「一歩」

大和の故郷、海猿の町「呉」

東寺(とうじ)

2013年11月07日 | 日記

真言宗総本山 教王護国寺 「東寺」

「東寺」は京都駅から歩いて15分程の所に
あります。




「慶賀門」






「金堂」



左「金堂」 右「講堂」








「金堂」は延暦15年(796年)に創建されたと伝えられていますが
文明18年(1486年)に焼失 現在の堂は慶長8年(1603年)に
建てられました。
堂内には「薬師如来」「日光菩薩」「月光菩薩」などがあります。


「五重塔」





現在の「五重塔」は五代目で高さは55mです。
初代 元慶7年(883年)  天喜3年(1055年)焼亡
二代 応徳3年(1086年)再建 文永7年(1270年)焼亡
三代 永仁元年(1293年)再建 永禄6年(1563年)焼亡
四代 文禄3年(1594年)再建 寛永12年(1635年)焼亡
五代 寛永21年(1644年)再建

4度の焼亡を経てその都度再建されました。
現存する日本の古塔中最高の塔なので雷が落ちやすかった
とも考えられます。


「五重塔」と「不二桜」



平成18年に三重県より移植されたもので樹齢120年を超えています。
「不二桜」は弘法大師の教え「不二のおしえ」から名づけられました。


「講堂」





「講堂」は天長2年(825年)弘法大師により着工され
承和2年(835年)に完成
地震や大風で大破し、その都度修理を行っていましたが
文明18年(1486年)に土一揆により焼失
現在の「講堂」は延徳3年(1491年)に再建されたものです。


「宝蔵」








この日はあいにくの雨でしたが木々の紅葉もすすみ大変綺麗でした。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  ブログランキングに参加しています
         応援して頂けるととても励みになります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。。。 (hiro)
2013-11-08 06:26:01
流石に世界遺産に指定されるだけありますね~
広い敷地に堂々とした風格の建物がいくつも建っているんですね~
「不二のおしえ」から由来する不二桜や小野東風ゆかりの柳が興味深いです。
紅葉もそろそろ見頃の様なので天気が良かったら最高でしたね。。。
返信する
おはようございます~ (一歩)
2013-11-08 07:35:18
京都の神社仏閣はスケールが
違いますね。
写真も遠く離れて撮らないと納まらない
感じです。

紅葉した京都は見たことはないのですが
かなり素晴らしいようです。
返信する

コメントを投稿