今朝は築地のホテルで目を覚ましました

昨日の夜

は築地の狭いけれど、一応清潔な
古いホテルでテレビを見ながら、携帯

でテトリスをしていました
今朝の朝ごはんはカウンターでトースト&キャベツサラダ&ゆで卵&ハム1/2

まぁ、¥5,250ですので、文句は言えません

お安いホテルですから、ちょうどいい感じでしょうか。。。
ただ、お風呂は本当に狭いです。。
ですが、トイレにウォッシュレットがついているのは驚きでした
今日は今朝からなんだか、慌しいような、長いような一日でした。。
今朝からマミー

は点滴でご飯なしでした。。。
午後からは手術という事でしたので、一通り話ながら時間を過ごして、
1時に、手術着に着替え、ベッドから移動ベッドへ。。。。
1時25分に手術室へ移動しました。。
エレベーターまで見送りをして・・・・


後は、PHSを渡され、手術が終わるのを待っていました。。。
手術室へ移動する際に、「1時間30分から2時間で終わります」って言われました

主治医には3時間と言われていたので、「あぁ、早くなったんだなぁ

」って
思っていたのですが・・・・・・・・・・
実際は1時30分から始まった手術が4時を過ぎても連絡が入りません。
どんどん時間が過ぎていきます。。。
「中を開いたら意外と悪いのかな

」
「全身麻酔とかでなにか起きたのかな

」
心配にはなりますが、誰にも聞けません
やっと電話

が鳴ったのは4時30分でした。
主治医の先生から説明がありましたが、実際は切った腫瘍はこれから
検査にまわすので、無事に終わりましたという説明のみでした。
確立として、リンパに転移しているのが認められましたので
リンパ節も切除しましたが、何%の人がどうなるとは話せますが、
患者さんがどちらにはいるのかは、私にもわかりません。
絶対大丈夫とも言えないし、絶対に悪いとも言えないという事でした。
取りあえず、腫瘍を検査して、本人も検査をしなければなりません。
本当に全ての結果が出るのは1ヵ月後という事でした
まだまだこれからが戦いです。
今日のマミー

は、まだ麻酔が切れていないので、
「寒い

」とか、「すっごく悪かった


?」とか
そんな話だけでした。。
抗がん剤などが始まります。。
頑張っていってくれればいいなと思います

