goo blog サービス終了のお知らせ 

Good Morning

再スタート頑張ろ〜!
毎日更新できるかな

しんみり

2017年02月06日 | 2017年
そばに居てくれて当たり前の人を
失うかもしれない怖さは、
はかりしれないものがあります。


今朝の連ドラ「べっぴんさん」でのことばです。




雨の日曜日

2017年02月05日 | 2017年
そろそろつる薔薇の剪定をしないと・・・

なのに朝からずぅ~っと雨で残念ながらできなっかったわ。

もう一週間先ってなると開花時期がどんどんずれそうなので💦

出勤前に少しずつ致しましょ!

やっぱり週休2日・・・せめて隔週でも欲しいよな~


CAFE MANO

2017年02月04日 | 2017年

昨日、銀行へ行った後にや~ちゃんと一緒に夕飯の買い物と保育園のお迎えにいく約束をしていたので、

銀行から直接 や~ちゃんを🚙迎えに行き、近所のスーパーでお買い物。

保育園のお迎えまでは まだちょっと時間があったので

「近くでおしゃれなカフェあったらコーヒーのみたいなぁ」って言ったらすぐにスマホで検索してナビ設定までほんの数十秒(◎_◎;)

さすが20代!!

と、感心しながら 車で細い路地をクネクネ走らせ10分ほどで到着したところが
   CAFE MANO

倉庫を改装してつくったCAFEとかで 

外観も内装もめちゃくちゃ斬新&おっしゃれ~(^^♪

また行ってみたくなるCAFEを見つけたわ~~!(^^)!私ひとりじゃ絶対見つけられんかったわ。

私は コーヒー&シフォンケーキ

や~ちゃんはアイスココア&チョコケーキ

プレートも可愛くっておしゃれだったな~~~








立春大吉

2017年02月04日 | 2017年
立春大吉

なんか、縁起の良さそうな4文字熟語みたいですね。

禅寺では厄除けの意味で立春の早朝、 門に「立春大吉」と書いた紙を貼るそうです。

立春大吉という文字は縦書きすると左右対称になり一年間災難にあわないというおまじないだとか・・・


その昔、立春大吉と書かれたおふだが貼ってあった家に鬼が入ったことがありました。

ふっと鬼が振り返ると さっき入るときに見えた立春大吉と書かれていた文字が見えたので

「まだ家に入っていないのだ」と勘違いして逆戻りして外へ出て行ったという逸話があり、

「立春大吉の」お札を貼っていると厄除けになるといわれているそうです。

へそくり解禁日

2017年02月03日 | 2017年
2月3日節分の日は一年間のへそくり解禁日と決めているので

今日は、仕事を2時に早退して銀行の窓口へ行ってきた(^◇^)

わざわざ会社を早退してまでいかなければいけないほど大そうな額であるわけないけど、

私にとっては年に 一度の一大イベントなのです。

前は自分へのご褒美にと高価な財布を思い切って買ったりジュエリーを買ったりしたとしもあったのに

そういう物欲も減ってきている事に

「としなのかな~」って(◎_◎;)・・・アカンアカン!!50代半ばまだまだこれからやん!って車の中で独り言。

1年貯めたへそくりに夢を膨らませるどころか、老いを実感する羽目に💦

そうそう(^^♪今年は部屋のカーテンを替えてみようかな~~



「やりたいこと」を思いつくだけでも・・・

2017年02月02日 | 2017年
糸井重里さんの抱きしめられたいの中で私が感動した文章です。



「やりたい」ことを思いつくだけでも幸せだ。

それを、苦労しようが失敗しようが始められるのは、

ものすごく恵まれたチャンスだと思う。

「やりたくない」ことや、

「やらなきゃならない」ことをやっていても

ちゃんと時間はすぎていく。

そればかりやっていて一生が終わることだってあるだろう。

「やりたい」と思えるようなことを、

「やりたくない」ことや、

「やらなきゃならない」ことだらけの荒野のまん中に、

しぶとい雑草のように植え付けてやるんだ。

そいつが広がっていくうちに、鳥も来るだろう、

どうぶつも飼えるようになるし、

屋根のある家も建てられるかもしれない。

水を溜めたり、さらに作物を育てたりしていくうちに、

なにより素敵なことに、人だって集まってくるんだ。

笑顔やら、たのしい話やらをみやげにしてね。

しつこく言うよ、同じことを。

「やりたい」ことを思いつくだけでも幸せなんだ。

それを、じぶんたちの手で始められるのは、

ものすごく恵まれたチャンスだよ。



ブログ散歩

2017年02月01日 | 2017年
今日もいいお天気。
カーテン越しに差し込む日差しは春の陽気のようですが 外気温は7度。
孫チャンが通う保育園ではクラスの3分の2がインフルエンザで休んでいるとか( ゚Д゚)
まだまだ油断禁物だわ~~。

さて、2月1日から備忘録代わりに始めたブログなのですが
手帳にメモ書きするのとは違い文章にして記録するのって意外と難しく
たった2行を書くのもヤッコラサ💦

なので昨夜は 
色んな方々のブログを拝見させてもらい参考にさせてもらうつもりで
ランダム機能を使い ブログ散歩をしてみたら
楽しそうなブログがたくさんあって(#^.^#)ただただ感心するばかりで夜中まで時間を忘れ徘徊してしまい💦寝不足気味だ。




Good Morning

2017年02月01日 | 2017年
2017年2月1日
2日まえにチラ読みした糸井重里さんのコラムに心が動いたので
いつものように手帳の巻末ページに書き写してみた。
そういえば・・・いつ頃だったか小林聡美さんの面白いワンフレーズどこへ書き写したっけ?

去年の手帳を繰ってみても見つからず
一昨年の手帳を引っ張り出してめくってみたら ようやく見つかった。
思えば 同じようなことが度々あったのに改善もせずにいたけど、
ブログに入力しておけばいつでもどこででも
それこそ何年も前の記録も見直すことが出来るのでは!?って
今更気付いたのです。