ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

錐!

2016-07-22 23:42:10 | 韓流日和
わわわ〜〜ヾ(*'∀`*)ノ

ドラマ「錐」が、いよいよ。
10月にアジアドラマチックTVで放送開始だとか!!
スカパーで見れる〜。
チャンネル買う〜。

全く訳のないウェブドラマを毎週2日間見てはいたものの、後からドラマのあらすじを書いてくださってたブロガーさん頼りでどうにかあらすじは分かったものの…。
隅々まで見れるし、録画出来るし!
楽しみです。



また、ジュンチョルに会える。


元ネタの雑誌は、うちのほうは明日発売かなぁ。
帰りに本屋寄ってみようっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽に国境はないよね

2016-07-22 12:55:34 | 韓流日和

昨日のMカ!
予備情報なく見たら驚くわ〜。
韓国の歌番組に、セカオワ登場!

不思議な感じでした。

Unti Heroの一曲披露でしたが、セットと照明も凝ってて、LOVE氏もはや照明の赤に同化されてましたがw
セカオワワールドを作り手も分かってての演出な感じがしました。

韓国の歌番組に日本のアーティストって珍しい…。
おそらく日本語の曲はNGだったのかな?
英語の詞でもピー音を被せられてた箇所があったりはしたけど。

それでも、音楽には国境はないんだと改めて思いました。
私もKpop好きだし〜。
Jpopの好きな韓国の方々もいらっしゃるよね。
調べたら、セカオワって韓国でも人気なんですね。
良きことです。

その後、ラジオ番組にも出たそうで。
通訳がTRAXのジョンモさん!
なかなか立派な仕事ぷりだったそうで。
日本語お上手だったですもんね。
「僕達に会いたかった〜?…嘘だ、他のアーティストに会いに来たんでしょ?」とか盛り上げるの上手かったw
あと、お前ら呼びだったしw

いいものや琴線に触れるものがたまたま外国の音楽だったりアーティストだったり。
人の感性は自由であるべき。
そうやって興味を持って知識をつけることも自由であっていいと思う。
興味を持たせる窓口が広がっているのかなと感じる出来事でした。



↑韓国内でのツイッターのランキングだそう。
セカイノオワリってハングルで書かれてる〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする