goo blog サービス終了のお知らせ 

陶工のぼやき

たまに書く日記と言うか?

初雪葛の植え替え

2010-04-29 01:15:18 | 草花


去年は小さい鉢が足りなくて植え替え出来なかった
初雪葛をこの間作った平鉢に植え替えしてみました。

初雪葛は夏に向かって奇麗な斑入りの葉を茂らせるので
私は大好きなんですけど、この鉢もどんな感じになって行くか
楽しみです。

柳の枝

2009-12-05 18:30:08 | 草花
今日は柳の枝が欲しいという人が来たので柳に梯子をかけて
チェンソーで枝を少し切ってあげました。
何にするんだろう?正月飾りにでもするのかな?
お金払うしと言うから、そんなの要らないですよと言ったら
越前大文字草の植木鉢を買って行ってくれました(^^)

前にも柳の枝が欲しいという人が来たけど。。。
柳なんか街路樹にも使われているし、どこにでもあるんだけどな~
街路樹なんかは勝手に切るとだめか?(笑)

家の柳はちょっと丈が伸びすぎてしまったから、3分の1くらいは切り落としたいんだけど、、、
作業が少し危険だから躊躇しているんですが、、、f(^^;)
どうしたもんかな~?

枝垂れ桜挿し木実験

2009-07-28 21:51:31 | 草花
枝垂れ桜挿し木実験

ネットで桜は挿し木が出来るという記事を見て、それなら枝垂れ桜はどうだろう~?
と実験開始。
この葉っぱが秋くらいまで生きていたら来春新芽が出てくるか?
それより発根するのか?
この辺に興味があるな~まずは実験だ。

こっちはこの間生またばかりの夏みかんの盆栽(笑)
双葉にもう一枚葉っぱが出てきました。


はじめて花芽が上がって来た

2009-07-05 02:17:59 | 草花

これは名前がわからないんですが、黒リュウと感じが似ているからリュウノヒゲだろうとは思うんですが
ネットで検索してもなんかすっきりしない。
斑入りの玉リュウというのもあったんですが、色合いがちょっと違うような?
蘭系は蘭系なんだろうけど。
はじめて花が見れそうだから楽しみにはしているんです。

一株貰ってからもう何年たったかな~?
やっと全部で7株に増えましたよ。途中何株も枯らしf(^^;)
小さい鉢植えにしか植えないのもあるけど、、、
こいつらにとっては夏が地獄なのだろうか?
ちゃんと水やりすれば良いんですけどf(^^;)

面白い花の付き方

2009-06-30 12:42:25 | 草花

これは八重のドクダミだけど花びらの中からまた花芽が上がっている。
こんなのははじめて気がついた。


こっちはこの間、挿し木をしておいた斑入りの柳から新しい葉っぱが出て来た。
さすがたくましい。でもこの柳はなかなか奇麗なのですよ。
もっと増やしてプレゼントしようか?(笑)