goo blog サービス終了のお知らせ 

Are you happy?

めでたく39歳!
すでに女でもなく、男でもない
更年期ストレス女と思われながらの
毎日の戦い日記です。

その次は

2007-11-17 | プーケット旅行


今回は町から離れた地区に宿泊の為。。。
町に行くにはJTBのバスかタクシー
JTBで用意されていたバスは1日2往復のみ
しかも、朝早く行ったら、次は夕方しか出ない
超、不便

って、事で半日観光¥3,000を申し込んで
これで町へ出るのは最後にして、後はホテル地区でのんびりしようと

これが半日ツアーとは名ばかりで・・・・・
最悪でした。。。

絶対に行ってはいけません
たかが3,000ですが、時間とお金の無駄です

まず・・・・
ハイエースのような車のみ。。。
団体も嫌だけれど、二人だけも嫌。。。
だって、、担当がしつこいもん

それに、半日観光って書いてあるのに、日本では1時頃って言われ。。。
初日の担当はホテルへは2時頃戻るって言い。。。
当日の担当は3時だって言う
1日観光じゃないか
そんな時間はない
時間はあるけれど、お前の為の時間はない

要するに、自分達の店に連れて行きたいだけなんです。。
観光とは名ばかりで、最初、超汚い、臭い象に乗せられて
次は怪しい健康食品の店に連れて行かれて
宝石と雑貨のお店に連れて行かれて
カシューナッツ工場は期待していたけれど、工場というより作業所
で、ランチのバイキングは怪しい

JTBのスタッフは移動の間、すっごいいびきで昼寝している
いやぁ、しゃべられるよりいいけれど、寝るなら静かに寝れよ
ホント、少しはJTBって言うから、まともなスタッフかと思ったら・・・・・・

そして、早くホテルに帰りたいというと、今度はしつこくマッサージを進めてくる
すっごく行きたかったとしても、あなたには頼みませんって感じでした。。。

ランチに飲んだスイカのジュースはネットで出ていたお勧め品。。
これはすっごくおいしかったです

とりあえず忘れそうなので。。。

2007-11-16 | プーケット旅行


最初は、現地のスタッフがJTBの担当を挟んで言うには・・・・
ホテルに車で遠い距離だから、カートを出しますってお話だったんです。
もともと、ここはゴフルヴィラって事らしく、ゴルフのカートもあるんです。
シャトルバスはラグーン地区にあるいくつかのホテルを無料で
回っているのですがカートを使用しますという事でした
ですが、スタッフが日本人に変わると、
「それは違うはず・・・・・・シャトルバス
行き来してもらいます」って。
おいおい
そんな面倒な場所、いくら部屋が豪華になっても嫌だよって思いましたが・・・・
どーしていいのかわかりません
サインしちゃったし
そして、JTBのスタッフはさっさと帰ってしまいました。。
どんな仕事の仕方だよ
JTBってこんな感じなのか
で、車担当にkazumiさんが聞いてくれたのですが・・・・

新しい場所に建てたばっかりの家なのでシャトルバス
通っていないという事で・・・・

結局、毎回シャトルバスを電話で呼ぶと、お迎えに
来てくれるというVIPなんだか、
面倒なんだかわからない状況になりました。。。

そして、一応、明日の朝ごはんはいつもの場所は○○がawardで
占拠している為に別のここのレストランでってお話でした。。
ここが重要
何度も、現地のスタッフのときにも説明され、日本人スタッフの
kazumiさんにも説明された場所は同じです。
これがとんでもない事に・・・・

とりあえず、部屋まで、家まで移動です。。。。
今回はスーツケースがあるので、ハイエースのような車で移動です。
移動って言っても、車で5分以内なのですが・・・

家のある場所に来ると、ガードマンが立っています。
このガードマンが毎回、門の開閉をしてくれるのです
歩きで出かけようと思っても、横から出れるのに、
わざわざ開けてくれちゃいます。
恐縮です

そして。。。
入り口に一番近い家に到着しました。
このエリアには4棟ありますが、残り3棟は現在留守です
ここは宿泊というより、買取で1億近くするというお話でした

まず、駐車場にはマウンテンバイクが4台
そして、お掃除用具の部屋
収納という感じではなく、部屋です。

部屋の中を案内してくれました。
入ってすぐがキッチン。。
調理器具から食器から全て揃っています。
冷蔵庫も一般家庭サイズです
そして、トイレがあって。。。

このトイレの棚にはバスタオルが8枚も置かれておりました。
全部、ひとつひとつまるまって置いてあります
そして、リビングダイニング
面倒なのは、カーテンが全てロールカーテンなのですが
窓に合わせて1枚ものではないので、1Fだけで15枚位処理しなければなりません
20センチ位の幅のカーテンもあったりして、面倒です
ここのホテルは日本語テレビが見れるはずだったのに、この部屋はみれません
そして、なぜかチャンネルが変えられません
壊れてる
2Fへ移動して
シングルベッド2つの子供部屋
キングサイズベッドのお部屋
シャワールム
クローゼットのお部屋
キングサイズのお部屋
お風呂にシャワールーム
各、ベッドルームにはラナイが付いていて景色を楽しむのでしょうか
ハワイなら楽しいかもしれませんが、ここから見える景色はラグーンです
おもしろくありません
そりゃぁ、リゾート気分で最初の5分位楽しいかもしれませんが
何も通らない変化のない景色を眺めているのはボケてからで十分です
本日はチェックインと部屋の見学で疲れ果てました。
そして、ホテルへ戻るにもバスが必要だし、
夕食は何を食べていいのかさっぱりわからないので
事前に調べていったルームサービスを電話でオーダーしました。

通常のルームサービルだとかなりの高額なので、
Kidsメニューが量も値段もちょうどいいって
出ていたので、情報通りにその中から・・・・・
ミニチーズハンバーガーとチャーハン
そしてトマトのスープ&チキンクリームスープをオーダーしました。
これにパンがついてきて、2500円位です。。

片付けに来てもらうのも面倒なのでそのまま放置しておきました
翌日部屋のお掃除が入った時にもっていってくれるのかと思ったら。。。
全く無視
そういうのは担当じゃないって事ですかねぇ。。。。
翌日、朝ごはんを食べる為に、シャトルバスを呼ぶと
すぐに来てくれました
玄関まで来てくれるので本当に楽ですが、朝ごはんくらい
フラフラ行きたいのになんだか落ち着きません
本日のみ、別のレストランって事で行ってみると全然わかりません
そりゃぁ、昨日の夜到着したばかりで、ホテル探検していませんもの
ですが、リゾートって感じを出したいのか、意外と館内説明とかないんです
まだ朝も早いのであまり人もいません
朝ごはんに向かっているのはawardの人達ばかり
ホテルスタッフに声を掛けてもaward会場を説明するばかり
昨日言われたレストランを言うのですが、
「そこは朝ごはん会場じゃない」っていわれるばかりで
困り果てていると一人の女性が
私服なのでホテルの人なのかわかりませんが・・・・
予定されているレストランに連れて行ってくれましたが
レストランが閉まっています
結局ロビーに行って、再度確認しようと思っても、
みんなawardの会場を言うばかり
やっと一人が「プッチーニ」って言いました。
そこはイタリアンのお店で、ちょぴりお値段が高いという情報を
日本で見ていました
でも、朝ごはんの会場としては聞いていません
聞いて回っても仕方がないので行って見ようと決めていくと
部屋の№を言って席に座りまして
メニューを見せられます
どうしていいのかさっぱりわかりません
最初、フルーツやパンが置かれているエリアをみたので
ビュッフェにしますって言うと、なにやらいろいろ・・・・
そして、去っていきました。。。
で、ビュッフェを見ると・・・・
暖かいものがありません
ドリンクもありません
あっ
そういうものはさっきのメニューを見てオーダーするんだ
って、理解できまして、さっそくオーダー
バナナジュースとトマトジュース
フレンチトーストとオムレツ
バナナジュースはホント、最高においしかった
フレンチトーストもいい感じに甘くって
毎日、ここの朝ごはんでもいいなって感じでした

でも、やっぱりお会計が気になります
だって、朝ごはんは全部付いているって出ていたのに、
こんな高級な感じはおかしい
で、このことを後程、kazumiさんに伝えると・・・・
驚いていました

聞いていないって感じで
「私達、プッチーニで食べちゃいましたけれど、
部屋にチャージされていないですよね
って確認すると大慌てでPCで確認していました
「大丈夫です。チャージされていません
聞いていなかったと、知らなかったとびっくりしていました。。。
一番驚いたのは私達だよって言いたかったですが・・・・・


要するに

2007-11-16 | プーケット旅行


出来ればご遠慮願いたい客なのでした・・・・・

でも、予約取っちゃったしって事で受け入れたのでしょ
だから、部屋をグレードアップするから、ホテルから遠ざかってくださいませって事で
1泊だいたい10万円位の所へ案内しますからってお話なのでした
リンクの中のプライベート プール ヴィラ - 3ベッドルームが泊まったお家です。
ここには25棟とありますが、がいたのは4棟の島で、残り3棟は不在です。
24時間ガードマンが門を守っています。

部屋は本当に遠いので、ホテルに朝ごはんを食べに来たりする時には
バスを呼んでくださいってお話だったのですが・・・・

なんと、新しいのでが回っていない
出かけるたびに、お迎えにあがりますって事なんです


日本人スタッフ登場

2007-11-16 | プーケット旅行


kazumiさんというシェラトンシェラトン唯一の日本人スタッフが登場しました

JTBのパンフレットには日本人スタッフがいると書かれていたのですが
たった一人、彼女だけなのでした

そして・・・・
話を聞くと

今回、空港から何度も見かけていた団体様
あるIT(ITって言うのかな美人ボスが前に勤めていた会社みたいな感じで、
そこに派遣で行っていたが辞める時に、
「じゃぁ、次はここでどうですか」って派遣会社に進められた同じような会社)
のawardが開催されていました。
プーケットは初めてだそうです
そうです。世界から選ばれた140名が豪華に集まってしまったのです
同じ日程で

で、の泊まるはずだった部屋もなくなってしまったのです

チェックイン

2007-11-16 | プーケット旅行


今回のJTBの申し込みは早期特典として、ホテルの部屋をグレードアップと3泊以上の人は夕食1回付きっていうのがありました。。
これはホテルからの特典かな

そのグレードアップするお部屋はビーチが見えるはずでした・・・・
(予定ではね)

でも・・・・・・
思わぬアクシデントが

写真のお花はホテルに到着した際にプレゼントされたものです

タイでは蘭がお手入れしなくってもどんどん咲くんですって。。
これも、生花でしたよ

ホテルへGO!

2007-11-16 | プーケット旅行


プーケットに到着したのは6時過ぎ
今回はホテル直行なので、JTBの旗を持っている数人に声を掛けると・・・・
全部、別のホテルへ向かう担当の人。。
一番、最後の女の人が担当でした。。。
日本語を話せる女の人。。。。

ハイエースのようなでホテルへ移動です。。
驚いた事にメンバーはのみ

タイ国際航空エコノミー2

2007-11-16 | プーケット旅行


が選んだのは・・・・・
タイ料理じゃない
すき焼き

なんだったかな

でもね。。。
まぁ、いいさ

今回の旅行はニューカレドニアと迷ったのですが・・・・
ニューカレドニアに行くの機内食は。。。
フランスパンを主食にして、おかずがサンドウィッチでした
どんだけパンを食べればいいって感じでしたから。。

タイ国際航空エコノミー

2007-11-16 | プーケット旅行


今回の旅行は移動時間はとても長いのですが、実際にに乗っている時間は意外と早くって。。。
機内食は普通に2回とドリンクサービスも豊富なので、
フォアグラ状態でのプーケット到着になりました

今回のタイ国際航空のエコノミーの機内食はタイ料理が食べれない人は事前に和食を選択する事もできたのですが・・・・
一応タイに行くならばとは通常食にしました。。。

前回、ハワイに行くときにがフルーツプレートを選択したのを
がかなりいじけちゃって。。。。。
今回は事前に聞いたら、「タイ料理を飛行機で食べないと、後はどこで食べるかわからない」って。。。
そりゃぁ、そうだ
タイ語話せないもん
タイ料理なんてオーダーできないもん

で、、、、。
2種類あったうちのグリーンカレーをが選択

チェックインしてみると

2007-11-16 | プーケット旅行


なにやら、JTBと現地人のホテルスタッフがお話してくれてる。
会話がかなり長い

何を話しているんだか

まずは・・・・

「お部屋をグレードアップするから、ここにサインして」って

この時点では早期申し込み特典と思っています
で、英語を読まないで(読めないで)サイン

暫く、担当がまた話し込みます。。
ところどころ訳してくれるのですが・・・・・

すごく、すごく部屋が遠い
歩いて行ける距離ではない
時間がどれだけかかるかわからない
朝ごはんの時にはどうしましょ
でも、すごくいい部屋

えぇぇぇぇ
意味がわかりません