goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

シトロエン・C4の特別仕様車追加後カタログ

C4に特別仕様車が追加されましたが、それに伴いカタログも更新されています。

 

 

 

先日、シトロエンC4に特別仕様車「C4 1.6 NAVISION」が追加されまして、

廉価グレードの「C4 1.6」が廃止ということでして、カタログに特別仕様車が掲載されています。

 

 

また、写真でも分かりますがカタログのレイアウトも変更されまして、横長タイプに変更されています。

 

 

今回の特別仕様車C4 1.6 NAVISIONに関しては、ポータブルナビゲーションやパノラミックガラスルーフ、新デザインのアルミホイール、パーキングセンサー等が従来のC4 1.6に追加装着されてきていますね。装備が充実したことでかなりお買い得なモデルになりましたよね~。

 

 

あと、カタログを見て確認したのですが、ボディカラーに「ブルーイパネマ」が復活していますね!

2枚目の写真の右端あたりに若干写っています。。。

 

鮮やかなブルーで意外とよかったので復活したのはいいですよね。たしかマイナーチェンジ直後にメインカラーとしてカタログに掲載されていましたし!

インテリアも若干カラーと素材のパターンの組み合わせが集約されていますのでこちらもチェックです。

あっ、公式HP上ではまだ更新されていないようですので・・・、正規ディーラーさんのほうでご確認ください。

 

 

 

 

 

☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆

 

 

 

本日は、富山県で最大手のスーパーマーケットさんの会社説明会に参加してきました。

富山県出身の方や在住の方はたぶんすぐに分かると思います(笑)。

 

 

 

説明会は午後からスタートしましたが、あっという間の2時間でした。

思っていたよりも参加した学生が少なかったような気も・・・・。今回は満席ではなかったので。

 

実は高校の同級生の家がこちらの会社さんを経営していまして(笑)。。高校の時に友人から聞いて驚いていたこともありました。。。

富山県内にグループ企業を含めると26店舗、来週には27店舗になるそうです。やっぱり規模が凄いですね。

 

 

 

採用担当者の方が、「作業=仕事ではない」と。

※「作業」は野菜をカットしたり、揚げ物を揚げたりすること。

 

なんのために作業を行わないといけないのか?

それは、お客様に喜んでもらうために行うことであるということ。

お客様に「ありがとう」の言葉や感謝してもらうことで気持ちの面で自分自身が成長する。

 

客観的に陳列や野菜の切り分け等を見るのではなく、何の目的でしなければいけないのか、このようなお客さんのために自分が頑張らないといけないと思えることが重要なんだ、と。

自分が頑張ったことに対してお客様の笑顔につながることに喜びが持てる人が必要なんです。

 

仕事って意外と深い面がありますので考えさせられる部分もあります。

もし別の企業に就職しても役立てる機会があるかと思いますので、非常に自分自身の考え方も方向性も見えてきたような感じがします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事