緊急事態宣言が解除されるであろうと報道され始めた頃、本当に久しぶりにH電線時代の旧友からゴルフのお誘いがあり、10月4日5年振りに彼らと笠間桜ノ宮CCでゴルフを楽しんできました。20代前半の3年間程を一緒に過ごしただけの間柄ですが、45年以上経過した今でもゴルフを一緒にできるというのは嬉しいことですね。
20代前半、特に社会人成り立ての数年間でどれだけ鍛えられたか、どれ程下積みをしたかでその人の将来が決まるような気がしますね。良く分からない仕事をする中で、毎日毎日10時、11時まで残業し、トボトボ寮に帰ると決まって「同期」の連中が遅い夕食を食堂で食べている姿にどれ程救われたか知れません。泣きながら薄暗い食堂で美味しくない冷めた食事を食べる姿も何度も見ましたね。私だけでは無く、まるで伝統のように多くの新人がしごかれる中で私も徹底的にしごかれたことがその後の私の人生と「同期」との友情に無言の影響を与えたと言えるでしょうね。
決して頻繁に連絡を取り合う仲ではないのですが、でもやっぱり私の青春の1ページであることに疑う余地はありませんね。きっと彼らもそんな思いを察してくれ「同期会名簿」に私を追加してくれ、更にゴルフを嗜む3人(27名中5~6人しかゴルフをやらない・・・)が私を4人目のメンバーに加えてくれたのも、彼らの頭の片隅に私との思い出が交差しているのだろうと勝手に思っています。
当日写真を撮り忘れましたので、2016年10月に一緒にプレーした際の写真を載せておきますね。11月にまた行こうと言っていたのでその時は忘れず撮影しますね
因みにこの中の一人は、1999年に香港に赴任しており、私達家族が住んでいた「太古城」から徒歩圏内の「コーンヒル」に家族で5年間住んでいたというのですから驚きましたよ。私達家族は1996年に帰国しているので重なってはいないのですが、でも奇遇ですよね。新人の頃に戻れたらこっそり教えてあげたいですね(笑)
20代前半、特に社会人成り立ての数年間でどれだけ鍛えられたか、どれ程下積みをしたかでその人の将来が決まるような気がしますね。良く分からない仕事をする中で、毎日毎日10時、11時まで残業し、トボトボ寮に帰ると決まって「同期」の連中が遅い夕食を食堂で食べている姿にどれ程救われたか知れません。泣きながら薄暗い食堂で美味しくない冷めた食事を食べる姿も何度も見ましたね。私だけでは無く、まるで伝統のように多くの新人がしごかれる中で私も徹底的にしごかれたことがその後の私の人生と「同期」との友情に無言の影響を与えたと言えるでしょうね。
決して頻繁に連絡を取り合う仲ではないのですが、でもやっぱり私の青春の1ページであることに疑う余地はありませんね。きっと彼らもそんな思いを察してくれ「同期会名簿」に私を追加してくれ、更にゴルフを嗜む3人(27名中5~6人しかゴルフをやらない・・・)が私を4人目のメンバーに加えてくれたのも、彼らの頭の片隅に私との思い出が交差しているのだろうと勝手に思っています。

因みにこの中の一人は、1999年に香港に赴任しており、私達家族が住んでいた「太古城」から徒歩圏内の「コーンヒル」に家族で5年間住んでいたというのですから驚きましたよ。私達家族は1996年に帰国しているので重なってはいないのですが、でも奇遇ですよね。新人の頃に戻れたらこっそり教えてあげたいですね(笑)