herbぁ どろっぷ日々の出来事

日常の何気ない出来事、好きなことアロマの事、ハーブの事を書き綴ってます

アチカム観世音菩薩

2016年06月28日 | Weblog

蚊に刺された後のアロマ

そもそも、なんで蚊に刺されると痒いんだろう??

蚊の唾液によって、アレルギーを起こしてかゆかゆになるみたいね

 

かゆかゆになるレベルもひとそれぞれ

刺されてすぐかゆかゆになる人

しばらくしてかゆかゆになる人

翌日に持ち越して痒く跡が残る人

 

蚊を寄せ付けないとともに、痒みを抑えるエッセンシャルオイルから

シトロネラ、ゼラニウム、レモングラスなど

 

痒みを抑えるものとして

カモミールジャーマン、ヤロウ、ブルーサイプレス

 

翌日に持ち越して跡が残るかさぶたができるなど

ラベンダー、ヘリクリサムなど

 

 

 

昨日は、友人とランチに行った後、なぜかお寺に向かう法螺貝、初めて吹いてみた

住職さんから中々上手に吹けてるよとお褒めの言葉を

又、お米の相場を大阪~東京に伝達する手段などにも使ったんよ

いやーーこれから出陣っでっせとゆうイメージの音

     

そして観世音菩薩様の足元に仏足石がある

 

 

  

しかしながら

どちらかとゆうとお寺よりも、神社の方が好き

 

それあまつちは、かんうそうぞうの、むすびによってあれませる、はらひとのおおかみたち~

アチカムミロク、アチカムミナシ、アチカム観世音菩薩~

気を高めんとねーー(^-^)/

 


バジル

2016年06月23日 | エッセンシャルオイル

夏になると、ハーブの中でも勢いよく茂るスイートバジル、何度も育てましたが

バッタの被害にあってすでに食べつくされてしまう

ダークオパールバジルなども育ててみましたが、結局バッタがやってきて食べていくのねよ(><)/

そんなハーブバジルですが

エッセンシャルオイルにもバジルがあります

バジルの香りはといいますと、香りが強い為、ブレンドしにくい精油ですが

身体に対して、メンタル面から消化器系、筋肉疲労を緩和する働きも強く、女性ホルモンに似た働きを示す事から

トリートメントには使いたい香りの一つではありますが

バジルは特に、育つ環境によって同じ種類の精油であっても、含有成分もかなりちがってくるんですね

 

主にヨーロッパで育つバジルはリナロールを多く含有していて、全体をトリートメントするのに使用しても安全

 

ベトナム、インド、セーシェル島(マダガスカルの近く)、キプロス島(中東)、エジプトのバジルなどは

チャビコールメチルエーテル/メンタル面の疲労緩和、筋肉の疲労緩和、消化器系の不具合、月経においての不定愁訴

とても身体には良い作用ですが、局所的に使用する事が良いですね

例えば、腹部や筋肉疲労のある部分

オイゲノールの含有が多いことから抗感染作用などに

 

 

単品で香ると、この香りは無理!!なんとも言えない香りのものもありますが

フローラルな香りや柑橘系を合わせると香りがマイルドになり、エッセンシャルオイルの良い部分良い特徴を生かせるのかと思います

 

 

 


セルライト

2016年06月22日 | Weblog

朝から車検がもうすぐやん(><:)/はよ車検しないといかん!!

気が付くと、かすり傷があるし、車検の時に一気になおそう

今年の車検はいつもよりかかるよなーー

あわてて電話をする

時期がすぐそこに迫ってますので頼むから、早く代車の手配を宜しくお願いします的な(^-^)/

ほんと必死

 

あれ??

ん??今年でしたっけ??

良かったですね車検は来年ですよ!!

なぜだか

車検を受ける気満々でいたので、来年と聴いて凄くラッキーーな気持ち(^0^)

とゆうより、今年受けなきゃ受けなきゃならんとゆう思いこみ

 

目の前の事でいっぱいいっぱいになると

オイオイ落ち着けよって言われること多々・・・そしてパ二くる。。。

気が付くのが遅いとか、どんくさいんですよね(TT)

 

そんなこんななんですけど・・・

セルライト

リンパの流れが滞って出来る脂肪の塊は燃焼されにくいので、塊を分解して老廃物と共に排出

セルライトはなかなか手強い

毛細血管、血液の流れを促す、柑橘系の精油

とくに、グレープフルーツ、そしてオレンジ、ゆず

体内の老廃物を流す作用の精油として

ジュニパーベリー、サイプレス

脂肪溶解作用から

ローズマリーカンファ、スパイクラベンダー

静脈強壮、リンパ強壮作用から

シダーウッド、サンダルウッド、ヨーロッパアカマツなど

その他

マジョラムや、ブラックペッパーなども血流を促し、セルライトには良いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 


植物と抗酸化作用

2016年06月20日 | エッセンシャルオイル

植物は光合成して生きる、いわゆる、紫外線を大量に浴びて生きるが為、みずから、抗酸化作用を生み出して細胞を守ろうとする

ハーブなどの植物は地上に出ている部分の方が、抗酸化作用も強く、更に、熱帯の植物の方が、抗酸化パワーが強い

そして、根を張りその場で、生き延びていく為には、菌や虫による被害を受けないようにする為にも、苦い、渋い物質をも生み出して身を守る。

ハーブなどの植物は、水溶性の有効物質を含むものが多い為、ハーブティーなどにして飲む事で身体に役立てる事が出来たり

 

又、アルコールに溶かす事で、いわゆる、ハーブチンキ(ハーブのアルコール漬け)を薄めて飲んだりする事で

水溶性、脂溶性の有効物質を摂取する事が出来る

 

エッセンシャルオイルは植物の脂溶性の有効成分、これを、トリートメントなどに使用して、ハーブの脂溶性の恵みを生かす自然療法

脂溶性のアロマセラピーだけではなく、植物の恩恵を余すことなく最大限に生かしきる事が一番なのかなぁと思う。

 

脂溶性や水溶性の有効成分として、認知症に良いとされる

エッセンシャルオイルから

リモネン(柑橘系)やテートリー

そして、モノテルペンケトン類から

ケトン類の使用は、ごく少量でも、脳内に働きかけていったり、メンタルに対しても有効

ローズマリー、シネオール、ローズマリーカンファ、ペパーミントは使用しやすいですね

構造が不安定で身体で代謝されにくいため身体に残りやすいですが、/セージ、ラベンダーストエカスなども良い

 

水溶性からの有効成分も認知症に対して力をかしてくれそうです。

ローズマリーチンキやお茶として有効

 

 

 

メンタル面にじわりじわりと力を発揮してくれる香りとして

セスキテルペン類のエッセンシャルオイル

分子量が大きくて(エッセンシャルオイルを取り出す時に粘性があります)

作用としては、とても穏やかに、ゆっくりと身体への反応をしめしていく働きがあります

 

とくに、アレルギーなどの反応に有益でセスキテルペン炭化水素類に分類される精油の中には、ヒスタミンの放出を調整

するような働きをもつもの

抗炎症作用に優れる、カモミールジャーマン(カマズレン)、コパイパ(βカリオフィレン)、ミルラ、ジンジャーなど

脳内の酸素を増やし、長期的な疲労の蓄積、ストレスなどで神経が消耗するなどに対しても力を発揮

 

またセスキテルペンアルコール類に分類される精油は、特に静脈、リンパを強壮する働きがあり

内分泌系を調整する働きに優れる

シダーウッド、パチュリ、キャロットシード、サンダルウッド

土の匂いがするものや、こくのある香りがするものが多い

 

 

 

 


石鹸の溶け崩れを防ぐ

2016年06月14日 | アロマクラフトの事

紫外線

うちで使ってるUVクリームはラシンシアとゆうメーカーさんのもので、あっさりしていて

べとつかないし心地よい^^*何年もお世話になってるUVクリーム

UVクリームは一年中必ずつける必修アイテムでありますが

一年間で、紫外線が強い時節は、5月~8月で、とくに、10時~14時位が一番強い

紫外線を浴びたからといって、すぐに、シミになるとゆう事ではなく、メラノサイト(色素細胞)の記憶に蓄積された

紫外線の量が許容量を超えると活性化してシミになる

 

UVクリームにPAやSPFとかいてありますが

UV-A波は真皮層まで到達し、コラーゲンや、エラスチンを破壊する

これを防ぐのがPA

UV-B波は波長が短いけど、表皮に強い刺激を与えいわゆる火傷して赤くなる

これを防ぐのがSPF

 

で結局A波が怖く、UVクリームで真皮層や表皮を破壊から守る(^^)

 

 自分もほっぺたの上の方にシミが

庭に出て作業する事もあるので、紫外線は浴びまくりで

麦わらのつばのひろい帽子と共に防御しますけど

日焼けはします!!

 

腕の内側が本来の肌で、顔や手や腕の表が紫外線でダメージを受ける

なのでUVクリームは必修

ラシンシアのUVクリームはいろんな世代の人におすすめなのでした(^-^)//

 

 

 

 

CP石鹸を作る時に(苛性ソーダを使って作る石鹸)は泡立ちや石鹸の溶け崩れを防ぐ為に

脂肪酸として、ステアリン酸や、パルミチン酸を入れる

 

MPソープを使った石鹸を作る時も溶け崩れしないように

ステアリン酸/ココアバター、マンゴーバター、シアバター、などを入れて溶け崩れを防ぐ

しかしながら、バター類を入れる事によって、泡立ちが悪くなる為、石鹸の泡立ちを保てるようにバターの量を調整して入れる

又、洗浄作用として

クレイ/不要なものを取り去り、汚れを吸着し、ミネラルを与える

クレイには様々な種類があって、産出される場所で、含まれるミネラルも違います。

レッドモンモリロナイト(へマタイト赤鉄鉱)鉄分が多く含まれ、血行促進、肌のくすみ、角質除去に有効!!

 

パワーストーンにもへマタイトがありますが

磁力をもち、生命力を高める、自信を与える、勝利に導く、血行改善、貧血、冷えによいなど