goo blog サービス終了のお知らせ 

WA!

日々感じること&大好きな直人さんとチャンヒョクのこと

効率の良い楽しみ方

2006-08-24 | 直人
結婚して家のことやりながら、育児、仕事をこなしていくのは結構大変。
そこにフジッキーのライブが入るとなんだか当日までは怒涛の日々だ。
できれば今までのアルバムすべておさらいしてもちろん新しいアルバムは何がきてもいいように覚える。
さらに振りのあるものは完璧に踊れるようにして、小道具も準備万端。
とできればいいのだろうけど限界がある。
しかも30代ともなれば記憶力も体力も悲しいかな低下していくのでできるだけ効率よくライブの準備はしたいもの。
2年前無理やり連れて行ったライブでフジッキーにはまりまくったAさんは効率よくライブ準備をこなしていく。
まず初日にはいけないのでサイトでセットリストを入手。
それをもとにその順番どおりのCDもしくはテープを作成。
それを毎日聞きながらパラパラの練習を夜中にひそかに行い、小道具は手作りで一緒にいく仲間の分ももちろん揃える。
書くと大した事ないような感じだけど、彼女がすごいのがとにかく完璧なこと。
特に踊りに関しては去年の「サンクフル・・・」もそうだったけど流れるような動きについつい見とれてしまう。
私自身は現在休職中だし、ライブには参加しないので今回は縁のない話。
ご一緒できないのがほんとに残念。
彼女が参戦するライブはもうすぐです。
はじけてきてね~。

疎遠になってるなぁ

2006-07-19 | 直人
そんな風に思えてしまうほど、私の生活に今藤木君は入り込んでいません(笑)。
巷ではライブチケットが届いただのアルバムリリースだのイベントだのと騒がしいはずなのにね。
でもちゃんとそういう情報はチェックしているのだからまだまだ大丈夫でしょう
あまりに生活がこの一年で変化したので何かと二の次になってしまっているけれど、家族愛に似たものはいっぱいあるつもり。
だからやはりアルバムは手に入れようと思います。
結局予約しそびれてるのでアマゾンで頼もうかと思っています。
だけどメインの目的は彼のアルバムではないんだな
でもついでではないからね!

やたら反応

2006-07-17 | 直人
この季節反応しちゃうのが食べ物の賞味期限。
「2006719」とか「0719」とかに出会うとついついニヤっとしてしまう。
そう7月19日は藤木君のお誕生日~
たまに車のナンバーで見かけるとうらやましかったりするし。
やっぱりまだまだファンだなぁと実感する瞬間です。
34歳になるのね~見えないね~いいのかしらね~まあいいか・・・???
とにかくおめでとう
さて、賞味期限「0719」をさっさと食べるとするか。

子供の記憶力

2006-06-27 | 直人
とうとうギャルサーも終わってしまいました。
なかなかイモコがわからなくてちょっとドキドキしたけど、意外とあっさりとした結果で拍子抜け。
でもやたらとくさ~い感じになるよりよっぽどいい感じでした。
藤木君、お疲れ様

で、最後にジョージがよみがえりの儀式で戻ってきたときに出てきた「ウマコ」。
私は単純に「おっと、スペシャルの前振りか???」なんて喜んでいたんですが、我が家の7歳児は違いました。
息子「あれって、サキのことだよね~」
私 「なんで?(またいい加減なこと言って)」
息子「だってレミさんがイモコってばれたときにサキは『ウマコ』って呼ばれてたでしょ?」
私「えっっっ」

その通り、息子よ疑った母ちゃんが悪かった
しかしすごい記憶力。
もっと別の場面で使っておくれ。

呼んだ?

2006-06-23 | 直人
私の朝の番組は基本的にフジの「めざましテレビ」から始まり、そのまま「とくダネ」に進む。
だけど今日は日本代表ワールドカップ敗退の話題でちょっと飽きたのでチャンネル変えたらそこにはフジッキー
出ることも知らなくてほんとに偶然出会っちゃったから
「あら、呼んだ?」なんて結局そこからはずっと日テレ「スッキリ!」でした。
こんな単なる偶然で「やっぱり運命だわ~」なんて朝からニヤニヤできるんだから私ってかなり安上がり。
リラックスして画面を見ている彼の笑顔に久々にやられました。
やっぱりライブ行きたかったよ~グスン。

忘れてた・・・

2006-06-21 | 直人
育児と歯医者でばたばたしていたのですっかり忘れていたこと。
FBIの更新。
最近ちっともメリットないもんなあ。
会報の内容もイマイチだし(字が細かすぎて読む気がしないよ)FBI.webも大した話題もないので見てないし。
ていうかいちいち見なくても情報は誰かから入ってくるんだよね。
唯一フジッキーのVOICEだけは読みたい気もするけどこれに4000円かぁ。
結局シングルCDも買わずじまい。
あれ?最近フジッキーのために支払った¥はいったいなんだったっけ?

でもやっぱりファンをやめる気はない。
かなり低空飛行ではあるけれどとりあえず今度も更新しておくかな。
ファンクラブイベントも乳飲み子おいていくのに気が引けて結局行かない気もするけど最低限の愛情表現ってことで。
だからもう少し会報を読みやすくしてっ!!!

本当にライブ断念

2006-05-31 | 直人
フジッキーのライブver.7.0、ついにあきらめました
だって赤ちゃんいるし~日帰りできないし~ダンナ会社あるし~プンプン!!!(ジェロニモ風)
県内ならどこでも車で行くのだけどさすがに土地勘のないところに行くのに時間ぎりぎりで出るわけにもいかないし。どうしたって最低でも12時間は拘束される。
そうするとその間子供二人はダンナが見ることになる。
ダンナは「いいよ、それくらいできるし行っておいで」と言ってくれたけど。
車でいけるけど遠いから運転に自信ないし、公共交通機関を使うと一泊は確実。
そうなると翌日ダンナは会社、息子は学校があるから無理だしね。
熟慮した結果今回は断念。
だからはじめの抽選で当たりたかったのに・・・。
はじめから追加公演分を出してくれていればはずれなかったかも・・・とか考えるとちょっと腹立たしい。
それ以前に地方でライブやらないからだよ。
でテンション下がってアルバムも買わないかも。(シングルも買ってないし)
こんなちょっとしたことの積み重ねがファンをやめるきっかけになるのかしら。
これでファンクラブイベントが日曜とかで行けなかったら本気でやめちゃうかもよ。
フジッキーが「最後の悪あがき」とHEY×3で言ってたから、もしかしてこれでライブはおしまいにするかも?
だから絶対行きたかったんだけどな。
まあ、仕方がないか。
お金が浮いたからなんか美味しいもの食べてやる~

ちょっとドキドキ

2006-05-28 | 直人
「ギャルサー」7話でシンノスケがお経を読むシーンがあった。
ついつい一緒に見ていたダンナに「今のフジッキーの声???」と聞いてしまった。
それくらい彼の声とは思えないほど(おいおい)低くて渋くてちょっとクラッ
次回のドラマは是非是非お坊さん役でお願いしたい。
あの読経の声が毎週聞けたら・・・あぁたまりません

ずばり!

2006-05-16 | 直人
そこに触れられちゃったか~直人さん
とうとうそこをつついてくるか浜ちゃん
って昨日のHEY×3で「歌で行くのか俳優で行くのか?」という浜ちゃんの素朴な、しかしかなりつつかれるとイタイ質問。
確かにそうよね。
ファンでない人から見れば中途半端に音楽やってるとしか見えないだろう。
さらにご本人もどっちつかずってところが事実だから反論できないし。
谷原さんのことスタイルが出来ていてうらやましがっての発言、模索中です!って言葉が妙に力入ってた。
直人さんのそんなどっちつかずはファンとしてもイライラするし、ほっとけないなあって言う魅力のひとつだったりもするけど。
ほんとに模索中なんでしょうね~。
がんばれフジッキー!
だけどライブはとっても楽しいので俳優業だけにするのはぜったいやめてね

悩むなあ

2006-05-07 | 直人
直人さんの追加ライブが決まって、初回抽選にはずれたから一気に再度挑戦!なんて盛り上がっていたけれど・・・
冷静になって考えてみると、やっぱり難しいかなぁと思えてきました。
前の日程では「息子の学校行事でリスク+娘がまだ小さい」と言うことで、もしかしたら行けるようになるかも、と直友さんから言っていただいてもすっぱり諦めがついたのです。
追加の日程はリスクは「娘がまだ小さい」と言うことだけになったので行ける可能性はグーンとアップしたのですが。
よく考えれば日帰りするには距離的に結構厳しい。
泊まりとなればダンナにもさらに迷惑をかけるし娘もいるしちょっと不可能に近い。
やっぱり今回はあきらめるかな。
ダンナは行ってもいいと言ってくれるけど仕事に差し支えると困るし。
なんていろいろグダグダ言うのは結局私自身が引け目を感じちゃっているんだけどね。
だけどドラマにはまっている息子が「俺も行きたいな」と言うのを聞くと「一緒に行く?」なんてウキウキしちゃったりするし、ああほんとにどうしよう!
地元でやってくれれば何にも問題ないのになぁ。
しばらく悩みそう・・・。