goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

Vistaを触る

2007年03月05日 | ☆job
仕事でVistaの入ったPCのセットアップ。
ソフトを入れてすぐ業務で使えるようにするという作業

なんだかあれこれ見た目が変わっていて設定が面倒だったし、セキュリティが厳しくなった分、ちょっとやりにくくもなってるカモ。
余計な機能もあるなぁ。。
そして4つあるプリンタのうち1つしか認識してくれないし。。
まだまだ仕事で使うには怪しいかもー。大丈夫かな(汗)

届いたVista

2007年03月01日 | ☆job
会社で新しいPCを注文→届いたのはVista・・・
初めて触った~(笑)

でもなんだか使いにくい・・・
Office2007も見た目とか全然違うし、OutlookExpressもWindowsメールとかになっちゃってるし~。
はっきりいってビジネス用っていうよりも家庭で楽しむようなOSって感じがしちゃうー。
今のうちだけかもしれないけど。。


社内にあんまりVistaが増えると、何か質問された時に困るなぁ・・・(汗)
ちょっと勉強しておかなくちゃー

お勉強会

2006年05月18日 | ☆job
今日は農業関係の勉強会があって参加。

農業法人という形態を良く見かけていたけど、これが会社法とは違う法律(農業系?)が元になっている法人と初めて知った・・・。
法人って奥深い・・・。

っていうか法律複雑すぎ・・・。


---

アベラシオン(下)もうすぐ読み終わり。
ラストに向かって段々熱中してきました。
っていうか犯人は・・・なんとなく想像つくんですけど・・・

とりあえず本が気になってしまって、
昨日「外国」さん(yesasiaだって!)からの不在通知を引き換えてきたんだけど、iPODに入れる間も無いくらいです・・・。
週末かな?

久しぶりのHTML作成

2006年05月11日 | ☆job
頼まれ仕事でHTMLファイルを作成。

6年位前にHP辞めてから全くやってこなかったから、
素材を探したりするのも久しぶり。

リクエスト通り(?)
中国風なものとカントリー風なものを仕上げました☆

こまごまとした作業結構好きなんだなぁと思い出しました。


時間があったらブログもあれこれオリジナルで作ったら
楽しいんだろうなぁ~!





すっかりやる気ダウン

2006年04月17日 | ☆job
最近どうも仕事にやる気が出ない・・・。
暇なんだよ~。
電話応対業務がメインだし、電話来ないとあんまりすることが無い・・・。

そして部はミーティングばっかりで(今日も)
それがなんかまだるっこしくってねぇw
こんなことをしている場合じゃないって思うけど、するしかないんだよね。


そして朝も早起きができない。。これって4月病かしらん・・・
ジェイ見てテンションUPするかーw

雷鳥

2006年03月17日 | ☆job
2週間程前に会社のメーラーをMozilla Thunderbirdに変えてみました。

職場でシェアウェア系を使う訳にもいかないな、と仕方なくOutlook Expressを利用していたのですが、やっぱり使い勝手が悪い。脆弱性も多くて心配だし。

それに職場のメールサーバー、迷惑・スパム・ウイルス・フィッシング等々の対策を何もしてないので山ほどそういうのが来るのです。
私は仕事で6個位のアカウントをチェックしていることもあって、週明けにメールを開くと迷惑メールが200通以上のことも多く、フィルターかけてもキリがないという状態に陥ってました。
入れてみた迷惑メールフィルターは余りのメール量に固まってしまい使えず・・・と困っていた訳です。


そんな折、数誌でこのソフトについてとりあげられていて、しかもフリーソフトってことで導入してみることに決定!


入れてみて2週間程の感想ですが、

●良い点
 段々迷惑メールが振り分けられるようになってきた
 メールの件名に色の分類が付けられる
 メッセージの検索が楽


●悪い点
 操作を連続すると「スクリプト処理中」のエラーが出る
 (処理を継続、か中止を押せば特には問題ないかな)
 メッセージフィルタが上手く動かずフォルダ振り分けされないのがあった
 (これは私の設定の問題かもだけど・・・)


RSS機能とかも充実しているようですが、それはSleipnirで行っているのでとりあえずこっちには入れてません。
・・・ただでさえ6つもアカウントチェックしてるので重くなりそうだし(笑)

っていうような感じでしょうか。まぁ満足なレベルではあります。
今後もう少しあれこれ開発されていくのかな。

ちょっとでも気をきかせてくれ

2006年03月07日 | ☆job
朝から夕方まで会議。
余りにもトップの計画性が無いので、これは駄目だと思いつつ。
前日打ち合わせしてるのに突然思いつきで作業を追加されてもね・・・(=x=)
最近すっかり残業するのが普通な職場になってしまいました。
人に作業を押し付けるのがとっても上手なトップなもので、、、。


どうでもいいんですが、
最近日本の男は気が利かない人が多いなぁと思うこと多々。
やっぱり家父長制の影響なのかしら?
甘やかされてきてるからなのかしら?

気になるんですよ。
真っ先にエレベータに乗り込んで自分の階のボタンだけ押して、他にも乗る人がいるのに「開」ボタンすら押さずさっさと奥に行く人の多さが。
レディファーストではないけど、その位はちょっと気を使えばできることなのになぁと思うわけですよ。

今日も乗り込むときに挟まれそうになったから、、、ほんとカンベンして下さい。
うちの会社のビル古いから、エレベータ内で「開」ボタン押さない限り、外でボタン押しても扉を押さえても閉まっちゃうんだからさぁ・・・。


眠気の限界近くまで来了!

2006年03月02日 | ☆job
本日も会議の手伝い。8時代から始まる会議って・・・。
最近、毎日のような塾通いや夜更かしが続いてしまい睡眠不足も限界近く。
まともに生活できてない私としてはかなり難過。
しかもA型性格のかもし出す技「起きれなかったらどうしよう」が邪魔をして、半端な時間に目が覚めてしまい・・・ますます寝不足!

朝から眠さの余り食欲も沸かない位だったので、起爆剤としてMVを見て無理矢理にテンションを上げて出社しましたw


10時過ぎに私の立会いが必要なものは終わったので急いで2つ目の会議の会場へ移動です。
わたしゃ、アイドルかっつーの。(電車移動だけど)

そして午後の会議、ホント眠かった。倒れそうでした。
塾の授業寝てしまう!との危機感で摂取したモカ錠も無水カフェイン200mg分も取ったくせに全く効かないし。
眠気が勝ちすぎ。やる気無し状態です。やばい、ほんとにやばい。
早く1週間が過ぎることを祈るばかりです。



互換性

2006年02月28日 | ☆job
仕事がバタバタしていてあれこれ手が回らない1日。
会議で使うPowerPointファイルのチェックを(大量に)しているんですが、相手の方が作った時のPowerPointのバージョンとうちでスライド出す際のバージョンが違うと表示が崩れるのが困ってしまうんです。

チェックしつつ変な部分を直したりして大変。
なんでMicrosoftっていつもこんなになるの?
互換性がちゃんとして無いって言うかさ・・・。

MOUS(今は名前違うけど)取れば解決される問題なんでしょうかね?
取りたい、というか取らないとなぁって思っている資格は結構あるけど。
野望が先なので全て後回しですw



なんか今日はお疲れで塾でもヘロヘロ。

残業ばっかり・・・

2006年02月16日 | ☆job
なんか最近定時ピッタリで帰れない日が続く。。
元々「残業がない」(あっても年数日)ということで決めたこの仕事。

前まで残業なんて本当になかったのに何でだろう?って思って考えてみると・・・仕事しないんですよ、上司が(爆)
「一番えらい人が残業多すぎるというんですよ」って言われても・・・。
仕事回してくれるのはアナタですよ。。。
最終決断以外は全て部署の人間に叩き台作らせたりと任せきり、大手企業ならいいですが、ここではそれじゃダメなんですよ、、、
家庭が大切なのはわかる、、、しかし、、、、、


・・・今日も塾に授業開始の5分前に駆け込みましたよ(泣)オナカスイタヨー