goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

都忘れ

2008年11月17日 | ☆LoveG
GLAYのライブDVDで久しぶりに「都忘れ」を聞いた~。
この歌、凄く好きです。私にとっては名曲の1つ。

♪いつかは消えゆく魔法でもいいよ 共に今を生きてる

この歌詞とっても好きなんだけど、ココ↑が一番好き。


結構、歌ってその時の自分の状況とリンクするって言うけど、この時期の曲って本当に当時のことを良く思いだせる。

GLAYの他の時期の曲だと、その時のライブとかについてはくっきりはっきりと思い出すんだけど、その時期にどういう生活してて、、ってのはそれほど思い出さないんだよね。。
ってことは、それだけ当時は普段の生活で聴き込んでいたってことなのかもしれないけど。

思えば高校辺りからずーっとウォークマンとかMDとかiPODとかを手放せなかったな~。
常に外出には持っていた記憶しかない・・・今もコンビニ行くだけにでも持って行くしw

GLAY Cafeに

2008年08月05日 | ☆LoveG
GLAY友達から「平日はすいてるみたいだけど行かない?」とお誘いを受けたので、行ってきました♪
ホントは15日に行く予定だったんだけど、2回行ってもいいし、今回行ければ今回だけでもいいしってことで、久しぶりにお台場に行ったなぁ~。

GLAY Cafeは去年も行ったけど、去年とはお店が変わっていて、今回はちょっと広かった気がする。
メニューはパスタ2種類とデザート1種類。
デザートのシフォンケーキが美味しかった~♪
次に行くなら、コレを頼もうと思った^^

ズラーのグッズがどれも可愛くて、珍しくあれこれ買ってしまったw
楽しかったデス^^

GLAYのVERB

2008年06月17日 | ☆LoveG
すみませんね、amazonで今頃買いました。
・・・っていうか注文してたのが昨日届きました。

貧乏続きで買うのに一瞬躊躇する今日この頃。。

GLAYだから買っちゃうけど、最近多い中身をちょっとだけ変えたヤツ・・・
辞めてほしい。。。

すっかり鴨田葱子です。。。

でも結構しっかりと聞いてますよ♪
DVDがいいねっ。

久々GLAY

2008年06月09日 | ☆LoveG
今日はHEY!HEY!HEY!でGLAYを見た~

普段あまりGLAYのオフィとかもチェックしないので番組見逃し率が異様に高いのだけど、このところTERUのブログが結構好きで、毎日チェックしてるから、そこで情報がゲットできてるって感じ。

昔、HISASHIがやってたサイトを思い出すわ~。
ってあれってもう12年位前の話・・・こってて好きだったなー

っと、話を戻して、うん、久々のGLAY。トーク少なかった。
もうちょっとHISASHIも写してください。。


雨です・・・

2008年05月29日 | ☆LoveG
帰宅したらGLAYのFCからBDポストカードが届いてた・・・

1日中雨だったため、超しけっている・・・泣

最近バタバタしててすっかり忘れてたけど、また年とっちゃうのかーーー!!!
(まだもうちょっと先ですけど・・・)

あぁ、、この1年も何も人生に変化無し。。。哀


大失敗

2008年05月21日 | ☆LoveG
着うたでたかーくDLしてから気がついた。。。
iTunesで1曲200円で売ってるぢゃん・・・orz
悲しい。。。
携帯で歌なんか聴かないっちゅーねん。。。

で、新しく出る新曲
通常版と初回版で収録曲が違うんですね・・・
最近、そういう売り方が彼らに限らず増えてきたなぁ。。。あぁ。。。


GLAY@埼玉2日目

2008年04月13日 | ☆LoveG
16時スタート。早いっ。今日はTAKURO側の後ろの方。

昨日は周りからクスクス笑いが起きていたTERUの「子猫ちゅわぁぁん!」ですが、今日は周りがTERUファン多い場所だったようで、みんなのキャーキャー言う声の方がいっぱい聞こえたかも。

しっかし、TERUのエロキャラ頑張りもTERUファン以外には通用してないようで、私とS嬢は「え?あれって笑うとこでしょ?」状態で楽しんでおります。笑。

HISASHIは相変わらず可愛いですー。
昨日のヘアの方がどこから見ても完璧だった気がするんだけど。
2日目は心持ち、ちょっとサイドの髪が多めだったような気もして…


やっぱり好きだなー。GLAY。
って、まだ新曲買ってないんだった…買わないと!!
そしてFC限定のDVD、申込忘れそうで不安…。

GLAY@埼玉初日

2008年04月12日 | ☆LoveG
GLAYハイコミツアー、埼玉初日です♪

なんと友達がゲットしたチケ、HISASHI前・Aブロックのめっちゃいい席!
以前、TAKURO側で前から3列目ってのはあったけど、尚ファンの私にとっては、今までで一番いい席かも~!嬉しすぎる!!

普段、割とフツーに楽しく見てる私ですが、さすがに尚正面なだけあって、隣のTちゃん曰く、「いつもと違う人になってたw」だそうですw
そりゃあねぇ、尚いるんだから、私でも興奮します。爆。

BURSTで燃え尽きた後、S嬢たちと集まってビールとごはん。
そこでTAKUROがモニターに映ってないところでそりすぎて後ろにコテンっと「こけた!」とS嬢証言w
マジでー???それ、見たかったよ、本気で。。。

あ、TAKUROと言えば、ステージから下に降りてきて歩いてたんだけど、逆サイから降りてたので全く気付いてなくて、前を見てたら目の前を静かーに通って行ったから本当に驚いた!w

もちろんJAYのホンハムと違って、前に突っ込めないですけどね。爆。

Global Communication

2008年03月13日 | ☆LoveG
昨日うちのリージョンフリーでDVDを見ていたところ、突然音声が無くなり、リモコンもボタンも何も受け付けない状態に・・・orz

というわけでDVDを再生するのが恐ろしくなったので、今日はビデオを見ることに。
↑部屋に音が無いと駄目なタイプなのでTVが面白くなさそうだったら何かつけます。笑。

今日はたまたま目に入ったGLAYの2001GLOBAL COMMUNICATION@東京スタジアム(現味の素スタジアムw)のビデオを見てました~。

思えばこのツアーがなかったらニコに興味持つことも無く、中華ショップの店員さんに勧められてJAYを聴くことも無く、いまだに存在も知らなかったかもね。

結構彼らのライブはどこの会場もそれぞれに思い出すことがあって、この時もしかり。
彼らのファンを辞められない理由はそこにある。

私にはHOWEVERよりも好きな曲もあるんだけど、この東京スタジアムでTERUたっての希望で、最後に歌わせてほしい、と歌いなおしたHOWEVERはなんとも言えないくらいに感動したなぁ。

浜松ACT CITY@GLAY

2008年02月24日 | ☆LoveG
今ツアー初めて参戦(っていうか最初で最後)
ここが41公演目だとか。
小さいホールは楽しいけどチケットが全然取れないのが難点。

ステージは本当にシンプルに機材だけで特別な演出と言えるようなものはほとんどなし。
(ライトの演出とかは別ですよ)
昔の歌なんかも重低音を強調した重い音に全体的にアレンジが効いていて、本当にバンドって感じの音になっていて、カッコよかった。

そしてあの曲の流れは反則だよー!
おかげで私の中に13年前1996年の風景や感情がフィードバック
あの当時よりも声が出るようになっていて安定感のある歌声だったけど。
…泣けた(;;)

いつも、こういう感じでいいんだけどなー
萌える…じゃなくて燃える~(尚は可愛かったけど「燃え」よ。笑)
色々書きたいけど、ここは控えめに…まだツアー終わってないしね。
チケットが取れるのであればもっと何度か見たかったなぁって思った。

そして浜松と言えばやっぱりうなぎ!真好吃喔!