goo blog サービス終了のお知らせ 

WA!

日々感じること&大好きな直人さんとチャンヒョクのこと

○ジの作戦???

2005-07-30 | TV
先日のめざましTVを見ていてまたも口アングリになってしまった。
めざましのお天気お姉さん=皆藤愛子さんがドラマ「海猿」にご出演
確かにビジュアル的にはそこそこだけど演技力がとてもあるとは思えない。
っつーか、お天気コーナーだって棒読みだし、他のコーナーに出ても今ひとつ。
まあチョイ役だったら害はあまりないだろうけど、「スローダンス」の歩美役(=めざましどようびお天気お姉さん)に関しては今をトキメク妻夫木くんとキスシーンまで
私は特にファンではないから腹も立たないが妻夫木くんファンの胸中を察すると涙が…
何が悲しゅうて学芸会のお相手をしなくちゃならないんだろうとご本人も思ってたりして。
いったいフ○TVは何を狙っているのだろう。
めざましファンをドラマにひっぱろうとしているのか?
それで視聴率が少しでも上がればラッキーってこと?
そんなことする前に内容で勝負しようよ

韓国ドラマとそこに向けられた様々な感情

2005-07-20 | TV
「チャングムの誓い」を毎回楽しみに見ている事は以前からブログに書いてきた。
後半に入って更に盛り上がりを見せていて毎週待ちきれないくらい楽しみにしている。

そんな私のまわりにはチャングムファンが多い。
一家ではまっている人もいれば、薦められて一生懸命DVDで追いつこうとしている人もいる。
先日から集中放送が始まりそこから見始めた人もいる。
その方々から意見を聞くと韓国との過去はともかくとして基本的には「文化は文化、韓流OK」というスタンスの方が大半である。過去なんて考えていない人も大勢。
40代より下になると明らかに、「お隣同士仲良くやろうよ」だし、少なくとも悪い感情は持ち合わせているようではない。

ところが先日、職場の60代の男性が
「うちの女房がBSつけて韓国の女官のドラマ見ているんだよ」と言う。
私が
「見てますよ~、めちゃくちゃ面白いですよ」
と言うと
「あんなドラマ見ちゃいかん。あの韓国の反日感情見てみろ。ドラマなんか見ちゃいかん!」
と笑いながらも本気なのが見て取れるご発言。
別の人が
「そんなこといってるからいつまでも仲良くならないんですよ~」
と言ってみたが聞いていたかどうかは???

少なくとも奥様は見ていらっしゃるのだからそうは思っていないはず。
やはりあのくらいの年代はちょうど戦前生まれだから複雑なのだろうか。
単純に楽しんでいた私であったが少し考えさせられた出来事でした。
少なくともこんな会話が交わされないくらい自然にドラマを見られる関係になって欲しいな、と思う私です。


スローダンス#2

2005-07-13 | TV
素直に面白かったです。
衣咲と同年代の私としては(ちょっと上だけど)なんだかわかるんだよなあ、あの微妙な気持ち。
年下に対してはやたらとえらそうな態度をとって意見を語ってみたりする、けど深く考えてるわけでなく結構行き当たりばったり。
たまに女の子扱いされるとちょっとうれしかったり。
空気を読んだつもりが勘違いで気まずくしちゃったり。
同年代の女性なら「あるある」とうなずくところも多いんじゃないかな?

深津さんは安定感があるし、妻夫木くんは演技がうまい。
仏頂面させたら若手No1ですな。
以前役所広司さんと共演したドラマで彼の演技に感心しましたがこれからが更に楽しみな俳優さんです。

さて肝心の藤木君ですが、はっきり言って似たような役柄ばかりで「またこんなんかい」だわ。
確かに彼はカッコいいしエリート、2枚目、モテモテみたいなのはぴったりなんだけど私としては「フランス料理はもういいわ。たまにはエスニックや中華も食べたいな」って感じです。
もちょっといろいろな役をやってみて欲しいです。
演技そのもの?可も無く不可も無く。
もちろん笑顔にはやられてますけど
まだまだ甘い私。

高飛車

2005-06-27 | TV
少し前のことだが休日の夜、家族でテレビを見ていた。
動物をテーマにしたクイズ番組。
子供と見るにはこの手のものは変なシーンも無いので安心して見ていられる。
我が家にとってその番組を見るのは2度目であった。
一度目のときは当たり障りの無いクイズとネタでそれなりに満足。
しかし2回目のときは疑問が残ってしまった。

それは人間が汚してしまった川に魚が戻ってきたと言う内容。
高度成長期に排水で汚染され魚が住まなくなった川に、企業努力と意識変化で浄化が進んだ結果また魚が戻ってきたと言う。
それはそれで良いのだけど、そこできれいになった川に住む魚から人間に対してのコメントという形でナレーションが入った。
「私たちの川をきれいにしてくれてありがとうございます…」

そんなこと魚が言うかいな
汚したのは人間で住めなくしたのも人間、それをきれいにしたからといって魚が感謝などするだろうか?
当然と思いこそすれ、感謝などしないと私は思う。
こんなナレーションを乗せてしまう製作した人の気持ちが知れない。
なんだか人間がとってもえらそうな感じ。
少なくとも私はとても嫌な気持ちになってしまった。

それ以来この番組は見ていない。


7月ドラマ予定

2005-06-25 | TV
4月クールはほぼ挫折したので7月はがんばろう。
今の予定では
 ・SLOW DANCE(フジ月9)
 ・女王の教室(日テレ土9)
 ・大人の夏休み(日テレ水10)
以上3本は本気で見たい。


「スローダンス」は当然藤木くんが出るのではずせない。主役ではないのでどれだけ出番があるかわからないけど、私としてはこれくらいの位置にいてくれたほうが安心してみていられる。
演技力を求められるポジションだけどのびのびできるはずだからね~。
妻夫木くんは演技うまいし深津さんは前から好きだし。
結構期待度大きいです。

「女王の教室」
天海さん結構好きなので。
話もおもしろそうだし。

「大人の夏休み」
寺島しのぶさんをドラマで見られるなんて!
脇はともかく寺島さん狙いです。

予告を見て悩んでいるのは
 ・ドラゴン桜(TBS金10)
 ・女系家族(TBS木10)
この2本は余裕があれば。
単に興味があるだけだけど。

結局4月クールではヒットが無かったのでここのところはBS「チャングム」で満足してました。
これは文句なしにおもしろいしこれでもかとチャングムに試練があるけれどそれも話が進むに連れて複雑に絡み合っていてやめられません。
7月11日から集中放送があるので1話からディスクに保存するつもり。
しかし見たいドラマと重なっているのでただいまドラマ仲間と調整中です。

7月は充実したドラマライフが過ごせそうで楽しみ
しかし忙しさに挫折しそう…。


お金のある月9

2005-06-16 | TV
今朝のめざにゅーで7月クール月9の主題歌を福山雅治氏が書き下ろすことになったと言っていました。

お金あるね~…。

出演者もそれなりの上に主題歌までお高いだろうに。
あまりの最近のドラマ低迷振りに焦っているのかしら…。

ちなみに今期ドラマすでに「汚れた舌」「恋に落ちたら」は挫折気味です。

釈然とせず

2005-05-09 | TV
「おしゃれイズム」
先日の放送は私の回りの直友さんには「笑顔が素敵
とかなり好評でしたが,私は納得いきませんでした。

なにがってあれだけしゃべりがかぶってしまって果たしていいのでしょうか?
かぶるというと語弊がありますが、ゲストに対しての反応が直人さんと上田さんのタイミング、ほぼ一緒なんですよね。
となると座り位置やしゃべりのうまさからどうしても上田さんがトークは持っていってしまうんです。
もともと上田さんがスタジオトーク、直人さんはロケ担当という位置づけなのはわかっています。
だけどあのスタジオでゲストと上田さんのトークを聞いているだけというのもねぇ。
ついつい下を向いてしまう直人さんの気持ちがわからなくもないわ~。
自分だって話の中に入っていけないときはついつい手持ち無沙汰になって下向いたり別のこと考えたりしちゃうもの。
直人さんはプロなのでそれを出しちゃいけない!んだけどなんだかちょっと同情しちゃいました。

やはり以前の古館さんと真理奈さんの組み合わせのようにはいかないですね。
日テレさんとしてはどちらをメインにとか考えてないんでしょうか。
上田さんだけではやはりまだ視聴者を呼ぶ力は無い。
かといって直人さんだけではトークが成り立たない(爆)
だから毎回と言っていいほど座り位置が変わるのかな。
いっそのこと円になって座って真ん中にそれぞれの表情カメラ据えちゃうとか(笑)
今後どうするかは考えてる?日テレさん。

いわゆるヒーローもの

2005-05-07 | TV
うちの息子が今はまっているもの。
ムシキング、人生ゲーム、そしておきまりの戦隊ヒーロー物と仮面ライダーシリーズ。

彼がこの手の番組を見出したのは確か4年前。
その頃はハリケンジャーと仮面ライダー龍騎だったかな。
初めてその世界に足を踏み入れた私は戦隊物のくだらない親父ギャグワールドと、それとは正反対の結構残酷なライダーワールドにのけぞりました。
こんなもの見てたら将来心配だわ~と新米母は憂鬱でいたのですが父親と息子は喜んでみているので静観する事に。
当然キックやらパンチやらを覚えてたまにはこちらが痛さのあまりに本気で怒ることもありましたがさすがに6歳ともなるとわきまえてきて私とは戦いません。
父親には今でもたまに本気で怒られていますが。

ママ友の多くは「一緒になんか見てられないよ~」と言っていますが、私は結構一緒に見ているほう。
特にイケメン君に興味はありませんがストーリー的にはそこいらの安いドラマよりよっぽどマシというのが私の見解です。

さて今年の両番組ですが…
戦隊物=なめてます???
ライダー物=まあいいんじゃない?
というのが私の感想。

戦隊物はマジックを武器に戦う「魔法戦隊マジレンジャー」
始めに予告を見たとき本気で冗談かと思った。
ネーミングにセンスを求めるのは無理としてもあまりにも今のブームに乗って安易ではないか。
しかも出てくる5人の戦士がイマイチ…。
イケメン揃えてくれとはいいませんがなんかかなり幼くてとっても頼りなさ過ぎ。
ビジュアル的にもストーリー的にも誘われないので1回目以降見たことありません。

対してライダー物は最近の中ではヒット
今までの若いライダーも嫌いではなかったのですが今年のライダー俳優細川茂樹さん。
特にファンではなかったけどやっぱり演技に不安を感じないのはGOOD。
話の内容も今のところ残酷過ぎず地味過ぎずです。
突然和風な感じで始めはなんだ?と思ったけど今ではこれも良し。
私のライダー順位の中でもトップに近いかも。
こちらはこれからもお楽しみ。

ちなみに今まで見た中で一番はまったのは仮面ライダーアギト。
次点は仮面ライダークウガ。
主演したお二人は今も大活躍でうれしいかぎりです。

2005-04-30 | TV
ひっさびさにドラマを見て号泣してしまいました。
見たのはBSでやっている韓国ドラマ「宮廷女官~チャングムの誓い~」。

まだまだ中盤なんですが育ての親とも言うべき人を策略によって失う、と言う切ない内容でした。
実の親子ではないもののそれ以上の絆で結ばれていた主人公とその女官の悲しい死別のシーン。
もともと涙腺はかなりゆるい方だとは思いますが、次の日まで目が腫れてしまったのは久しぶりです。
吹き替えのドラマでここまで泣けるとは思いませんでした。
ぜひぜひこんどは字幕で見てみたいドラマです。

韓ドラの世界

2005-04-28 | TV
1年くらい前突然職場ではじまった『韓流』ブーム。
「冬のソナタ」から火がついて「天国の階段」「オールイン」「チャングム」「ホテリアー」等等なんとなく私も見始めてはまってしまいました。

特に韓国の俳優さんで好きな人はいないけどドラマとしては最近の日本のより面白いと思えます。内容は「そんなんありえね~」って展開が多いけどまあそれを差し引いてもなんだか安っぽい作りのヒーロー物やら過去の栄光にすがった二番煎じ物の多い日本のドラマは???
俳優さんについてあんまり詳しくないのも要因かもしれない。
バラエティで素を見せてくれるのもうれしいけれどそれが俳優さんのイメージを固定してしまって素直に話に入り込めない。
そんなジレンマを払拭してくれるのが韓ドラです。
今までで一番のお気に入りは「ホテリアー」。
もう一度みたいと久々に思わせてくれました。

だけど日本のドラマにももちろん期待してます。
もう一度みたい!と思わせてくれるものはあるかしら?