goo blog サービス終了のお知らせ 

WA!

日々感じること&大好きな直人さんとチャンヒョクのこと

だったらはじめからお願い

2006-05-02 | 直人
直人さんのライブツアー、追加公演が発表されました。
私のはずれた名古屋は二日間も追加されていて、直友さんとさんざん悩んでいただけに「だったらはじめっから募集しろよ!」とついつっこみを入れてしまいました。
結婚したし、主役をやっているけど今までと路線がかなり違うし、どれだけ人が集まるか様子見てたのかなぁ?
なんにしてもうれしいけど
さていつ行こうかな?ダンナと交渉せねば。
今度は当たりますように

ライブ断念

2006-04-25 | 直人
今度の直人さんのライブツアーは会場が少なく多分激戦だろうなぁと思っていたけど結局チケット抽選にはずれ行けなくなりました。
私は娘がまだ小さかったりで行けるかどうかリスクがあったのであきらめもつくけれど、周りでもかなりの人が抽選にもれているようです。
唯一武道館だけは外れた人はいないようですが。
そんな激戦を意識してか追加公演も近々発表するとのことで、主役も張っていることですしまだまだ「藤木直人」の人気は下降線ではないようです。
ただ、東京だけがやたらと大きな箱でやって地方都市では大したキャパのないところというのが納得いかない。
彼がデビュー7年目にVer.7.0を長年の夢であった武道館でやりたい気持ちはわかるけど地方のそこまでいけないファンのことをもう少し考えれば他の会場がもう少し大きいところでも良かったのでは。
次のライブツアーに期待したいです。

しんのすけ@ギャルサー

2006-04-18 | 直人
同じ枠の前ドラマ「喰いタン」に息子がはまりまくり、毎日夕方になると「食いタン見ていい?」とDYDを操作しだす。
初めはお付き合いで見ていたけれど確かに何回見てもそんなに苦にならないし、おもしろい。
内容も食べ物を大切にすることを言っているので教育上もそんなに悪くない。
だから藤木君が「ギャルサー」をやることになったときはっきり言ってかなり不安だった。
我が家の息子のように「食いタン」にはまってみている子が引き続き見ておもしろいと思うかな?とかコメディだけど子供に受けるかな?など。
一緒に見ているとこっちがこっぱずかしくなりそうなので見せないようにしようとか思っていたけどあまりの番宣の多さに気づかれてしまった。(結構日テレつけてるので)
「これ録画して!どうせママも見るんでしょ?」はい、おっしゃるとおり
まあ息子に見せるならいいか、と思っていたら当日遊びつかれて彼は夕方から3時間爆睡。おかげでだんなも交えて親子で楽しいギャルサータ~イム
結果ダンナは「おもしろいのはジェロニモ(古田新太)だけだな」ばっさり斬られたよフジッキー。
しかし息子は気に入ったようで「おもしろかったよ~」
さらに後日夕方「喰いタンかフジッキーの見ていい?」
おお、息子には受けましたか
息子に見せるのにはあのギャルたちの言葉遣いや態度がかなり嫌なんだけど、それを無意識に変えていこうとするお話だからちょっと解説を入れつつ一緒にもう一度見ました。
結構良い台詞もあるしとりあえず可ってところだと思います。
藤木君のファンの立場から言うともう少しテンポ良くてもいいかもね。
間が空きすぎている気がするところがいくつかあったから。
それでも今までの彼からしたら合格かな。

ライブ決定・・・だけど

2006-03-30 | 直人
藤木君の会報が届いた。
噂でライブ情報があるとわかっていたので待ちわびていたのに~
なんでないのよ・・・近い会場が。
行けそうなのは愛知くらいで他は日帰りが無理だしな~。
ライブ日程ごろは娘は7ヶ月。
ダンナは「大丈夫でしょ、行けるんじゃない?」とありがたいお言葉だけど一泊したくはないのよね、乳も張るし。
しかもファイナルは武道館と来た。
平日だけど席、埋まるんでしょうか?
せっかくのライブ情報なのにかなりブルーです。

カウボーイな彼

2006-03-07 | 直人
とうとう出てきてしまったウエスタンな藤木君。
初対面は恐れていたとおりダンナと一緒でした・・・。
ついつい二人で番宣に見入った後照れ隠しに
「藤木君、大丈夫かしら?」
と言ったらダンナは
「大丈夫じゃあないだろ」
ときつい一言。
ハハハハハ・・・そうだよね。
あの予告じゃあ誰でも引くわね。
ああ、また毎週ドキドキさせてくれるのね、違う意味で。
おかげで「小早川~」を見ているときはなんて幸せなのかしら?と感じてしまう。
深い愛の仁志さんを見ていると和むわ
春の牛男君は嵐の予感だけどね。

心配がもうひとつ

2006-02-22 | 直人
4月クールドラマについて色々見ていて気になったことがひとつ。
それは彼がテキサス帰りのカウボーイという設定。
それって英語の台詞がそれなりに多いんじゃあないのか?
映画「g@me」で流暢な(?)発音を聞かせてくれた藤木君ですがあれはそんなに長い台詞でなかったし映画だからあまり一般の方々が耳にすることはなかった。
それに比べると今回は連ドラ、しかも土曜夜9時というまさに老若男女が目にしてしまう耳にしてしまう時間帯。
更に共演者がカワイイ女の子のオンパレードってことならば・・・。
○ちゃんねるとかで叩かれないようにがんばれ~
なんなら英語のいい教材お教えしましょうか、子供用だけどね。
ちなみに私はその教材聴き取れませんでした

牛男の詳細

2006-02-21 | 直人
出産直後はあんまり目を使っちゃいけないんだけど誘惑に負けて色々調べちゃいました

日テレ土曜9時「ギャルサー」(ギャルサークルの略)
テキサス帰りのカウボーイで暴れるものを見ると輪投げで捕まえると言うかなり破天荒な主人公が藤木君・・・って大丈夫???
しかも渋谷でたむろしているギャルたちを相手にするってんだからさらに大丈夫かい???
今まで皆無に等しいアクションをこなすってさらにさらに大丈夫なのかぁぁぁぁぁ???
ああ、心配ばかりが先にたってしまう。

この手のコメディってはまるといいけどこけるとどうしようもないんだよねーーーーー。
ではたと気がついた。
この枠って今我が家で大ブレイク中の「喰いタン」と同じじゃん
どうしたって予告で見ちゃうわね、ダンナと息子。
それでもって見たいと言われたらどうしよう。
私恥ずかしくって一緒に見られないかもっ
そうでなくても藤木君の出ているドラマとか番組とか一緒に見てると恥ずかしくなるんだよね~。
でも演技力が向上していれば(おいおい)家族で楽しめるかも
お願いだから寒~~~くなるような演技だけはしないでねっ(懇願)

牛男???

2006-02-21 | 直人
一週間ぶりに我が家に帰ってきてPCを開いてみると藤木君の4月クールドラマが決まったとの情報が。
いそいそと開いてみると彼の役はなんと「カウボーイ」・・・
なんじゃいそれは?
ファンクラブの彼自身のコメントにも???がいっぱい。
そりゃ「藤木さん、カウボーイ役でお願いします」と言われただけでは分けわからないよね。
早く詳細を知りたいけどコメディならうれしいなあ。
最近重たい系の役が多かったもんね。
少しは「ナースのお仕事」から成長しているはず(爆)だしそろそろはじけてる藤木君を見たいですわ。
忙しい育児の合間の清涼剤になることを期待します。

若い続きで

2006-02-07 | 直人
友人に貸していた直人さん主演?のドラマ「喪服のランデブー」が手元に戻ってきました。
ちょっとだけ見たんですがやはり「若い・・・」この頃の直人さんを私はよく知らないんですがなんだかとってもカッコ良く感じてしまいました。
最近の彼がやだ~!というんじゃないけどやはりいいですね~。
それに台詞が少なく(爆)寡黙な役柄のせいか不安を感じない。
今の「小早川~」も悪くはないけどね。
この頃、彼に会ってたらもっと今でもはまっているかも。

昨日の「おしゃれイズム」を見て。
ゲストは彼が一言でも突っ込めるような若手か年上の女性が安心してみていられる・・・ってことはそれ以外のキャラとはかみ合わないってことで
それでいいのか?ホストとして。
もちょっと努力してほしいものです。



若い・・・

2006-02-04 | 直人
思いの外出産が遅いので、出産前にいろいろ片付ける時間ができた。
それで藤木君関係のものをちょっと整理するかぁ、と過去3年分のカレンダーを開いてみて「若い・・・」。
なんだかまぶしいくらいに若いんですけど。
カレンダーだから修正が入っているんだと思うんだけどそれでもやっぱり3年前はみんな3歳分若いのね。

最近赤ちゃんが生まれるにあたって、よく息子のアルバムで新生児期を思い返すんだけど、そのたび息子の写っている私を見ての「ママじゃないみたい」の言葉に絶句。
太ったりしてはいないんだけどダンナも「やっぱり若いなあ、まだ20代だもんなぁ」と容赦のないお言葉。
年をとるのはきらいじゃあないけどそんなに老けたかしらね~
せめてお腹の子ががっかりしないくらいに若々しさは保たないとね。

で、藤木さんも結婚したことだし所帯じみたりしないでいつまでもファンをどきどきさせる存在でいて欲しいものです。
って自分のことは棚に上げてしまう私って身勝手かしら?
ま、一般人と芸能人の差ってことでひとつよろしくお願いね。