goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

B-T FES

2007年09月08日 | ☆LoveM
BUCK-TICKのフェスに行ってきましたぁ~♪
しっかし台風過ぎ去り、めっちゃ暑かった。。。晴れ男いるからですか???(汗)

ギリギリで行ったので清春には間に合わず、清春を聴きながらフードコーナーでごはん食べてました(笑)
結構懐かしい曲やっていたなぁ。黒夢の頃の曲だったと思うけど。
清春の声は好きなので、久しぶりに聞けて嬉しかった~ステージ見てないけど(苦笑)

その後、ブロックに入るとGLAYファン多い~w
我々は運よく日陰の位置をゲットできて、あんまり辛くなく見られたかな♪

でどんどん進んで、土屋さんのバンドはDr.が女の子で凄く楽しそうに叩いていたのが印象的でした~。
そしてトキエさん、相変わらず素敵過ぎる!かっこいいっつーかなんつーか。

TMのバンドは制服が変わってた(笑)※去年の10月基準w
あの車は台だよね、、と思いつつも、やっぱり大きな会場に慣れてるからか、関西人だからか、ツカミが本当に上手で盛り上げ上手。プロだなぁーって感じました~。

で、その次が我らがHISASHI&TERUさん参加のRallyです。
HISASHIがいつもと違う側にいてそれも新鮮~
ステージが全体的に暗かったからあんまり見えなかったけど、いつもどおり変わらない感じだったねぇ~くるくる回ったりと軽やかで。
てっこはいつもと歌い方が違うからか、ちょっと負けてるかなぁって感じ。
頑張っているとは思ったけど、ちょっと弱かったかなぁ。
あんまり声も通ってなかったし(セッティングの問題かもだけど、音がこもってた)
曲をHISASHIがつくっているとしたらTERUには厳しいかも。音域とか声の出し方とかが。
ちょっともったいなかったかなぁ…ファンなのに思わず辛口…愛情故です~
MCになるとあまりにもいつものTERUで笑った(爆)


そしてJ登場!ホントこの人はカッコイイ!
私とS嬢はそういうアオリに弱すぎるので、もうJのアオリにくらくらしちゃう~w
過去にもそれで何度‘精も根も尽き果てて’状態になったことやら。。(苦笑)
・・・だからバンド系が好きだったのか??(違)
LUNA SEAでめっちゃあおられたくなりましたww


ここで腹ごしらえに抜けてフードコーナーへ
ビールとちょっとした食べものをつまみながらステージを横から見てBUCK-TICKが出てくるのを待つ。
もう彼らはやっぱり雰囲気が違う。私が初めて彼らを見たのは1988年春だったけど、その頃から本当に変わってないと思う。特にあっちゃんなんて、見た目も相変わらず麗しすぎるし、声も歌い方も当時からそんなに変わってない気がする。
そして20年メンバー変わらず、ファンもそれにずーっとついていってる。とってもカッコイイと思う。本当にいいLIVEでした♪

桜井京介は…

2007年08月07日 | ☆LoveM
ラストスパートを切っている篠田真由美の建築探偵・桜井京介シリーズ
読み終わりました。
最後に「えぇぇ!?」と思う展開…続きが待ち切れないけど、また来年以降???(汗)
京介って一体。。。

それにしても最近全然読書してなかったので、こうやって小説を読んだのってすごく久しぶりかも。。

『マカオ ノスタルジック紀行』

2007年07月11日 | ☆LoveM
友達の本が今日から書店に並びだしました!
ということでさっそく買ってきました♪

『マカオ ノスタルジック紀行』(双葉社)

色んなマカオの顔がふんだんに詰まった1冊です。
と言っても、荷造でまだ途中読みで放置してあるので、
この本のレビューはまた後ほど改めて★

で、買った本屋さんと同じビルなので、とついでにちらっとH.I.Sにも行ってきました。
台湾に行くようになってからいつも気になって仕方ないのが、格安航空券。
明日から旅行だって言うのに何をしているのだか…昨晩までの荷造なんとゼロ!(汗)
間に合うでしょうか。。。

Ayuコンサ

2007年05月26日 | ☆LoveM
タリーズにて1時間半程読書して時間を潰した後にAyuコンサへGO!
このツアーでは3回目になるんだけど、私的には今回が一番満足行ったかな。
ステージも良く見えたしね。別にAyuのファンじゃないけど、Ayuのプロ意識は結構好き。多分だけど、きちんと自分の理想Visionがあって、それに向かってきちんと努力をしているんだと思う。人に見えなくてもね。
彼氏殿は「セットの使いまわし多い」って不満らしいけどw

やっぱり回数重ねるごとにLIVEってのは良くなるよね。
歌い方も表情とかもこなれてくるし。
Jayも例外じゃなく、やっぱり初日とかだと余裕無く笑顔も少ないらしい。それに彼はよく風邪を引いて声の調子が悪いこともあるし。。
・・・となるとベストなJayを見るには、やっぱり台北だけじゃなく何度か行きたいよなぁ。。月1は厳しいにしても各月位なら近場なら行けるだろうか?さすがにL.A.とか行けないから!(笑)
今回は無與倫比ツアーでは行かなかった地方も行くようなので、まだ規模が読めないけど、頑張って働かなくちゃね~♪
世界を駆け回る男を見るのは大変なのだ・・・

音楽やっぱり好きだなー

2007年05月20日 | ☆LoveM
今日はこの前スカパーでやっていたRIZEのLIVEを見てました^^
短かったー、あっという間に終わっちゃった・・・

でもやっぱり彼らはかっこいいなぁ!

いっぱい好きな音楽を聴けるって幸せなことね。
でもiPODがいっぱいで持ち運ぶには厳しいんだけど。。

アヴリルの新譜、いいですねー!
かなりヘビロテで聞いてまーす♪

「猫街」Cat Street

2007年05月11日 | ☆LoveM
神尾葉子の「キャットストリート」を読んでます~

前から何気に読んでみようかなぁと思いつつも全く手をつけてなかったのですが、ふと思い立って「どうせなら中文で読むか」と中文版を一気に最新の5巻まで買って帰りました^^;
日本では今何巻まで出ているんでしょう?(・・?

中文とはいえ、日本の漫画だし、要領は分かるので意外にサクサクと読み終われる気がします^^
しかしこれはいつまで続くのか・・・花男くらい続くのか??
台北行く度に買うようにしても連載の最後まで買い続けられるのか怪しい??

Ayu@横アリ

2007年05月10日 | ☆LoveM
Ayuの横アリへ行ってきました^^
アンコールの時の「A」というキャラクター(名前あるの?)が台北の101から飛び降りてた(爆)
って台北には101しかないのか?(--)
後は取り立てて感想は無いです。だってこのツアー2度目なんですもん^^;

この日は雷雨の予定だったけど、コンサ中に降って止んだようで雨知らず。
おう。やっぱり私って晴れ女だと確信(爆)

ゆれる

2007年04月08日 | ☆LoveM
彼氏が突然「みたいっ」と言い出したのでレンタルしてきたのが、オダジョーの「ゆれる」と「デスノ後編」

という訳で一日DVD

「ゆれる」は静かな映画だけど、人によって解釈も分かれる映画ですね。。
最後の兄弟の対面・私は兄はバスに乗ったに違いないっと思ってますが・・・どうなんでしょうか??


で、「デスノ後編」
TVで前編を見たのですが、実は途中で寝てしまっていまして^^;
原作も読んでないけど、後編の冒頭にダイジェストあったので何とか(笑)
デスノの後編の予告は台北の西門町のモニターで何度も見たなぁ。。

RIZE@渋谷AX

2007年04月02日 | ☆LoveM
RIZEで渋谷AXなのも久しぶりだけど、AXへ行くこと自体もひさしぶりだぁ。。(笑)
相変わらず半そでTシャツ+ジーンズで参戦です^^
ロッカーもきちんと空いていたし、一安心!

体調が完璧ではない私とS嬢は隅っこを確保w
LIVE始まって突っ込みたい衝動を手すりに手を置いていることで抑えつつ、楽しんでました♪

前にいるファンの子のノリがおとなしすぎて、突っ込み切れずで気を使ってちょっと疲れた。。
ジャンプしてちょっとぶつかるのも申し訳ないような気がして^^;

結局本編ラスト2曲で突っ込んで楽しんできましたw
やっぱりRIZEはこうでないと!
危うく我慢して不完全燃焼するところでした(爆)
・・・物販のタオルが完売してたのが悲しかったけど(;;)

やっぱり彼らはカッコよくなっていくねー!うんうん。
終わったあとのビールが美味しかったです♪