浄土真宗本願寺派 堺・圓龍寺の法話が届いています。
《聞其名号(もんごみょうごう)》
親鸞様は経に「その名号を聞いて」(その名号を聞く)とありますのを解釈されて、「衆生仏願の慎重本末を聞いて、疑う心あることなし、これを聞いたというなり」と言ってます。
限定南無阿弥陀仏の意味を聞き、理解するのではありません。お念仏を頂く時、今、私の口から南無阿弥陀仏のお名号が出ています。
出ているということは私の「いのち」にとってどういう意味をもつものなのか。
私たちは今日に生を受け、与えられた寿命を生きていきます。
では何をしに生まれたのでお願いします。
死にたくないのになぜ死ぬようなことはないのでお願いします。
この質問に答えてくださったのが、阿弥陀如来であり、親鸞様でございます。
今日に生まれたのは如来の本願の法(はたらき)に合うためであります。
何のために人生を生きてゆくのか。
如く御本願を聞き聞きし、御仏念を頂き、喜びを伝えるためであります。
何のために死ぬのか。
浄土に生まれて仏様になっていただくためと、胸をはって生きることを伝えてもらうことです。
雀さんカレンダー
(大阪関西万博もあることやし、あらためて関西ひとめぐり!)
ガンバ大阪カレンダー
阪神タイガースカレンダー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます