、「失敗は成功のもと」とか、「音楽は国境も時空も越えることができる」とか 何でもいいんやけど、
よく言われることやし、今さら発見でも目からうろこでも何でもないんやけど、妙にそうやよなぁ、なるほどなぁほんまやなぁー、と思うことが多いです。



あと、20代前半まではせーいっぱいその時その時を過ごしてて、
そんときの自分がその瞬間ではいちばん成熟してて、それが自分の知ってる世界やー、って感じやったけど、

20代後半になってから「新しい自分」とか「何も知らなくて、これからも色んな知らない世界や考え方やらを知っていくんやろうなー、自分」っていう感覚を知って、楽しいなぁー、と思うことが増えました。


学生時代の友達や先輩後輩とも、「部」とか「学校」ってコミュニティをはずれてから「個」と「個」として関わりあう方が楽しい、ってことも分かったし。


別に書くようなこともないんやけど、眠る前に少し何かしらブログ書きたい気分にかられたので。



ぐない





明日はめぐる/ナチュラルハイ
http://youtu.be/NmlSN2UYovk


明日はまためぐる あなたのいない日々に
あふれて止まない時の中に 埋もれてしまわぬように…

同じような日々に 明日はまた巡る 私なりに愛したあなたを振り返りはしない
明日はまた巡る 同じような日々でも 変わり続ける時の中に 埋もれてしまわぬように…

当たり前の事が 大切だったりして 花のように月のように
巡りゆくものなら 泣いて 笑って 欠くしては満ちて
明日がまためぐる

JR西日本の車窓から

2011-07-17 10:23:35 | Weblog



ここ一年中くらいで、一人の電車、ってシチュエーションがいつのまにか色々と思い巡らせて考え込む場になってる。
わけもなく泣きそうになるのも、なんか電車。


知らない人達がそれぞれの世界で動いてて、その「街ごと」どんどん通りすぎていくパノラマが好き~


毎日見てたら、工事のクレーンの位置が少しずつ変わってたりして「あぁー、人が動かしてんねんなぁ」ってわくわくする(^^)
なんかそうゆう、すごく無機質で機械的なんやけど「人が動かさな何も変わらん」ってゆうとこが好き


あと、周りにいろんな人がいっぱいいてて、でも自分は限りなくぽちんと一人、っていうこの車内の感じが好きで、たまらなく哀愁にかられるというか。
やから呟きも増えるんか


最近では、月があまりにきれいで圧倒される

夕刻のくすんだ水色の空に、うすく白く浮かんでるのとか、
ちょと遅い時間やったら、もう少し暗い濃い青の中に、くり抜いたみたいにぽかんと明るく・黄色く浮かんでるのとか


今は帰宅時間が絶妙なので、右に夕焼け、左に月、みたいな景色が見れたりして首が忙しかったりします
まるい環状線に至っては、さっきまで背中にあった夕陽が、気付けば前の方に来てたりするのがたまらん


その下にはやっぱり街があって、街は過ぎていって止まらないけど月は止まったまんまで、それを眺める車窓はなんだか最高な気がしてくる
「同じ月を見てる」とかよく歌詞やらドラマやらでくっさいこと言うてるけど、ほんまにそうやよな…ってすとんと納得する。笑



そいえば、3/11から月曜日で4ヶ月やった。前日までは「明日で4ヶ月やなぁ」なんてしばしば思い出してた。

そう思ってたのに、いざその日になったら変わらぬ1日を普通に過ごしてて、
そして自分の仕事が終わって、思考に空白ができた途端に思い出す。
黙祷の時間とか知らん間に過ぎている。



そんなもんなんでしょう。

ってか、そんなもんでもないと、やってられないんでしょう。


結局は今の自分にとって、何が最優先か、何が生活に影響するか。
それ以外のことは忘れてないと、日々がたちゆかなくなるから。


しかし、「忘れる」とゆうことは「限りなく薄くなる」てことで、決して「なくなる」のではないのやと思う。
どんなに薄まってても、必ず奥からえぐり出てくる時や瞬間がある。


根本的に自分の奥深くにザックリ刻まれた衝撃や感情は消えるわけもなく、絶対ことあるごとに、色褪せないままの姿で顔を出す。


何年たっても思い出してしまうなー、なんやろなー。
それでも、やっぱり「忘れて」はいても「失くし」たくはないんやぁ
人生てそゆことの繰り返しで積み重ねなんやろな。


相手の思考や感情なんて結局想像しかできなくて、思いを馳せることしかできないし、
自分が行動に起こそうが起こすまいが、それに果たしてどんな意味があるのか。
って思うことが色々とある。


仕事の面でも、ちょうどそゆことで行き詰まり感満載な最近↓↓
また書いて落ち着けそうなら、「あぁ、また悶々としてはんねやな~」て感じの日記書こうっと。



「エイプリル」


振り返らずに歩いて行った その時僕は泣きそうになってしまったよ
それぞれ違う方に向かった 振り返らずに歩いて行った


「クロニクル」


君は僕のことを僕は君のことをどうせ忘れちゃうんだ
君に会えたことは君のいない今日の人生でかけがえのないものであり続けます

死ぬほどつらいのと本当に死ぬこと

2011-05-13 05:13:50 | Weblog
死にたくなくても死んでいく人もいっぱいいる中で、自分から死を選ぶことは本当にあかんことやと思う。


私には到底及ばない気持ちや状況があるんかもしらんけど、
きれいごとやとか何も分かってないとかなんやとか、そーゆう次元の話でもない。


「よし、死のう」って思って死を選ぶわけじゃない人もたくさんいてる。

そのときの状態や色々な条件が重なって死という結果になってしまうんかもしれん。


けど、他の色んな失敗や行動は後から取り返せても、
死んじゃったら取り返す未来がなくなる。

死ぬほどつらくても、死なんとなんとか生きてたら、未来がどう動くかは分からんもん。


やから、どんな理由や状態があったって、死を選ぶのだけはやっぱりあかん。

つらいし悲しいだけになってしまう。


残された立場の人間は、

気付けんかった
何もできんかった
何かできんかったんやろか
何かできたはずやのに
でももう何もできない

って思いにいつまでも取り付かれるし

変な罪悪感とか後悔とか、そんなん思っても仕方ないとは分かっていても思ってしまうし



やから、お願いやから誰にも自分から死は選んでほしくない。

I ラブ 九州

2011-04-23 02:16:37 | Weblog
前から噂には聞いてたけど…

ほんまにええな、このCM



九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ CM「総集編」180秒ver.




九州いきたーーーぃ

やっとyoutubeを貼る方法覚えました

家にいておもうこと

2011-03-31 10:29:43 | Weblog





天満宮の梅

おばあちゃんが、日々なにかにつけて私に言うことがある。


「あんたは必要以上に気を遣いすぎやねん。」

「もっと気楽にやり。最初から気遣って何でも完璧にできなあかんことないねん。」

「そんなん知りませ~んてゆうたらいいねん。責任なんか取らんでいいねん。」

「そんなん苦情ゆったったらええねん。何でゆえへんの。」

「ちょっとくらいズル休みしたらええねん。」


こーゆうこと、言われた瞬間は、
「そんなんゆわれたかって、無理やし。仕方ないし。てか事情も知らんのにそんな簡単にゆわれてもさぁ…」
とか思って、いつも少しムッとしてしまう。

でも後から思ったら、そうやっていつも私を見てんねんなー、と思う。

特におばあちゃんの家に一緒に住むようになってからの2年9ヶ月は、一番自分勝手で、不安定で、26年間の中では激動の時期やったから。

色々あって、自分のことばっかりで、家の優先度はいつも低くて、迷惑と・心配と・ストレスかけたなぁー…と、この日記書きながら思う^^;


それにしても笑けるほど性格違うなぁー…っていうのが、一緒に住んでまじまじと思ったこと

末っ子で、兄・姉の中で自由奔放に育った祖母と、
長女で妹・弟のいる私。

なんでも即決、即行動。
散らかってるもんはなおさな気ーすまへん。

私はというと、尻は重い。うだうだ悩む、散らかってるのん全然平気\(^O^)/

嫁にいったときも、姑さんの手伝いとか、おじいちゃんの家で食後の皿洗いとか絶対せんかったらしい。笑

それも「あー…そういえばそんなことした覚えないなー!ははは!」やって。
その時代に…!?勇者。笑

私には一生無理やろなーそういうキャラ…


なんだかおもろい関係やなぁと改めて思いながら、
でも時たまうっとおしいなぁもぅ。。。とかちょぴっと思いながらも、
何かしらふと思い出すのは、そーゆう日々の祖母の言葉です。

そーゆぅ今もコロコロ転がしながら部屋に入ってきました。笑
はい、掃除します。。。(=v=;)テヘ

3月は一緒にお雛様の飾り?作ったり、梅を見に行ったりと色々できて楽しかったです
明日から4月ですね

毎日がサバイバル☆やった学童保育も昨日で終わり。

特に「感動の。。。先生サヨナラ(TωT)ノツ」…的なことはなかったですが、同じくその日で最後やった先生と一緒に一言挨拶させてもらいました。

しっかし全っ然真面目に聞いてない…笑…ようで、主任の「最後に皆でお礼言いましょう。せーの、」の後に
大きな声で皆「ありがとーございましたー!!!」って揃ったのには、
やっぱり子どもって色々聞いてるし、空気読んでるし、今までの姿もちゃんと見てるんやなぁー、と感動よりも感心してしまった


明日からは生活保護のケースワーカー
子どもから一気に対象層が変わりますが(^^;)

楽しみでもあるけど、新しい場所に対する不安のほうがやはり大きい
この性格なんとかしたいけど、なんともどうにもなりませんな(=_=)

でも将来的には、また子どもの現場には戻りたいなぁ、と改めて思いました


そいえば11月から始めた漢方、案の定飲んでませ~ん(爆)
だってめんどいし最強まずいんやもん\(^O^)/
母と祖母からは、「たっかいのに。。。」と苦言を呈されております(^^;)

やっぱし、うちにはコツコツ続ける薬は無理デシタ↓↓

だってジムも結局1ヶ月くらい頑張って通っただけで全く行ってないし↓↓
毎月会費だけが講座から落ちていってる、一番あほなパターン\(^O^)/


日々繰り返される報道や映像にいちいち反応して、何したらいいん何ができるん何もできへん・・・とか色々感じます。

そして異常な日常に慣れてしまう恐さのことも思いながら、そんな感じで日常を過ごしております。


では明日から新しく気を引き締める方、多いと思います。
頑張りましょー(・ω・)ノ






鉢植えの桃

こどものちから

2011-03-21 23:30:07 | Weblog
ってほんまにすごい。

敬意を持って言わせてもらいます。
それ以外の言葉が見つからない自分の語彙のなさにぎりぎりしてしまうけど、
こどものちからって、ほんまに、すごい。

学生時代、バイトで小学校の学童保育の先生してたんですが、今月だけまたバイトとして返り咲いてます
で、今回の大震災にあたり、子どもたちに応援メッセージを書いてもらいました。

その頃は友人の安否も分からないままで、まさに毎日毎時TVとネットにかじりつき、本人への連絡、周囲の人への連絡、171への電話の繰り返し。

わけのわからん焦りと根拠のない罪悪感、何してても頭の中は同じことばっか。
眠れない。眠るとその間に何か情報があるんじゃないかと。

必死に情報を得て現実を知ろうとする自分と、自己防衛のためのシャットアウトの間を、行ったり来たり。。。という感じ。

前ちょっとつぶやいたけど、想像力をストップさせて、ニュース上の文字だけで受け取ろうとする感じやった。
実際にあったことなんやって想像しだすと、つらすぎて受け止めれんことばかりすぎてキャパが無理やから。
逃げずに事実を受け止めて消化できるほど、強くないし、自分にはその必要もない。

今考えたら、まさにひさのが教えてくれたこれ↓やったなー、と。
http://juicylab.blogspot.com/2011/03/blog-post_13.html?spref=tw

「身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある」
「人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいる」
「特にメディアが繰り返し繰り返し流す悲惨な映像によって距離が保てなくなり、自分が生きていることに罪悪感を感じてしまったり、全く逆に現実感を失って自分がここにいる感覚がボンヤリしてしまったり…」

そのくせ何もできないのが歯がゆくて、その場に行きたいけど、ミジンコほどの何の役にも立たへんことも明らかに分かってる。


そんなとき後輩よねの目を見張る活動にも触発(?)される形で、とにかく自分にできることを何かしたかったんでしょう。

親御さんの意見とかも心配やったから主任に相談して、OKもらえたので子どもたちにメッセージお願いすることにしました。

ダンボールの即席の箱に簡単な見本1枚入れて置いといただけで、帰ってくるなり「何コレー!??」の嵐。


「地震あったやろ?それで家なくなった人とか家族とバラバラの人とかいっぱいやから、元気出してね、ってメッセージ書いてほしいねん。
って言っただけやけど、「地震」というワードに一瞬で興味津々というか真剣な目になって、「書く!」と。
 

案の定ヤンチャ男子は「そんなん書かへんし」って言うから、「書かんくていいよ、書きたい人だけでえーよ。でもよかったら書いてなー」ってゆってほっといたら、知らん間に書いて、何故かグシャグシャにしてぽんと渡してきたり。

そのわりにめっちゃちゃんと書いてくれてる。


知らんかったけど、去年同じ学童の子で青森に引っ越した子がいるらしい。
地震の翌日、子どもが「○○ちゃん大丈夫かな?」って言ってきて初めて先生達も思い出したらしいけど。

やから、きっと子ども達なりに今回の地震ですごく色んなことを感じていて、「命」とか「自然」についてすごい考えてる。

そして学校では先生、家では親御さんがきちんと話をしてるんやと思う


それにしても、まさかここまで子ども達のメッセージがものすごい力を持った「支援物資」になるとは思ってもみなかった。

てか、交換日記・手紙大好きなやる気女子あたりがカワイイの書いてくれたらいいほうかなぁー…とか思ってた私、反省。
全部で77枚も集まりました
なめとったわ子ども達。ごめんなさい。



一生懸命考えて書いてる子ども達の姿にも胸打たれたけど、家に帰って1枚1枚読んでたら、
あまりに素直であまりに強いメッセージに、もぅ「すごいな…」って言葉と涙しかなかった。


子どもたちのメッセージ(一例)


↑一番衝撃的やった1枚。「のんびりしていいよ」って、大人には絶対言えないことば。


↑「じしんがなおったら、野球ができますよ」


↑「じしんに自分はかてると思ったらかてます。まけないでください。」


↑しんだ人へ「天国では元気にそだってくださいね。それをおうえんしています。」


↑「ほんまにがんばって。」


↑「ごはんがなくても じしんがおきても がんばってね。」


質問攻め(笑)。「つなみ大丈夫?どしゃくずれ大丈夫?きゅうじょ行えてる?元気?ガスもれは?」


↑「おじいちゃん・おばあちゃんが1人でもおおく生きれますように」


↑「どうかぶじでいてください。」



↑最後まで書いてた子の文章。「1番は、自分の命を守ってください。じしんが終わるまでニュースでずっと見ています。」


↑「死んでる人をこの目で見て、なきそうでなきそうでもうねれません。」


↑「できることならすべてやりたいです。」


↑あったかい手形。


↑近辺の情報提供。笑


↑「いきていける自信をもってください」


↑東北地方ファイト!!!


その他。。。

何故か「おきなわのみなさんがんばって」「かごしまのおばあちゃん」とか
 
↑「じしんはてごわいよ!」


「がんばって私たちははつでんしています(せつでんの間違いね^^;)」とか
 


↑「すみません、私達は何もすることができませんでした」


「7.3cmのつなみがたいへんですね(7.3Mの間違いね^^;)」とか、


チョット笑ってしまうものもたくさんあったけど^^;


大人が考え付く限りの励ましの表現なんて足元にも及ばないほど、
子どもたちの「伝えるちから」のすごさを感じてゾクゾクした。


正直、バイトしてた5年前よりも格段に子ども達の空気が変わっていて、障害を持った子どもが増えたとか関係なく、今までと全く違う。
「病名」のない子でも、集団生活ができない、コミュニケーションが取れない、感情のコントロールができない、すぐに「キレる」。。。

「学級崩壊」っていとも簡単に起こるんやろうな、って容易に想像できる子ども達の姿に、
一種の「異常さ」さえ感じて戸惑いもあった。

でも今回のメッセージを見て、彼らの中に「心」はしっかりと育って根付いてるんやと感じた。

まぁ勿論すぐに変わるわけはなく、毎日子どもから本気で蹴りは入るししょーもないトラブルだらけやし怒声で声は枯れるしで相変わらずやけどさ笑!


君らのメッセージ、きっとちゃんと被災地の人達に届けるからねー。


バイトはあと1週間くらいしかないけど、大好きな彼らと素敵な時間をともにさせてもらえることに感謝して、4月からに備えます。

あ、4月からは神戸の役所で生活保護のケースワーカーやります!
1年間のアルバイトですが。
神戸周辺の方、よろしくあそんでちょ

3/20(日)エキスポにて

2011-03-19 23:23:47 | Weblog
先週も参加させてもらったアートカクテルでのチャリティイベントを企画した、
軽音の後輩でありプロドラマーでもある米村君が、明日また動きます。

私も行きます。

もしご都合つく方で少しでも心動いた方、ご参加下さい。

彼の日記転載します。

___________________


はじめまして、
関西学院大学の米村公祐と申します。

緊急ですので、広めて頂けると嬉しいです。
関西が協力し合って前に進んでいきたいです。

その為に旧エキスポランドを貸して頂きました。
読んで頂けると嬉しいです。




「Team 米村」が行なっていく活動の柱は4点です。
緊急性の順になっています。


・ 物資
・ 情報
・ 募金
・ アート(応援メッセージ)



物資が緊急を要するため、
このメールでは、物資についてのみ、説明していきます。
20日は物資集めが最も重要です。

【物資】
物資に関しては、被災者の方々の生命維持に直接関わります。
緊急です。
現在、先発隊を送り出している団体は、
トラック手配、物資集め、などを、
全て一つの団体で行なっているのが現状です。
ですが、緊急だったので、人命を救うためには、それしかなかった。
しかし、僕たちは後発隊に属します。
先発隊の情報をもとに、もっと的確な支援を継続的に行な策を考えるのが、
使命だと思ってます。
そこで、
物資集めと物流を、作業分担します。


~作業分担~

【物資集め】

関西で各団体バラバラの場所に集めようとしている物資を、
エキスポランドに統一し、集めます。
特に、物流を持っていない大企業や中小企業やNPOやNGO、
そして、学生団体を中心に集めていきます。

【物流】

どの団体でも、トラックがエキスポにきたら、
いつでも物資を積んで出発できるようにします。
トラックさえ手配することができたら、
すぐにでも現地に物資支援が可能な状態を創り出します。
全ての団体と協力するんです。

10トントラックも、数台手配できそうです。

20日はあなたの協力が本当に必要です。
この文章を読んでくれたあなたには、すでに役割があります。

・ まずご自分の親御様にこのメールを転送してください!
そして務めておられる企業の社長様に少し提案してもらってください!
企業の方々!物資の受け入れあります!復興資金も足りていません!
阪神大震災をしのぐ15兆円だと言われています。まだまだ足りてません!

・ 来れなくても役割があります。
団体のメーリスがある人はそこに転送して一人でも多くの人を呼ぶ。(バスケ、サッカー、音楽、イベントサークル、、、どんな団体でもOK!)など

・ 映像関係が好きな人はひたすらデータに残して下さい。後に絶対に活かします。

・ スポーツや音楽、ダンスが好きな人には、これからチャリティーイベントに関わる話がある。

・ 詩や絵が好きな人は物資一つ一つに書いて!(被災者のお一人は、アンパンマンマーチの動画で涙を流しておられます。それほどの精神状態です。)
などなど、他にもたくさん役割はあります!





自己紹介が遅れました。
詐欺や宗教が出回っているという話がありますので、念のため。
13日にはこのメーリスに入ってくれている方の一部で、
300万以上の赤十字募金をしました。直接持って行きました。
仮ですが、受領証もあります。ちなみに僕は無宗教です。


関西学院大学に属しています。
もし、被災地の方々に少しでも力になりたい!
でも、どうしたら良いか解らない、という方。
是非ともこのボランティアに協力して頂きたいです!

涙を流しながら「ありがとう」と言われたとき、
自分が世界に対して何ができるか、
少し明確になるかもしれません。

そして、何故団体名が
「team 米村」
なのか?
それは、今回の活動が人命に関わっているからです。
もし被災地で、目の前の人の命を救えなかったとき、
メディアからバッシングを受ける可能性があります。
団体名をつくると、その団体に属している人全員が傷つきます。
だから、この活動の成果をあげてから、みんなで団体名考えましょう。

良いものつくりましょう!
僕たちは
「今回亡くなられたかたの、生きたかった時間を、生かせてもらってる!」
その上、
緊急に創られた繋がりの中で、何千人規模の団体は、
恐らく僕たちの繋がりだけだと思います。
この人数、とてつもない力です。

それだけに、課せられた使命も大きいです。
とにかく20日は物資を持って来て欲しいです!
持って来て頂いた後は、任意ですが、募金活動をお願い致します!

いつか落ち着いたら、
経済を回す側に少し移ろう。
このメーリスを読んでくれている人達で、飲み会でもしましょう。
みんなの頑張った活動を全部聞かせて下さい。

20日会えるのを楽しみにしています。

以下詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳細

● 場所●

ファームエキスポ

● 駅●

万博記念公園駅

● 時間●
11時~16時
(11時に来る必要はありません!
いつお越し頂いても大丈夫ですが、12時から全体ミーティングを行ないます。それまでにお越しいただけると嬉しいです。)

●物資を送る住所●
住所 大阪府吹田市千里万博公園2-1
宛名 「team 米村」
記入 物資内容を記入して頂きたいです。


もしくは、
こちらまでお願いします。
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=14


● 持ち物●

支援物資

特に食料を優先的にお願い致します!
・食料(米、レトルト、缶詰、カロリーメイトなど)
・カイロ、哺乳瓶、粉ミルク、離乳食、コンロ&ボンベをセットで
・肌着、生理用品、おむつ(子ども用、大人用)、尿取りパット
・ゴミ袋、マスク、お尻ふき、ウェットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー
・毛布、レジャーシート、お風呂の保護シート
・電気が通り始めたので電気毛布や電気ストーブ等も助かるとのことです
・ 着替えるもの(女性・子ども・赤ちゃん・防寒など)

●輸送、仕分けをしやすいようにお願いします!
1,中身が分かるように、箱の外側にマジックで書いてください。
2,ダンボールごとに1種類のモノが入っている状態がベスト。
3,現地で、スムーズに仕分けることができるようにする。
→被災者の方へのメッセージを物資に書いていただけると嬉しいです。

●20日参加登録●

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2f1a0ce143789

●メーリス登録●
転送でこの文章が回って来た方は、以下のフォームに登録してください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293
情報共有用のメーリスに登録されます。

● 問い合わせ●
3.11charity@gmail.com
電話番号を記入してメールの方送って頂けると嬉しいです。

無事だった友人からの情報

2011-03-17 09:35:29 | Weblog
地震関係の記事ばっか連投ですみません。
とりあえず、友人が無事との確認、全員できました。

本当に、私の後先考えない行動に、心配してくれた方・協力してくれた方、迷惑かけた方、ありがとうございました。ごめんなさい。


それにしても、それまで張り詰めててあんま泣いてなかったのに、電話来た瞬間一生分泣いた^^;

どんな状況やったとか怪我してないかとか、聞きたいこともろくに聞けず…

でもやっぱ殺しても死なん奴やったな!笑

彼は地震のとき若林区の自宅2階にいて、揺れた瞬間、愛犬ポンチ(ポメラニアン)を助けに1階へ降りたよう。
津波ギリギリのところで避難したとのこと。
ポンチはじめご家族皆無事とのことでよかった><

でも、近所の人いっぱい亡くなったし、家の中はメチャクチャ、水・ガスは通るまで1ヶ月はかかるらしい。
お風呂も入る術なし。

情報も、得る術がないから全然自分達の被害全貌つかんでなくて、やっと電気通ってTV見てビビッたらしい。
余震もまだまだすごいって。

特に食料状況がすごく厳しいとのこと。コンビニに2~3時間並んでプリン2個とかやねんて…



ほんで連絡つかんかったことについて、
「地震の前夜にアドレス変えてよぉ、皆に送らねーまんま被災しちったのよー!!笑」
…って、ごめんやけど爆笑した。

ほんまにもう。。。


ほんでPC関係とか絶対せーへんって分かってたけど「Googleに(安否確認)載せたってなんだ?まったく何のことだかさっぱり」って…やっぱり^^;


しかも、化粧終わってさぁバイト行こう、っていうタイミングで電話かけてきよるし(-_-)

安否確認できたことだけでも、と思って、ツイッターと日記とGoogleのパーソンファインダー更新。
涙止まらへんくて崩れた化粧と水分だらけのめっちゃかわいい(笑)顔でチャリこいで遅刻ギリアウトっていう感じでした^^;


でも絶対自分の方がめちゃくちゃな状況で、体力的にも精神的にも折れそうに大変な中、
いつもと変わらんテンションで笑って冗談ゆえるのが彼のすごさやなと感心した。


そして何度も
「大阪は何もないのか?」「はるかのとこは大丈夫なんだな??」
って言って電話切るところ、彼の優しさというか、人間性を実感した。


逆に元気もらってどうすんねん私、って反省した^^;笑

元気の足しになればと思って、学童保育の子ども達に書いてもらったメッセージだけ写メ送っときました


以下、彼からのメール抜粋して転載します。
色々な情報ははびこっていますが、現地の状況を生で聞いてものすごく実感湧いたので。。。

『この度は、色々とご迷惑をおかけしました。
なかなかの迫力でしたが、生きてます。
今、ようやく電気が通り携帯を見たら、色々と電話を貰いありがとうございました。
こっちは、被害が多くて、今だに余震もしょっちゅうで食料やら、なにやら問題はありますが大丈夫です!
本当は連絡貰った人に電話したいのですがが、まだ、家もゴチャゴチャなのでメールにさせてもらいます。

一瞬 [死ぬかな?]と思いましたが、愛犬ともども力づくで脱出に成功しました!
みなさんの方は大丈夫でしたでしょうか?

あと、地震前夜にアドレスを変えるというグットタイミングを御許し下さい。
連絡取れない間、色々と連絡を取り合ってくれてたと聞きました。本当に感謝します!

しかし、電話は頂きましたが、募金の方がまだ届いておりません。つきましては本日より受付をスタートしたいと思います。1人最低3万円からいかがでしょうか?

真面目な話、本当にありがとうございました!
とりあえずメールで報告させて貰います!』

『とりあえず、今日電気が通ったからロウソク生活が終わっただけでも、ホッとするな~
でも、今から1番に心配されてんのが、食料品の調達みたいでな。
コンビニに2~3時間並んでプリン2個とかでよ。
遠足レベルだろ。

俺の捜索願、晴香が先頭きってやってくれたらしいな!ありがとうな~
俺の名前をGoogleに載せたって言われたんだけど、なんの事だかさっぱりわからんのよな~Googleって聞いた事はあるけどな。

しっかし凄い揺れだったぞー!映画みてぇでやんの!
確かにあのレベルじゃまだ死なないな。
震度8がきたらマズいけど。
震災の時って携帯は全く役にたたないなー
写真ありがとな!
その子達にもお礼言ってな~!
あとさっき彩湖と連絡とれたから安心してな!
また、いつか会おうな!
そっちも色々と気をつけてな!
募金は来月一杯まで受け付ける予定だから、少し急いだ方が良いかもな』

被災地からの報告 阪神震災とは違う実情

2011-03-17 07:05:19 | Weblog
こういう記事を見つけました。
NPO ユニバーサルデザイン研究機構の横尾さんという方の報告です。

http://npo-uniken.posterous.com/46132557



ボランティア、安易に現地に入るなという情報はとても広がってますが、実際現地で動ける人がいない現状で、物資も何もかも足りない(というか、ない)。


大企業には、個人やNPO、市民団体などからたくさん物資や募金の依頼が来るようですが、国や赤十字への援助はしても、そういう団体からの依頼はほとんど断られているようです。


くれぐれも、現地へボランティア行っても大丈夫なんやで!っていうわけじゃないです。

「何かしたい」というボランティアの思いが行き先なくつぶれてしまったり、
有効・効果的に発揮できないようなことにならなければ良いと思った
ので、リンク貼ります。


自治体が生きているところは国や赤十字から救援が行くが、自治体自体がなくなって「消滅」した地域には、甚大な被害状況にも関わらず窓口となる自治体がないために、全然救援の手が届いていないとのことです。

「安易な個人ボランティア」はもちろんいけないが、ボランティアコーディネイトを行ったうえでの現地入り、ボランティア活動は必要とのこと。

・国の対策本部、赤十字など大手→「生き残りの人数が多い地域が担当で、自治体経由の支援ルート」

・市民団体やNPO→「津波に流され、自治体不在の孤立被災地」

が救援を担っているそうです。

http://npo-uniken.posterous.com/46132557

被災した友人から連絡ありました。

2011-03-15 13:23:38 | Weblog
連絡のつかなかった若林区の友人からたった今電話きました。

今電気通ったとのこと。

詳しいこと何も聞けませんでしたが、声は元気そうです。

近所の人めっちゃ亡くなったし街も家もめちゃくちゃやしガスも水も1ヶ月はこない。
食べ物も売ってないけど、ご家族皆無事とのこと。


御心配・ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

地震直後取り乱してしまって色々考えなしの行動もしてしまい、御迷惑おかけしました。

本当によかった。
とりあえずバイト行ってきます。

東北地方太平洋沖地震チャリティについて

2011-03-12 18:52:36 | Weblog
明日の大阪中津でやる
東日本大震災チャリティについて情報転送します。

大阪、神戸界隈にお住まいの方で参加できる方、ぜひ参加してください。
ML登録だけでも。

あとスタッフとして、Ustや献血関係に詳しい方、自分も何か企画しようと思っている方、 ダンスや音楽、アートその他何でも何かされている方。。。
協力いただければかなり助かると思います!

スタッフとしてでなくても、募金や応援メッセージしにきてくれると嬉しいです!!

直接連絡してくれても良いし、私に言ってくれたらよねに連絡します。
よろしくお願いします。

私は当日結婚式があるので終日行けませんが、式と二次会のあいまに少し行けたらと思っています。

___________________


まだまだ未定なことが多くてすいません。

スタッフの細川哲星です、

3/13(日)午前10時
(遅れてでも、来ていただける方は311charity@gmail.comに連絡ください)
場所阪急中津駅徒歩3分アートカクテルに集合お願いします。
現在、たくさんの人の協力のおかげで明日やることが見えてきました。
ありがとうございます。

そして、アドバイスをください。
何か間違っていることがあれば教えてください!!!
09019613608まで連絡ください。


・ユースト配信責任者
世界各国に関西の市民や学生が動いていること配信し、世界にもっといい流れを作りたいです。
現在、アメリカのSNSの研究をしている大学教授が協力してくれることになっています。
彼はSNSのスポットを世界各国に持っているようです。
関学の中川直美がそのパイプ役になって、翻訳などをしてくれます。
誰か、当日ユーストを配信してくれる人はいませんか?
アナウンサーはフリーMCのアンディがやってくれます。

・募金スタッフ責任者
大阪「BEAM」、神戸「CREAD」を中心に募金活動を行います。
当日来てくださる人は彼らの誘導にしたがってもらう予定です。

・ライブアート責任者
あさこさん
震災の方にメッセージを送りたい!!

・応援メッセージ責任者
「夢×SKETCHBOOK」プロジェクトが
第二被害を作らないために、温かさを届けたい!!
応援メッセージを集めます。

・会場受付(決定済み)

メーリスに登録してくださっている現在70人以外にも
もし、来てくださる方でも
これない方でも
以下の項目に
特化している人は教えてほしいです。

・ユーストリーム映像配信
・募金スタッフシフト組み責任者
・メール対応責任者
・メーリス管理責任者
・ツイッター責任者
・献血場所確認責任者
・サイト立ち上げ責任者

この中で何かやってくださる方
おられましたら
tessei.o.1106@gmail.comまで、連絡ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メーリス登録フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293

コミュニティつくりました!!
参加お願いします!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=55232
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


何か
アドバイスいただけるとうれしいです!



それから
まだまだ人が足りません!!!!!!


もう動き出しているグループがあれば教えてください。

ぜひ、一緒に協力したい!!!!!!!



mixiやツイッターでも告知お願いします。


【拡散希望】大阪3月13日/東日本大震災チャリティ。関西人が出来ることは何か一緒に考えましょう。https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293


出欠確認付き
(期限:2011/03/12 23:30)
出席/欠席登録する!





当日参加できなくても、活動に賛同された方はML登録していただければと思います。

【メーリス登録フォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293



近場やしもし
途中参加でもいける人は
ぜひお願いします(>_<)

3/13(日)地震チャリティイベント(大阪)

2011-03-12 09:01:19 | Weblog
※安否確認できていない友人についても、引き続き何か情報あればお願いします。※
前回日記→http://blog.goo.ne.jp/haru_cho_1002/e/b134f435a52a395502c7f06edb5a0a16


**************


大学の後輩よねが、3/13(日)に地震チャリティイベント主催します。


イベントの利益はすべて寄付にあてるということで、具体的には今から決めて行くみたいですが、とにかく集まって何か自分達にできることをしようという主旨です。

これまでも色々なイベントや企画を、
「人と人をつなげたい」
「人のために何かしたい」
「皆で集まれば大きなことができる」
と、声をかけ人を集め、成功させてきた、すごい後輩です。

当日参加できなくても、よねの活動に賛同された方はML登録していただければと思います。

【メーリス登録フォーム】

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293


【mixiコミュニティ】

 http://mixi.jp/view_community.pl?id=55232


以下、2011/3/12(土)08:02時点でのよねのブログです。

これから具体的に追加・変化していくと思います。
ML登録したら随時配信されるようです。

私は、当日用事で参加できませんが、時間みつけてなんとか協力したいと思っています。

__________________________

■東北地方太平洋沖地震チャリティ■


現時点での決定事項報告いたします。



・募金

・献血



中津の本部が行う活動はこの2つに絞ろうと思います。
準備していたライブアートや、応援メッセージなども行いますが、
上記の2つを優先的に行います。

各団体が協力しあって、
早朝から、夜まで、定めたポジションで募金活動してくれる人が絶えないようにしたい。
で、入れ替わりで中津で休憩か、献血に向かいます。

大阪中津から遠い団体は、メーリスの登録だけでOKです。
情報をメーリスで共有し、励ましあいましょう。






寄付先を調べていたのですが、

CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html

でどうでしょうか?
他にいいところ教えてください!


支援基金

献血


で、いきたいです。
一分一秒を特に争う所に、今回は寄付したいと思いました。






マイミクさんで、僕の日記を転送してくれた方が何名かいらっしゃいました。
ありがとうございました!
その成果で、物資を送ろうとしている団体さんから連絡がありました。
素晴らしいと思いました。

でも僕は、過去の阪神大震災や、ベナンへのチャリティーで考えが少し変わりました。

以下の記事も参考にしていただけると嬉しいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3


僕はチャリティの専門家ではなく、いち意見なので、
何が本当に正しいかわかりません、
上記の文は一つの案だと受け止めていただければと思います。


人数が集まれば、良い悪いに関わらず、その活動力は凄まじいです。


虫眼鏡で太陽の光を一点に集めて紙に穴をあけるときのように
僕らで力をあわせて、情報を見極め、一点突破していきましょう!!

そのためのメーリス登録でもあります!


お時間が許せば、中津まで足を運んで頂きたい!!


三宮支部もできましたので、
神戸にお住まいの方々は直接募金会場に向かっていただく
ことも可能です!!


メーリスから情報ながします!


取り急ぎいじょうです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



メーリス登録フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e32ca43139293


コミュニティつくりました!!
参加お願いします!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=55232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



何か行動を起こそうと少しでも思っていただけた方コメント頂きたいです!


アドバイスいただけるとうれしいです!





取り急ぎしつれいしました!

【地震】友達と連絡がつきません。

2011-03-12 03:58:28 | Weblog
地震、こんな大きなことになるなんて。。。
なんかちょっと前からツイッターとかで地震の予兆?(くじらの座礁とか…)見てたとこやったからほんまに怖い。。。

昼は大阪でも揺れたみたいやけど全然気付かんかった><
学童保育のバイト中で、子ども達が「先生地震やで、テレビつけて!」って言ってルームに帰ってきて、ビックリした><


東京の弟とは無事連絡ついてよかったけど、下宿先には帰られへんみたい><
余震心配や…


関東・東北の皆さん、無事ですか??
余震もあるしほんまに気をつけてね…><!!!


そして、被害が甚大な仙台の友達2人と連絡がついていません。

1人は、2~300人の遺体が確認されている仙台市若林区の人なので心配でたまりません。

このブログ見てる人で知ってる人ほとんどいないと思うけど、ちょっとでも手がかりになればと思って書きます。


○渡辺くんと彩湖(さいこ)ちゃん。知ってる人は連絡ください。


・電話は全くつながりません。

・渡辺君は家電はつながったものの避難地域なので当然誰も出ず。
 携帯アドレスは変わっていて届きません。
 彩湖ちゃんは、メールは届きますが返事ありません。

・Googleの消息情報
 http://japan.person-finder.appspot.com/

・さっきやっとNHKの災害伝言ダイヤルにつながって、渡辺君宛にメッセージ託しました。
彩湖ちゃんは苗字わかんなくて、姓名が分からないと受付できないとのことだったので、渡辺君のメッセージの中に『彩湖ちゃんの安否も連絡下さい』と入れました。

<災害伝言ダイヤル>
 03-5452-8300
 050-3369-9680

・ツイッターで情報呼びかけしてます。
 http://twitter.com/harchiyo



私がやったのはこれくらいです。
共通の知人も何人かあたりましたが、分からなかったです。
りさこちゃん、さとみ以外で2人のこと分かる人、何かしら情報あれば連絡ほしいです><


また、ずっとNHKがUstream配信してます。
 http://ustre.am/vmCj


何か少しでも情報あればお願いします。

最近は全然連絡とってなかったけど、私の人生にとって本当に大切な人達です。
まぁ、殺しても死なんような人やったんで大丈夫やと思うけど!!


こうしてる間も新潟とか長野とかでまた地震…
とりあえず友達は連絡とれたけど…

てか大阪も別に安全とかじゃないし…皆気をつけよね…><

インドー

2011-03-10 00:33:51 | Weblog
遅ればせながら、昨年夏、9日間だけインドに行って来ました~




初・海外で、初・インド!!
…てゆったら「よく行ったね…これからどこでも行けるよ」てゆわれるけど、
そもそも 「海外」やったらどこでも行ったら殺される!ひぃー
…って思ってた身としては、どこに行くにも同じ緊張でした!

「インド行ったら、人生観180゜変わるよ!!」ともよく言われましたが、
…別に人生観も考え方も特に変わらんかった。笑

不感症…?麻痺ってんのかな??

でも、ものすごい衝撃受けまくったし、色々感じまくって考えまくったのは間違いない旅でした

それに常に「こういう現実が存在してるんや」っていうことが心にあるし、
人に伝えないとっていう思いもあるから、それで充分な変化っていえるんかな。




取り敢えず、道路はクルマ・バイク(ノーヘル当然、5人乗り上等)・人力車・チャリ・徒歩(!?)…そして牛…が堂々と好き勝手に行き交ってた
一瞬でも躊躇した奴・もしくはゆずりあい精神を発揮した人が死ぬ世界を見た










行った目的は観光旅行ではなく、インドやガーナで児童労働撤廃と教育の普及を目指す国際協力NGOの『ACE』が主催するスタディーツアーへの参加で行ってきました。
●国際協力NGO『ACE』HP

インドは児童労働が古く昔から深刻で、カースト制度ともあいまって本当に根深い問題。

インドでは、児童労働を行っている業者を摘発・労働させられている子ども達を救出し、正しい教育を受けられるようにする活動を行っている団体があり、ACEは彼らがプロジェクトを行うための資金援助をしています

今回のツアーではその救出された子ども達が暮らす施設に行きました。





↑うちらが泊まった部屋。かわいかった

しかしトイレは公衆便所みたいに個室が並ぶ形で、勿論水洗ではなくトイレ後はバケツで流す形式。

そのトイレの個室の間に蛇口だけの個室があって、そこでバケツに水をためて水浴びをするのが「入浴」。

…慣れたらいけたけど最初はキツかった



宗教や人種が違っても、皆手を取り合って仲良くしよう…という深いテーマの劇を子ども達が演じてくれた。
写真の少年はガンジーさん。笑




施設のほかに、事務所を訪問してエライさんのお話を聞いたり。
フェアトレードの事務所に行ってエライさんのお話を聞いたり。
フェアトレード商品を作る現場を見学したり、実際に買い物したり。


息を飲む美しさの大理石。


大理石にはめる装飾石を作る職人さん。彼の爪と指先は白く削れてた。
こっそり作業させてくれたり、石のカケラをプレゼントしてくれたけど、その代わりにジャパニーズコイン頂戴、って言ってきた。



刺繍?の職人さん。


今までメディアや授業で『児童労働』の存在は知っていた。問題意識も持っていた。

でも、子どもたちと実際に触れ合い、問題を自分の目と耳で見聞きし、現実を肌で感じることが、こんなにも衝撃的やとは思わんかった。


普通に笑って無邪気に遊んでるこの子達が、ほんの5歳とかから親元からも離されて、教育も受けられず、
無賃といっても過言じゃない程度の賃金で10時間とか働かされてたとか。

その労働環境も、有毒物質に直接触れたり、採石場とかで危険な作業をしたり、ずっと同じ姿勢やったり、聞くだけで耐えられへんほどの酷いものやった。

実際に、劣悪な労働環境のせいで目に障害を負った子もいてた。




賃金は安くて済むし、能力は高いし、従順で、覚えも仕事も早い。

子どもは雇用者にとって本当に「都合の良い」労働力。




インドって今、ものすごい速さで成長し、IT分野などで頭角を現したエリートの人々は超ハイテクで高級な生活を手にしている。

でもその中で深く深く根付いている貧困。

メインの施設訪問やお勉強よりも、町なかで見かけるストリートチルドレンとか、物乞いの人を見るのが衝撃大きかった。。。

見るのが衝撃、というより、目の前で見たら実際は何もできん自分が歯がゆくてつらかった。


タージマハル行ったとき、最寄り駅降りた途端、物乞いのちっさい子どもがずぅっと着いてきた。多分3~4歳くらい。

うちの持ってるペットボトルに手をかけて「ちょうだい、ちょうだい」って言われて、リュックにもう一本あったしいいかな、て思ったけど、ガイドさんからそういうのあげたらあかんてゆわれた。


どうしてもその子の顔を見ることができんかった。
でも握られてる手の感触はすっごい残りながら、逃げるようにバスに乗った自分がつらくて、どうかなりそうやった。

「まさにこういう子ども達の勉強しに来てんのに、この子は無視せなあかんねや。それで自分は今から楽しく観光に行くんやー。。。」
…って思ったら、どうしようもなく胸がぎゅーってなってしばらく涙が止まらんかった。

それがこの旅で一番深くきつく残ったショックやったなー。


世界遺産クドゥブミナールにいた少女。赤ちゃん抱っこして、何か売りに来た。


同じくそこにいた兄弟。
なつこくて可愛かったけど、観光客に何かもらいながらここで生きてるんかな。





過去からずっと続いてきた問題が、まさに「今」自分の目の前にある。そして、未来でも、きっとすぐにはなくならない。

そんなあまりに大きすぎる問題に対して、じゃあ自分は何ができるのか?
何もできひんやん、っていう気持ちばっかりになってしまって、身動きがとれんくなった。


道路の真ん中で赤ちゃん抱っこして物乞いしてた女の人。


高架下の子ども達。向こう側にもいっぱい。


普通~の町なかに、いきなり出現する。




突きつけられた現実と、実感したちっぽけな自分。

でも、ゆうても世界を変えるようなことなんか出来るわけないねん。

やから、この小さな一歩を、未来を少しでも良い方向に変えていくための大きなきっかけにしていくのが、自分次第やと思うことにした。





『子ども達が笑顔でいてほしい』とかっていう、一人ひとりの一番単純な願いが、大きな変化を起こす一番の原動力になるんかなー、と思う。












それにしてもインド人、突っ込みどころめっちゃ多かったなー…
普通に電車動いてんのに、降りたいとこで線路に飛び降りたり。笑


このおっさんも、なんで昼間からそこにいんの、とかそのポーズ何、とかそもそも何やってんの、とか意味不明w笑


インドで出会った一番の「なんでやねん」笑


この旅で、インドという国そのものに、ものすごい躍動感と鮮やかさを感じた。

様々な巨大な問題はあれど、限られた選択肢の中でただ「人間」としてあるべき姿を目指す、彼ら。

やから「何が」足りなくて、「何を」援助すべきかは明確。
それがあれば「幸せ」に近付く。


かたや、やりたいことがたくさんで、選択肢は無限大、両手から溢れすぎて、結
局身動きとれない「豊か」な私達。

モノは手を伸ばせば簡単にそこにあり、一日を無事生きれたことに「ありがたい」と思うことなんて、意識しなければ、まずない。

「何が」足りないかが不明確やから、「何を」補えばより「幸せ」に近付くんやろ?


・・・とか考えてしまう時間も多かったです。


ただできることを素直にやっていけたらそれでよいのかも。


帰国してめっちゃ安心した日本の風景。