goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

図工の時間!

2005年05月26日 | ☆studyLo.
やっと天気がよくなったのでハンズで画用紙?を買ってきて
製本…ってよりは表紙作りって感じだけど(笑)をしました♪

練習に、と思って問題集もカッターで切り取って分解!
なかなか上手く…と思ったら画用紙のサイズが微妙に足りない…!
問題集と六法、同じA5かと思ったけど微妙にサイズ違うじゃん!

新しいの買うべきかなぁと思ったけどもったいないので考えて、
表紙を少し短くして問題集のカテゴリ分けをINDEXっぽくみせたり!
それも味だと思えばなかなかかわいい。

調子に乗って栞紐まで買っちゃったので、それも1冊につき2・3本付けてみたり。
…付けすぎかもだけどたくさんあるし。
まだまだたくさんある。数十冊分位作れそうだー。

肝心の商法は画用紙サイズもばっちり合わせてGETしてきたし、
練習の甲斐あってとってもきれいにできたんだけど
最後の最後にテープで補強するところで近くにあった紙にくっついてしまい、
すっげー汚い代物になった…
救いはそれが裏だったので表から見たらすごくきれいにできてるっぽいこと?

きれいになったのでなんだか愛着が沸きます
勉強するのも楽しくウキウキとできそうな予感。
気のせいかもだけどw

それにしても楽しい!画用紙選んだりするのも楽しいし!
出来は自己満足だとしても(笑)
こんなに楽しいとは思わなかったなぁー。目覚めそう





  話は変わって…

会社内部のシステムサポートがなぜか私に一本化されるらしい…。
もともとやってた正職員さんが忙しいからってのもあるけど忙しいんだよー!
4月に入ってからそれまでの1.5倍位の仕事量なんですが
色々システムとかOfficeとかの勉強しないと対応しきれない…。
困ったー!

突然の・・・

2005年05月24日 | ☆studyLo.
ハンズに六法の製本道具を買いに行こうと思ったんだけど、
会社を出たら空真っ暗!!!
天気予報見てなかったけど雨降るってなってたんだっけ?
ちょうど駅に到着した頃に微妙な小雨具合。

とりあえず傘がない・・・

ってことでまっすぐ帰宅することに。
製本はまた今度だな。
その前に分解してしまうのではないかと心配なんですが
なんとかなりますよーに!

※六法分厚いので必要な部分を切り取って使っているので
 きちんと製本するかファイルか何かで閉じないと分解しちゃうんですよ。
 問題集も分厚いのでついでに分解するつもり。
 彼氏も割と器用さんだからお手伝いしてくれないかなー

改正かぁ~

2005年05月18日 | ☆studyLo.
商法に入りました!
会社法に大幅改正するのでなかなか移行が大変かも…。
楽しいけど改正たくさんだと大変だわ~!
慣れたら平気なんだろうけれど。
モカで眠気を撃退したら頭もすっきりでしっかり♪

試験直前だから本気な人たちのテキストなんかはすごい状態!
私はあんな風にボロボロになるまで立ち向かえるかな?
いや!やりますよ!

ふぅ・・・荷物重すぎ・・・。

2005年05月11日 | ☆studyLo.
塾の日は荷物が多くて動きづらい・・・。
しかも本類はずっしりなので人に当たると凶器だし

ちなみにこれだけ持ち歩いてました

・テキスト類3冊ほど&ノート&資料&ICレコーダー&筆記具
・スケジュール帳+書ききれないのをまとめているノート
・NHKのテキスト
・折りたたみ傘
・ポーチ2つ

重たいはずだ!米袋くらいあるだろう・・・

今日使わないテキストとかその他の本は会社のロッカーに
押し込んで帰ったんですが、
それを持ち帰るのがまた大変かも・・・(本を会社に置きすぎ)
敬語マナーの本とかも会社に置きっぱなしだしなぁー。。。

あ、願書も準備しなくては!