goo blog サービス終了のお知らせ 

Music on the Street

好きなアーティスト、好きな曲。
これから先もずっと聴きたい曲を探して…

巷でうわさ!?大塚愛「Cherish」

2005年06月08日 | 女性アーティスト
シングル「SMILY/ビー玉」が好調な大塚愛。
最近の有線ではこれらの曲ではなく、またこれまでのアルバムに収録されているものでもない、聴きなれない曲が流れていることに気付く。

それが「Cherish」です。
これは『LOVE for NANA ~Only 1 Tribute~』というアルバムに収録されている曲で、僕は詳しくは知らないのですが、女性の間で大人気の漫画「NANA」に登場するバンド、“BLACK STONES、TRAPNESTの曲を自分が書くとしたら・・・というコンセプトのもと作成されたものということです。

 もしも 2人 深く想えて
 いつか ここで 時を終えても
 ずっとあたし あなたを愛して
 手を伸ばしてると 思えたの

歌詞からもわかるように切ないラブソングに仕上がっている。
かつて「さくらんぼ」で愛し合う二人の様をうまく表現した彼女なら、恋愛ソングはお手のもの。
さくらんぼの実をつなぐ軸を"赤い糸"に見立てた表現力には当時驚かされたものでした。

アップテンポではじけるような曲よりも案外彼女はこういった曲のほうが向いているのでしょう。
すばらしい出来だと思います。

大塚愛が好きではない(=嫌いに近い)CD1000枚以上を持つ僕の友人に「これがあの大塚愛か、ゆるせん!」と言わしめた。
つまり"ゆるせん=いい曲じゃないか"という法則が成り立つわけで、この曲は全ての人に受け入れられそうな予感がする。

それから「NANA」という漫画も気になりました。
少女漫画のようですが、機会があったら是非読んでみたいです。


LOVE for NANA ~ONLY1 TRIBUTE~ ~BLACK STONES~ヴァージョン~ (初回生産限定盤)
オムニバス, 高見沢俊彦, Tommy heavenly6, 木村カエラ, TETSU69, abingdon boys school, Do As Infinity
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る


今後に注目!植村花菜 5/11メジャーデビュー

2005年05月10日 | 女性アーティスト
彼女は、大阪の"ストリートミュージシャンオーディション"で見事1200人の中からグランプリに選ばれた。
街で声をかけられてそのまま応募したものだという。

そして昨年の6月にインディーズでマキシングル『花菜』を発売。
1曲目の『トゲと花』はジャズになりすぎない、お洒落なポップサウンドで作られている。

 痛みを知らなきゃ気づかなかった。
 トゲはいつか花になるから、心配要らないわ。


そんな彼女がついに『大切な人』でメジャーデビューする。
プロデューサーには、スピッツ、平井堅らを手がける亀田誠治氏。
作詞もBOAや安室奈美恵、玉置成美などに提供している渡辺なつみさん。

これも彼女の才能に惹かれてのものだろうか。
このシングルの3曲目は、しっかり彼女自身の作詞作曲となっている。
この『あしあと』のプロデューサー弥吉淳二氏も椎名林檎、aikoらを手がけている大物。

これからの活動が要注目な植村花菜。楽しみです。


植村花菜オフィシャルサイト



大切な人
植村花菜, 渡辺なつみ, 亀田誠治, 花菜, 弥吉淳二
キングレコード

このアイテムの詳細を見る


花菜
植村花菜
ベルウッドレコード

このアイテムの詳細を見る