ハープクラス、ハープ弾き歌いクラスの発表会が無事終わりました。
雨が降る・・という予報にもかかわらず、朝からいいお天気に恵まれての
始まりでした。(やはり楽器を搬入することを考えると雨は辛いですね)
スタッフ、出演者との顔合わせがあり、静かにリハーサルが始まりました。もうみんな
緊張マーックス!私もハラハラ・・・。
相方の立花まりあが到着すると少し緊張が緩みました。
そのあと、ゲストの豊田耕三氏が到着してさらにリハーサルは進んでいきました。
豊田氏はプロテニスプレーヤーの松岡修三似の素敵な演奏家で、話によると
周りの方から耕三さんではなく修三さんと呼ばれているそうな・・。
まあ、イケメンは変わりないから私としてはどちらでもOK!
いよいよ演奏開始になり、半年、いえ早い方は1年くらい前から練習してあたためてきた
楽曲を弾き始めました。
思ったよりもサラサラとすすみ、会も後半になった頃、パチン!と一番高いFの弦が切れてしまいましたが
気を取り直し、演奏続行。この後このFの音を使う曲が無かったことはかなりラッキーでした。
アンサンブルもバイオリンが入ったことで会場の空気が動いて心地よい揺らぎがありました。
そしていよいよ素晴らしいゲストの演奏開始。
お見かけした感じがとてもシャイなのに流暢な語り口の豊田さん。ますます素敵です!
もちろん演奏は秀逸です。
最後にゲストとハープ、ヴァイオリンでアイルランドの曲「大きな妖精の丘、小さな妖精の丘」を演奏。
すごいメンバーと図々しくもご一緒させていただいて、幸せ度全開でした。
気持ちいい~、楽しい~、すばらしい~!!!
やっぱり本物は心地よいですね。その貴重な場面に同席させていただいて良かった。本当に良かった!
ごきげんなスタッフにも恵まれました。
又来年にも期待をしつつ楽しいレッスン続けていきます。
雨が降る・・という予報にもかかわらず、朝からいいお天気に恵まれての
始まりでした。(やはり楽器を搬入することを考えると雨は辛いですね)
スタッフ、出演者との顔合わせがあり、静かにリハーサルが始まりました。もうみんな
緊張マーックス!私もハラハラ・・・。
相方の立花まりあが到着すると少し緊張が緩みました。
そのあと、ゲストの豊田耕三氏が到着してさらにリハーサルは進んでいきました。
豊田氏はプロテニスプレーヤーの松岡修三似の素敵な演奏家で、話によると
周りの方から耕三さんではなく修三さんと呼ばれているそうな・・。
まあ、イケメンは変わりないから私としてはどちらでもOK!
いよいよ演奏開始になり、半年、いえ早い方は1年くらい前から練習してあたためてきた
楽曲を弾き始めました。
思ったよりもサラサラとすすみ、会も後半になった頃、パチン!と一番高いFの弦が切れてしまいましたが
気を取り直し、演奏続行。この後このFの音を使う曲が無かったことはかなりラッキーでした。
アンサンブルもバイオリンが入ったことで会場の空気が動いて心地よい揺らぎがありました。
そしていよいよ素晴らしいゲストの演奏開始。
お見かけした感じがとてもシャイなのに流暢な語り口の豊田さん。ますます素敵です!
もちろん演奏は秀逸です。
最後にゲストとハープ、ヴァイオリンでアイルランドの曲「大きな妖精の丘、小さな妖精の丘」を演奏。
すごいメンバーと図々しくもご一緒させていただいて、幸せ度全開でした。
気持ちいい~、楽しい~、すばらしい~!!!
やっぱり本物は心地よいですね。その貴重な場面に同席させていただいて良かった。本当に良かった!
ごきげんなスタッフにも恵まれました。
又来年にも期待をしつつ楽しいレッスン続けていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます