今回は、一部改良が実施されたアクアに登場しました特別仕様車「Raffine(ラフィネ)」です。Raffine専用のブロンズアクセントが配され、上質さが高められています。
トヨタ・アクア 特別仕様車 Z “Raffine”
>>ボディカラー:ダークグレー〈1L7〉×クリアベージュメタリック〈4Y3〉[2WT]
こちらの特別仕様車「Raffine(ラフィネ)」は、最上級グレード「Z」がベース車両(2WD、E-Fourは選択可能)なっていまして、ボディカラーは、ツートーン仕様のみで3色設定されています。
ボディカラーは、こちらの通常モデルにも設定されている「ダークグレー×クリアベージュメタリック」と「ダークグレー×アーバンカーキ」のほか、特別設定色として「ブラックマイカ〈209〉× ダークグレー〈1L7〉[M54]」も用意されています。
エクステリアでは、ルーフカラー(ダークグレー又はブラックマイカ)に合わせ、「ドアミラー」、「リヤルーフスポイラー」、「アウトサイドドアハンドル」、「ルーフアンテナ」が、ルーフカラー共通色となります!→こちらのクリアベージュでは、ダークグレー塗装に。
このほか、フロントグリルの「グリルモール」が、専用加飾となる「ブロンズメタリック塗装」に変更されています。また、足元の16インチアルミホイール(2WD車用)も専用色の「ブロンズ」が採用されています(※4WD車用の15インチアルミホイールも同様に、ブロンズ色が採用)。
インテリアでは、「助手席アッパーボックス」と「インストルメントパネル」、「フロントコンソール」が、Raffine専用の「ブロンズメタリック加飾」となっています。※展示車両には、Raffine専用の販売店装着オプションの「フロアマット(特別仕様車用)」が装着されています。ブロンズカラーのAQUA専用バッジとRaffineロゴ入りタグ付き!
こちらの特別仕様車は、一部改良モデルとなりますので、POWERスイッチが従来のブルー色からブラック色に変更され、バックドアのHYBRID SYNERGY DRIVEバッジがHEVバッジに変更されています。
ちなみに、機能面では、「自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)」がZ、G、GR SPORTに標準化され、「ブラインドスポットモニター」と「パーキングサポートブレーキ」、「パノラミックビューモニター」がZに標準設定となりました。