最初は、現地のスタッフがJTBの担当を挟んで言うには・・・・
ホテルに車で遠い距離だから、カートを出しますってお話だったんです。
もともと、ここはゴフルヴィラって事らしく

、ゴルフのカートもあるんです。
シャトルバス

はラグーン地区にあるいくつかのホテルを無料で
回っているのですがカートを使用しますという事でした

ですが、スタッフが日本人に変わると、
「それは違うはず・・・・・・シャトルバス

で
行き来してもらいます」って。
おいおい

そんな面倒な場所、いくら部屋が豪華になっても嫌だよ

って思いましたが・・・・
どーしていいのかわかりません

サインしちゃったし

そして、JTBのスタッフはさっさと帰ってしまいました。。
どんな仕事の仕方だよ

JTBってこんな感じなのか

で、車担当にkazumiさんが聞いてくれたのですが・・・・

新しい場所に建てたばっかりの家なのでシャトルバス

が
通っていないという事で・・・・
結局、毎回シャトルバス

を電話で呼ぶと、お迎えに
来てくれるというVIPなんだか、
面倒なんだかわからない状況になりました。。。
そして、一応、明日の

朝ごはんはいつもの場所は○○がawardで
占拠している為に別のここの


レストランでってお話でした。。
ここが重要

何度も、現地のスタッフのときにも説明され、日本人スタッフの
kazumiさんにも説明された場所は同じです。
これがとんでもない事に・・・・
とりあえず、部屋まで、家まで移動です。。。。
今回はスーツケースがあるので、ハイエースのような車で移動です。
移動って言っても、車

で5分以内なのですが・・・
家のある場所に来ると、ガードマンが立っています。
このガードマンが毎回、門の開閉をしてくれるのです
歩きで出かけようと思っても、横から出れるのに、
わざわざ開けてくれちゃいます。
恐縮です
そして。。。
入り口に一番近い家に到着しました。
このエリアには4棟ありますが、残り3棟は現在留守です
ここは宿泊というより、買取で1億近くするというお話でした
まず、駐車場にはマウンテンバイクが4台
そして、お掃除用具の部屋
収納という感じではなく、部屋です。
部屋の中を案内してくれました。
入ってすぐがキッチン。。
調理器具から食器から全て揃っています。
冷蔵庫も一般家庭サイズです
そして、トイレがあって。。。
このトイレの棚にはバスタオルが8枚も置かれておりました。
全部、ひとつひとつまるまって置いてあります

そして、リビングダイニング

面倒なのは、カーテンが全てロールカーテンなのですが
窓に合わせて1枚ものではないので、1Fだけで15枚位処理しなければなりません
20センチ位の幅のカーテンもあったりして、面倒です

ここのホテルは日本語テレビが見れるはずだったのに、この部屋はみれません

そして、なぜかチャンネルが変えられません

壊れてる

2Fへ移動して

シングルベッド2つの子供部屋

キングサイズベッドのお部屋

シャワールム

クローゼットのお部屋

キングサイズのお部屋

お風呂にシャワールーム

各、ベッドルームにはラナイが付いていて景色を楽しむのでしょうか

ハワイなら楽しいかもしれませんが、ここから見える景色はラグーンです

おもしろくありません

そりゃぁ、リゾート気分で最初の5分位楽しいかもしれませんが
何も通らない変化のない景色を眺めているのはボケてからで十分です

本日はチェックインと部屋の見学で疲れ果てました。
そして、ホテルへ戻るにもバスが必要だし、
夕食は何を食べていいのかさっぱりわからないので
事前に調べていったルームサービスを電話でオーダーしました。
通常のルームサービルだとかなりの高額なので、
Kidsメニューが量も値段もちょうどいいって
出ていたので、情報通りにその中から・・・・・
ミニチーズハンバーガーとチャーハン

そしてトマトのスープ&チキンクリームスープをオーダーしました。
これにパンがついてきて、2500円位です。。
片付けに来てもらうのも面倒なのでそのまま放置しておきました
翌日部屋のお掃除が入った時にもっていってくれるのかと思ったら。。。
全く無視

そういうのは担当じゃないって事ですかねぇ。。。。
翌日、朝ごはんを食べる為に、シャトルバス

を呼ぶと
すぐに来てくれました

玄関まで来てくれるので本当に楽ですが、朝ごはんくらい
フラフラ行きたいのになんだか落ち着きません

本日のみ、別のレストランって事で行ってみると全然わかりません

そりゃぁ、昨日の夜到着したばかりで、ホテル探検していませんもの

ですが、リゾートって感じを出したいのか、意外と館内説明とかないんです
まだ朝も早いのであまり人もいません

朝ごはんに向かっているのはawardの人達ばかり

ホテルスタッフに声を掛けてもaward会場を説明するばかり

昨日言われたレストランを言うのですが、
「そこは朝ごはん会場じゃない」っていわれるばかりで

困り果てていると一人の女性が
私服なのでホテルの人なのかわかりませんが・・・・
予定されているレストランに連れて行ってくれましたが
レストランが閉まっています

結局ロビーに行って、再度確認しようと思っても、
みんなawardの会場を言うばかり

やっと一人が「プッチーニ」って言いました。
そこはイタリアンのお店で、ちょぴりお値段が高いという情報を
日本で見ていました

でも、朝ごはんの会場としては聞いていません

聞いて回っても仕方がないので行って見ようと決めていくと
部屋の№を言って席に座りまして

メニューを見せられます

どうしていいのかさっぱりわかりません

最初、フルーツやパンが置かれているエリアをみたので
ビュッフェにしますって言うと、なにやらいろいろ・・・・
そして、去っていきました。。。
で、ビュッフェを見ると・・・・
暖かいものがありません

ドリンクもありません

あっ



そういうものはさっきのメニューを見てオーダーするんだ

って、理解できまして、さっそくオーダー

バナナジュースとトマトジュース

フレンチトーストとオムレツ

バナナジュースはホント、最高においしかった

フレンチトーストもいい感じに甘くって

毎日、ここの朝ごはんでもいいなって感じでした
でも、やっぱりお会計が気になります

だって、朝ごはんは全部付いているって出ていたのに、
こんな高級な感じはおかしい

で、このことを後程、kazumiさんに伝えると・・・・
驚いていました
聞いていないって感じで

「私達、プッチーニで食べちゃいましたけれど、
部屋にチャージされていないですよね

」
って確認すると大慌てでPCで確認していました

「大丈夫です。チャージされていません

」
聞いていなかったと、知らなかったとびっくりしていました。。。
一番驚いたのは私達だよって言いたかったですが・・・・・