今日は朝から会社説明会に参加です。。
午前中は印刷会社さんの会社説明会に参加しました。
9時より受付が開始されまして、9:30よりスタート。
企業紹介のDVDを見まして、その後に会社概要の補足を。
そして、先輩社員による仕事内容のお話をお聞きしまして、実際に製品試験をやってみたりと体験する機会もありまして意外と楽しむ場面もチラホラと。。。
<実験>
1枚の紙の上に別の種類のインキで印刷されているのですが、印刷したインキが適切かどうかを見る実験で、インキの上にセロハンテープを貼り、思いっきり剥がすというモノ。
そうすると、写真でも分かりますが、Bのほうは剥がれていまして適切でないということになります、と。このようなことを製品の試験で行っているとの事でした。
紙質等によってインキを選択して印刷を行わなければいけないそうです。摩擦や紙の強度なども全て検査しているとの事でしたよ~。
最後に実際に印刷作業が行われている工場での見学をしまして、印刷機械の説明や工程の説明があり、9つの印刷装置を通って1つのモノが印刷される、と。
1つの印刷装置は約7000万円と・・・・・!
医薬品や化粧品向けのパッケージ印刷が行われているということで、衛生面で凄く管理されていました。自動で湿度調節する装置や温度管理等。。。
工場見学では色々なモノを見ることができました。。。
午後からは金沢の合同企業説明会へ。
移動時間の関係で30分ほど遅れてしまいましたけど・・・・。なんとかなりました(笑)。
電機関連の企業さんや事務機販売の企業さん、医療機器の販売の企業さん等数多く参加されていました~。
今回は企業さん側から声をかけて頂く機会が非常に多く少々戸惑いもありました(笑)。今までも参加同様の説明かに参加していましたが今回は以前と比べモノにならないほど。。。若干顔を覚えて頂いた企業さんも。。。。
自動車関連のお話は本日は、
◇フォルクスワーゲン・ニュービートルに特別仕様車「ニュービートル プライム エディション」が設定されています。
帰り際に、フォルクスワーゲン富山さんに立ち寄ったのですが、パンフレットが到着していないとのことで・・・・。
装備内容というと、アルミホイール、ダークティンテッドガラス、本革巻きのステアリング等が装備されているとのことです。
ニュービートルが今年で生産終了とのことで・・・・。
◇ミツオカ・ガリュー クラシックが発表されました。
光岡自動車・富山ショールームさんに立ち寄ったのですが、明日からの発売だそうで、実車もまだショールームに入ってきていないとのことでした・・・。初代ガリュー時代のデザインを取り入れた仕様とのことで、迫力あるデザインになっているとの事。
本革内装もチェックしてみてください。。
◇メルセデスベンツ・SLRマクラーレン スターリングモス発売開始。
遂に日本でもスターリングモスが発売されましたね~。日本では限定2台とのことでかなり特別な存在です。1台は世界で1台しかないボディカラーですし、価格も1億円を超えていますし・・・・・。
あっ、日本の法規上の問題はクリアしたのでしょうか。ちょっと気になる部分です。
あとは・・・・・
コンビニのコーヒーにプルバックミニカーのおまけがありましたよ~。
>>サントリー コーヒーボス
「憧れの名車コレクション プルバックミニカー」
GM車のミニカーになります。
写真はキャデラック・XLR-V、コルベットZ06、シボレー・カマロの3種類。
新旧モデルがありますので全部で9種類ありますので、気になる方はコンビニでチェックしてみてください。