goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

香港に来ています

2019-06-13 17:31:00 | 海外旅行
6月12日午後1時ころ香港に到着し3時ころにはホテルに入りましたが、香港は凄いことになっていますね。2014 年の雨傘運動の再来と言った感じです。香港議会が可決を目指す、一部犯罪容疑者を中国本土に送ることができる、とした法案に反対する人々約100万人(警察発表では24万人)が9日に反対デモを行ったんですね。しかしそれでも採決をしようとしたため暴動に発展したようです。香港のテレビはデモ一色で朝まで生放送をしていましたよ。日本ではあまり大きく報道されていないようですが香港は大変なことになっています。

香港で最も読まれている英字新聞のサウスチャイナモーニングポスト。現場に近い駅は今朝まで閉鎖されており、地下鉄は停車もしませんでした。








12日にデモがあるなんて全く知らずに訪港しましたが…やっぱり私にとって香港は特別な場所なんでしょうかね。






ハワイの風をお届けします

2019-05-23 22:26:00 | 海外旅行
ハワイから帰国して軽く風邪を引きまして、今週行く予定にしていたJICAのハワイ移民資料館には行かず、ウチで過ごしています。まったくちょっと寒暖差があったりするとすぐ風邪をひくからイヤですね。そんな訳で移民資料館のお話は次回に持ち越すとして、もう一本ハワイの話題です・・・・

実は今回のハワイでは初めて体験することが多かったんですよ。日系移民の方と交流したり、息子とゴルフしたり・・・・いつになく有意義なハワイ旅行でした。今回特に全日程で車を借りたのも初体験でして、大いに活用しましたね。私達が何度か行っている場所に息子夫婦が行きたい時には私達はバスを利用したりしましたが、概ね大いに活用しましたね。その際撮影した画像をいくつかご紹介しますね。


名前は分かりませんが可愛い小鳥でした









こちらも名前は分かりませんが可憐な花でしたね
















マウナケア山の山頂近く。外は半そででは寒かったですね














キラウエア火山の噴煙があちこちから噴き出していましたね












ハワイでは既にどこも紙のストローでした

















マカプウから見たオアフの火山跡













観光客はまず来ないワイパフのスーパーマーケット。ハワ恋で紹介していたので行ってみましたが、まぁ期待したほどではありませんでした













アロハスタジアムのスワップミート。毎回渡ハ時には行きますね















まだまだ沢山ありますが今日はこの辺で・・・・(^^)






オアフ島The Bus乗り放題

2019-05-14 17:20:00 | 海外旅行
オアフ島のThe Bus一日乗り放題券(One Day Pass)でチャイナタウンに行ってきました。確か昨年までは乗り替え券を貰えたのですが、どうも廃止されたようでその代わりに一日乗り放題券を販売するようになったようですね。The Busはどこまで乗っても$2.75ですが、この一日乗り放題は$5.5なんですよ。つまり往復するだけでもこちらのOne Day Passにした方がお得になりますね。

こちらがOne Day Pass。購入日一日何回でも乗り降りできて$5.5ですから大変お得ですね。バスの運転手に言うと購入できます







今回はチャイナタウンで少々お買い物がしたくて、ヒルトンハワイアンビレッジ前から42番バスに乗りチャイナタウン中心部まで行きました

チャイナタウンには歴史を感じさせる建造物が多く保存されていますね。これらを見るだけでも楽しいですよ










チャイナタウンと隣接するダウンタウンにはビジネスビルが林立し、主な官公庁や商業施設が集中していますね。たまたま昼食時に行きましたが、小さなマーケットが開かれており賑わっていました。









ただ…ハワイに来る度ににチャイナタウンに来ますが、最近は少し治安が悪くなっているように感じますね。浮浪者もアッチコッチに見かけますしシャッターが降りたままの商店も多いですね。夜間にチャイナタウンを歩くのは止めた方がいいと思います。









タートルベイカントリークラブ

2019-05-11 10:48:00 | 海外旅行
5月11日息子とオアフ島最北端に位置するタートルベイカントリークラブに行ってきました。こちらはジョージフアジオコースとアーノルドパーマーコースの2コースあり、我々はジョージフアジオコースを回りました。今回も加藤ゴルフさんにお世話になりましたよ。

ジョージフアジオコースは、かつて全盛期の岡本綾子がハワイ女子オープンで優勝したコースですね。距離があまりないので、正確なショットをする方が有利なコースですね。とは言ってもトーナメントで使用していたコースですから素晴らしいコースであることには間違いありませんよ。今回そんな難しいコースでゴルフデビューすることになった息子は恵まれていますな。さてどうなることやら。

早朝6:20ころにホテルでピックアップしていただき、コースに到着したのが8時ころ。8:30スタートに向けて軽く練習していよいよスタートです。息子は練習場で少し練習した程度なので私も心配しましたが、第1打は右に大きく外れるもリカバーできる範囲。アイアンでリカバーしながら大きく崩れずグリーン上にオン。パットも大きく外さず3パットで上がりましたよ。大体初めてだとホールに近ずくほど緊張して行ったり来たりするものですが、寄せの距離感はそれほど悪くないので大崩れせずやや安心感が広がりましたね。

その後もドライバーは右に大きく外すことが多かったですが、寄せではいくつか絶妙な距離感でグリーンを捉えていましたね。練習の成果が出たんでしょうかね。前半9ホールこそ70の大叩きでしたが、後半は50くらいで纏まりましたね。私はレンタルクラブが合わず?良いところ無しで50、45でした。距離が無いのでショットが悪くてもなんとかなりましたが、まぁ消化不良な1日でした。

今回は二回ラウンド出来たので大満足な旅行になりましたが、スコアーが不満足な、そんな中途半端なゴルフでした。もっと練習しなきゃダメですね。

なかなか良いセンスを持っていましたね。またプレーしたいですな^_^










Makaha valley country club

2019-05-07 19:56:00 | 海外旅行
5月7日オアフ島西部のMakaha valley country clubに行って来ました。今回も加藤ゴルフツアーのルーレットプランです。前日午後にならないとプレーするゴルフ場が分からないのが少々気には掛かりますが、何しろ115ドルで送迎付きですから文句は言えませんね。

昨年プレーした時はマイクラブを持参しましたが、今回は滞在がやや長期に渡るのでクラブは持参せず無料の貸しクラブを借りましたよ。貸しクラブはマクレガーの古いクラブだったので力の無い私が振り切れるか心配ですが、初対面の若いご夫婦とアウトからスタートしましたよ。


ゴルフ場のクラブハウスです。背後の急峻な山がハワイらしいですね。ワイキキから約1時間半くらい掛かりました






爽やかな風と良く手入れされたコースでのゴルフは本当に気持ちいいですね









今回ご一緒させて頂いたご夫婦です。気持ち良く一緒に写真に収まって頂きました








難しい貸しクラブでしかも初めてのコースでしたが、なんとか46、45で回れましたよ。ご一緒させていただいたご夫婦のお陰ですね。