9月25日夜の羽田発ANA便でオーストラリア、シドニーに来ました。ご存知の通りこちらは季節が真逆で、今は日本の4月くらいですね。今日のシドニーは晴天で最高気温20度だそうです。爽やかな良い季節です。
羽田から約10時間の夜間飛行なのでプレミアムエコノミーへのアップグレードをして貰えないかと、ダメ元で聞いてみるとラッキーにもOKとのこと回答。この9月で終わるスーパーフライヤーズの特典を滑り込みでゲットできたお陰で適当に眠ることもできましたよ。加えて隣の席に6ヶ月くらいの子供を連れたシドニーに駐在している若い奥さんが座られ、飛行中楽しい会話も出来て快適なフライトになりましたね。
いつもよりよく眠れたとは言え、やっぱり眠いままシドニー空港に到着し直ぐに驚いたのが、パスポートを事前に読み込む機械が沢山並んでいたことです。この情報はいつも頼りにしている4トラにも無かったので、初めは何かと思いましたが、日本人もOKと言ったことが書かれていたので、読み込ませると紙切れが出てきて、これを画像処理によるイミグレ機に挿入することで簡単にイミグレを通過できましたね。今ではパスポート画像と本人の画像を確認することで入国可能な国が増えていますね。
さて、オーストラリアは荷物検査が厳しことで有名ですよね。でもお隣に座った駐在員の奥さんは厳しくチェックされたことはない、と言われる。半信半疑で申告ありのラインに並び係官に日本語で「食べ物ありますか?」と聞かれたので「米を持ってきた」と言うと「OK」と言って何も見ること無く入国できました。まぁジージとバーバの2人旅ですから怪しい物の持ち込みは無いと判断したんでしょうね。結構多くの人が検閲を受けていたので厳しいのは本当だと思いますね。
シドニー空港からホテルまでは、海外ではふつうに使われているUBERを使いました。荷物検査が終わりそのまま外に出るとやや右方向にグリーンのpriority pick-upのサインが見えるので左手方向に進むとUber専用の駐車場がありますよ。ここでもUberは完全に認められていますね。
Uber専用ともいえる駐車場を示すサイン
最近よく利用するIbisホテル。一泊一部屋朝食付きで10000円くらいですね
日曜日にブルーマウンテンに行く予定なので、セントラル駅で日本のSuicaにあたるOpalカードを購入。20ドル。
こちらがOpalカード
セントラル駅に行く途中の公園で、トキ?のような鳥を発見!トキじゃないですよね。28日追記:この鳥はホワイトアイビスと言ってトキの仲間だそうです。こちらでは日本のカラスの様にカフェなどで残飯を漁っていますよ。イメージ狂っちゃうなぁ
羽田から約10時間の夜間飛行なのでプレミアムエコノミーへのアップグレードをして貰えないかと、ダメ元で聞いてみるとラッキーにもOKとのこと回答。この9月で終わるスーパーフライヤーズの特典を滑り込みでゲットできたお陰で適当に眠ることもできましたよ。加えて隣の席に6ヶ月くらいの子供を連れたシドニーに駐在している若い奥さんが座られ、飛行中楽しい会話も出来て快適なフライトになりましたね。
いつもよりよく眠れたとは言え、やっぱり眠いままシドニー空港に到着し直ぐに驚いたのが、パスポートを事前に読み込む機械が沢山並んでいたことです。この情報はいつも頼りにしている4トラにも無かったので、初めは何かと思いましたが、日本人もOKと言ったことが書かれていたので、読み込ませると紙切れが出てきて、これを画像処理によるイミグレ機に挿入することで簡単にイミグレを通過できましたね。今ではパスポート画像と本人の画像を確認することで入国可能な国が増えていますね。
さて、オーストラリアは荷物検査が厳しことで有名ですよね。でもお隣に座った駐在員の奥さんは厳しくチェックされたことはない、と言われる。半信半疑で申告ありのラインに並び係官に日本語で「食べ物ありますか?」と聞かれたので「米を持ってきた」と言うと「OK」と言って何も見ること無く入国できました。まぁジージとバーバの2人旅ですから怪しい物の持ち込みは無いと判断したんでしょうね。結構多くの人が検閲を受けていたので厳しいのは本当だと思いますね。
シドニー空港からホテルまでは、海外ではふつうに使われているUBERを使いました。荷物検査が終わりそのまま外に出るとやや右方向にグリーンのpriority pick-upのサインが見えるので左手方向に進むとUber専用の駐車場がありますよ。ここでもUberは完全に認められていますね。




