goo blog サービス終了のお知らせ 

Are you happy?

めでたく39歳!
すでに女でもなく、男でもない
更年期ストレス女と思われながらの
毎日の戦い日記です。

一人暮らしが懐かしい

2006-12-06 | 家族


本当に一人暮らしが懐かしい
って、言うか、結構限界
だって、10年位一人で生きてきたのに。。。

結構にはあんまり人を入れたくないほう。
だから、友達曰く、「クズが集まった20代」の頃には
あんまり来て欲しくないから、の交通費が結構かさみました。。
横浜の人の時には夜中に家にで送ってもらうから
それが苦痛だったようで、都内に引っ越してきました。。
そうすると身勝手なは結構飽きちゃって

適度な距離感がすっごく良かったのですが・・・・

20代最大の人生踏み外した久我山生活
まぁ、そのおかげで美人ボスに拾ってもらえたわけなので、
ホント最高の感謝なのですが・・・・・・

あの最悪の久我山生活がなければ、本当に今の人には絶対に出会っていないはずなので、
まぁ、そんなに悪くもないかぁって思いますが

ブンブン振り回されて青あざ作って会社に行くって
たぶん、普通の会社だったらいけないですよねぇ・・・・
でも、生活の為には行かねばならぬって這ってでも行きました。。。
実際ピンピンでしたけれど。。。。

その間にもストレス爆発で。。
結局一人が一番楽だなぁって思っちゃう辺りが幸せ逃しているのでしょうか

いいえ。。。
がこないから一人がいいと思っているだけで
が来たら一人じゃなくっても全然OKって信じたい・・・・

で、との生活・・・・
もう限界・・・・・
最近は放置して、勝手にが出かけたり、あまりの食に胃も疲れたので、
連絡もしないで、勝手に済ませたりしちゃっています。。。

あまりの放置プレイに最近はいじけている模様・・・
知らん
お互い別々にしましょぉーーーーって言っているのに
に帰ると喋り捲る。。。。
見たりしている横でしゃべりまくる。。。。

うるさーーーーーい

怒鳴ってもしゃべる続けるに、疲れました

上野動物園

2006-08-12 | 家族


本日が何十年前にしか見た事ないって言う
パンダを見に上野動物園へ行ってきました

という予報の中
案の定、到着と同時に

まっ、傘差しながら回って。。
広場で休憩しながら、おやつとか食べちゃったりしていると
雷が。。。。

売店の従業員なんて、大慌てでテントを片付けたりして
ヤバイからって歩き始めたら、本当に土砂降りに

慌てて、パンダのいるトンネルに行くとすっごい人だかり
まっ、こういう時に必需品のレジャーシートを持参して
鞄も前日買った100円のビニール素材

一番後ろにシートを敷いて雨宿り。。
みなさん一番後ろに一列に座って、雨宿り。。
人が増えてきて、列が多くなり。。。。

40分後には止みましたが山手線が動いていないなんて
知りませんでした

楽しい久々の動物園でした

は今のところ、一番は多摩動物園が好きですが
旭山動物園にも行ってみたい

それにしても上野って。。。。
不思議な空気でした

アイツが・・・・我が家に・・・・

2006-07-30 | 家族


暑い暑い夏の午後・・・・・・

優雅にお気楽なのリクエストに答えて焼きそばなんて
作っていました

ふとっ・・・・


なにっ
この感じ

さささささっ・・・・・・・・・・・

“はっ

「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー
早くぅ~」

叫ぶにびっくりしてが少し飛び上がり飛んできました。

今まで生きてきて始めてみるサイズの黒いアイツ

は部屋に戻ってただ祈るばかり

キッチンではが健康スリッパ(100円ショップよりご購入)を片手に

ばんっばんっ
どんっ

し~ん・・・・・・・・(おそらく生死の確認中)

おりゃぁ~
どんっどんっっっっ

しゅっしゅっ(ティッシュの音)

ぱんっぱんっ

ほこらしげに帰ってきました

母は強し

だらだら親子

2006-07-17 | 家族


一日中引きこもり
のんびりお昼近くまで寝ていたダメ親子は・・・・

「おなかすいたぁ~」って叫ぶマミーに起こされて
マミーが前から食べたいと言っていたニョッキを茹でました。
やまやで会社の帰りに買ってきて、トマトソースで、おろしにんにくと、
チーズをプラスして。。。黒こしょうを。。。

本当はクリーム系がよかったんですけれど、なかなかおいしくできました

一人で病院

2006-06-26 | 家族


どうでしょうか
マミーのかつら
この写真はマミーが自分で友達に送るメールに
写真をつけようと必死にしている姿です。。。

マミーは緑内障です。。
いつからかはわかりませんが・・・・
たぶんが実家にあまり寄り付かなかった12年間の間でしょう。。

普通、一人暮らしの娘には実家から荷物が届くものですが
日常生活用品が届いた記憶にない

まぁ、に「いる」って聞かれても
「いらない」って言うのですが・・・・

だから、あんまりこの12年間がどうだったのか、あんまりわからないのですが・・・

他にも、すい臓に袋があるらしく。。。
ガンかもしれないけれど、検査するのに1万人に一人は亡くなりますって
言われて大騒ぎにもなりました。。。。

他にも。。。。。
は風邪を引いた時に、風邪のウィルスが鼻の神経に入り
臭いがわかりません。。。。。。
も昭和大学病院病院に名医がいるという事で
連れて行ったりもした。。。

その病院に連れて行く為に、銀座のデパートの企画であった
昭和大学主催の相談会に朝の6時から並んで紹介状をもらってきたりもしました。。。

結果、交通事故で重度の怪我をした人と同じ状態だそうで。。。
治療効果がないということで、そのままになりました。。。

一時期は、すっごくマミーも荒れて・・・
マンションのお風呂が溢れているのも気がつかず。。。
下の階が水浸しになりました

帰ってきて欲しいって言われても、帰りませんでした
薄情なですが、帰ってもきっと
「戻ってきてやったんだ」って言うだろうし・・・・・

そのうちマミーも、同じように思いあきらめました。。。。

で。。。

今日は緑内障で有名なJR病院へ

一人で行けるように、いろいろプリントに書いて持たせてあげました。

マミーはあんまり人を悪くいいません。。。。
マミーは人をすぐ信じます。。。。

羨ましい性格ですが・・・・・・・・・
から見ると危険です。。。。
新潟の病院の先生も最初は有名でいい先生と信じていました。。。

でも、今日の先生はかなりお気に入りだったようです。。。

かなり待たされたらしいのですが、診療室に入ると
「待ったでしょすみませんねーーー」って先生が。

「僕が責任持って治療しますから」って田舎者のマミーを
安心させてくれたようで。。。

がんセンに掛かっている事も話して、もしなにかあったら
「○○先生に僕の名前を出してもいいから言いなさい。。。」って
言ってくれたようです。。。。

近くにはが以前派遣で行っていた職場が。。。。
下から見上げて、元美人ボスいないかなぁーーって思ってたようです。。。
マミーはスタイル抜群の美人ボス&ニコニコ笑顔の優秀主婦の
ぐるちゃんが大好きなもので、、、、。
おいおい、見つけたらどうするつもりだったんだい
まさか、仕事中に寄り添うつもりちゃないでしょうね

おなかを空かせたマミーはとっくに過ぎたランチタイムを
どこで過ごしていいかわからず、結局安物のファーストフードだったそうです。。

次回はまさか今半狙ってる



マミー脱走

2006-06-21 | 家族


が昔を思い出して話していました

むかぁ~し、むかしが幼稚園の頃
おいおい、何百年前だよって感じですが

から見るとおばあちゃん、のお母さんが、
マミーを幼稚園に送っていって
お外で井戸端会議をしてからに帰ると

幼稚園生のマミーがに居たそうで

おばあちゃまはびっくり

そのお話聞いたときには大爆笑です

だって、先回りして帰ってきた事なんてないのに

でも、今思うとマミーの小さな頃の写真って見たことありません。
が小さな頃の写真に一緒に写っている
知っていますが

怖いもの見たさで、見てみたい



かつら

2006-06-17 | 家族


マミーのかつらデビューでした。
今まで髪が結構あったので、かつらがぴったりだったのですが・・・・
既に、怖い位髪の毛がないので

かつらが大きくなってしまい、本日小田急百貨店へ修正へ

お店でかつらをはずして修正してもらうのですが
家族のが見ても怖いのに、お店の人は、見ても反応出来ないのは
かわいそうです
たぶん、ぎょとしているんだろうけれど

さすがプロって思わず感心してしまいました

でも、かつらをしている時はマミー嬉しそうでしたよ。
やっぱり髪があるのは嬉しいようです

久々に。。。

2006-06-12 | 家族


自分の仕事はさっさと終らせて、定時にDASH!!!!
マミーは今日、一人で浅草方面の乳癌患者の下着を扱うWacoalへ。。
で、明日は朝から第二回目の抗がん剤投与なので、
本日は病院近くのホテルへ宿泊。。
やっぱり朝の満員電車は疲れるらしい(^_^;)
で、今日は同じ時期に入院して、同室だった人の所へマミーは行っています。。
同じ病気を持つ人との話は意外と元気が出て
一番楽しいらしいo(^-^)o
マミーは一昨日から、一気に髪が抜けました。。。。。
本当にごっそりと。。
だから、なおさら会いたかったのでしょう。。。
さっき、偶然見つけた布のキャップを買って来ました。。。
後ろがヒラヒラしていて海賊風ですが、黄色の花柄で、
家でカツラが面倒な時にはいいかなぁ(*^_^*)って思って。。
今、マミーは病院でお見舞いしながら、待っているので、
久々の築地に向かっているのです。。
一人でご飯は寂しいんだって(>_<)(>_<)
髪が抜けた年老いた病人って感じで。。
だからわざわざ夕食に行ってきます(^o^)/
でも、生物食べれないのに、築地でご飯。。。
なにが食べれるんだろぉ?!

歩きまくり

2006-06-10 | 家族


井の頭公園駅から始まり本日歩きまくりの一日
本当にすっごぉく、歩きました

いろいろマミーがお買い物をしたかったようで
随分ご機嫌でした

お買い物って言っても、マミーが欲しかったものは
1週間引きこもる為の食料だったり、靴だったり。
靴って言ってもnewbalanceの動きやすいオレンジのような綺麗な色でした

で、いろいろな場所回ったのですが・・・・・
今回の意外なお買い物は

西友で買った30円の扇風機
マミーは本当に30円なのぉってレジにいくまで
心配しておりましたが・・・・

本当に30円で
家に帰ってきて電池を入れてみると、すっごく音はしますが
強風です

これ、すっごくお勧め

仲直り・・・・

2006-06-07 | 家族


一応、今朝もまだまだ喧嘩中
バタバタと朝の準備をして、会話もなくお出掛け致しました

で、今日は少し早めに会社が終わったので
って、言っても今日は7時だったのですが・・・
最近は遅かったので、少し嬉しくちょっと遠回り。

吉祥寺のmiurayaでお気に入りのパンを

でも、吉祥寺までせっかく久しぶりに早く終わったんだから行きたくない

サンドウィッチを作るのが習慣となってから、おいしいサイズのちょうどいい
パンを探してウロウロ。

で、三浦屋でお気に入りのサイズ、味のパンを見つけました。
三浦屋のパンもあるのですが、三浦屋にある紀伊国屋のパンがおいしいのです。

ホワイトサンドウィッチブレッドがとってもサイズもいい感じ。
でも、ネットには出ていませんでした
通常のサイズではなく、正方形で20枚位入って、そしてお安く210円位

それを買いに行こうと考えて、永福町にも三浦屋があるって
思い出して

渋谷から急行に乗り、そして各停に乗り換える為に、降りました。
定期なので、そのままいったん改札を出て、駅前の交番で
「三浦屋どこですか」って。

でも。。。。
せっかく行ったのに。
三浦屋のパンしかなかった
当たり前だけれど・・・・・・

三浦屋で売ってる、紀伊国屋のパンが欲しかったのに

せっかくだからお惣菜買いました

この時点では、まだまだ

ですが・・・・・・・・・・・・・。
マミーの好きなぬたがあったので

あさりのぬたを買って、中華丼を。。
全部半額なの

うふっ。。。。
だってまだまだ喧嘩中だから、家にご飯があるとは
限らないじゃない

結果的にはあったんだけれど、でも、ご飯を買いました。

そこから電車に乗って帰ってきました。

マミーは待っていたようで。。
二人でご飯を食べました




ふて寝

2006-06-06 | 家族


ベッドでひたすらふて寝している
もう、ホント腹が立つ
かわいくない
いつも最後は「そんなに嫌なら帰ればいいでしょ」って
言うのですが、帰らない

だったら、帰るんだけれどなぁ。。。
まったく、今日はこのまま家庭内別居で寝ます。。

あぁぁぁぁ
なつかしの一人暮らし

朝から大喧嘩

2006-06-06 | 家族


我が家の喧嘩は激しいです
かなりの大喧嘩を本日の朝から致しまして・・・・
って、素敵なダーリンとの喧嘩ならば、今日の夜、どうやって仲直りしようかなぁ
なぁんて、甘い考えも浮かぶのですが、相手はマミーです。
お互い折れません

別にどって事はないのですが・・・・
要は腹が立ったので

朝からテレビを大きな音でつけられるとテンション下がります。
朝からバンバン食器棚とか閉めたり、開けたりもむかつきます
ってな感じで喧嘩なのです

マミーは声がでかい
お前は隠れ身なんだから静かにしろよって怒るのですが・・・・
(我が家は一人専用です竿竹持って、
連れ込み男との喧嘩で暴れた向かいの女を怒鳴ったのは私です

今日はホテルを探してやろうと今見てみましたが当日でも意外と高い

ちっ・・・・
渋谷の漫画喫茶で夜を明かして平気だったのは20歳の頃です。
もう無理です・・・

あぁぁぁぁ・・・・・・・
夜の戦いに備えなくっちゃ

明日はお泊り!

2006-06-02 | 家族


明日は五反田でバレエ
そして、品川でお泊りして、翌日は品川でちょっとふらふら

マミーは食べたいものがいっぱい
ステーキが食べたい
うなぎが食べたいはうなぎが嫌いなので
ちゃんこが食べたい(前からうるさい・・・・)

ステーキって探すと意外と和牛のおいしそうで、お手頃なのはなかなか・・・
自腹はねぇーーーーーーー。
ってお値段で。。。

うなぎは大好きなようで、いろいろ雑誌は見たりするけれど、
いまいち、連れて行ってあげる気にはならない。。。。
だって、うなぎのお店では・・・・・・・・・・。
これも、駄目。。。

前からちゃんこに行きたいって。
若のお店に行きたいって言うんだけれど
絶対ちゃんこじゃないってばぁーーーー。って却下。
第一母娘でちゃんこ食べる

だから、明日か明後日になにか・・・・
って、思って調べてもなかなか出てこない。。

さっき、テレビで名古屋の食文化みたいなのやってた
そんな堅いのじゃなくって、パフェがおっきいとか、
モーニングが・・・とか。

最近なんて名古屋のひつまぶし食べに行きたいって
名古屋計画まで出してきた

おいおい、、、、、。
急ぐのはわかるけれど・・・・・。

まっ、とりあえず明日のバレエ楽しみに見てくる

早すぎる!

2006-05-29 | 家族


俳優の岡田眞澄さんが29日午前4時すぎ、
食道がんのため都内の病院で死去したそうです。
72歳。

ここまでは普通なのですが・・・・・
この先

昨年7月に食道がんが発見された。
手術を受け、仕事も再開したが、昨秋、リンパ節への転移が分かった。

去年の秋にリンパへ転移したんだよね・・・・・
そしてもう亡くなってる

マミーは再発率ハイグレードの6個の転移がわかってる
あまりにも早すぎるこのニュースが妙に気になりました。。。

少し食べた!!!

2006-05-28 | 家族


マミーがなにか食べたいって言うので
普通にパスタと豆腐のスープを作った

量はやっぱり前より全然食べれないけれど、それでも
昨日よりは食べれた
若干、味覚がおかしいのか、薄味好みのが、
味があんまりしない・・・・・・・・・・と、ソルト片手に
パスタに追加していた
結構、しっかり味がついているからにしたら
目がまん丸になる位
やっぱ、ちょっとはおかしいんだな・・・・・

で、すぐに疲れるらしく
それでも、太らなくって痩せていく
やっぱり癌なんだねぇ・・・・・・・・・・