IE9で左右に分割したFrame表示した場合、左側のHTMLが右側にも表示する事があります。
これは、IEのバグで直すことができません。
サーバを入替えた際に、古いサーバでは正しく表示するのに、新しいサーバで更新ボタンを押すと
この現象が発生しました。
キャッシュを消しても同じ
サーバの応答(ヘッダ)の違いを確認したところ
新しいサーバでは、ETag と Last-Modifiedが出力され、古いサーバでは出力されていませんでした。
Apacheの設定で
[/etc/httpd/conf/httpd.conf]の最後に
FileETag None
Header unset Last-Modified
を追加して再起動したら、古いサーバと同じ動作になりました。
恐らく、IEでフレームのページをキャッシュから読み込むとこの現象が発生するようです。
なので、戻るボタンで戻った場合は、この設定でも防げません。
この現象はデスクトップにショートカットを作ってそちらから開くと起こりませんでした。