goo blog サービス終了のお知らせ 

はんこや みきりん

趣味で作っている消しゴムはんこと木工雑貨。
ときどきイベント。

月うさぎご来店ありがとうございました。

2018年07月04日 20時45分57秒 | イベント情報!
第19回ママたちのハンドメイド1dayショップ月うさぎin蔵漆倶
お越しいただきありがとうございました!







いつも通りのけしごむはんこたちです



木で作ったかるーいブローチ



ペンダント



みなさんとおしゃべりできてたくさんパワーをいただきました

さて
お次は月うさぎではないのですが個人でサニーサイドマートさんに参加しますよ

↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

2018年6月11日(月)ハンドメイド1dayショップ月うさぎ開催日決まりました!

2018年04月30日 12時37分12秒 | イベント情報!






今回で19回目となります「月うさぎ」は尾張旭・守山を中心に手作り大好きなママたちがユニットを組み
1日限りのハンドメイドショップを開きます。
今回は小幡駅近くのギャラリーカフェ蔵漆倶さんをお借りして開催します。和風の蔵のようなすてきな建物です。

布小物、革小物、木工アクセサリー、けしごむはんこ、ステンドグラス、ハーバリウム、手作り石鹸・寄せ植え・天然酵母パン・焼き菓子・・・などなどいろんなジャンルの手作り品が並びます。
テーマコーナーは「あじさい」
初夏にぴったりの作品が皆様をお待ちしています。

また店内ではお買い上げの品をイートインもできます。蔵漆倶さんの美味しい飲み物もぜひ味わってください。

当日は「アイシング体験」も行います。所要時間約15分。一枚300円でアイシングクッキーが作れますよ。






くらしのフェスタとこども建築くらぶ終了。次は月うさぎですよ!

2017年11月11日 14時02分47秒 | イベント情報!




第18回ハンドメイド1DAYショップ月うさぎを開催します。

2017年12月11日(月)10時~15
ナンバホーム木の家ギャラリーにて(入場無料。玄関から二階におあがりください)

革雑貨、布小物、木工アクセサリー、手作り石鹸、けしごむはんこ
ステンドグラス、天然酵母パン、焼き菓子、寄せ植え・・・などなどの作品を予定しています。

クリスマス前にあなただけのお気に入りを探しに来ませんか。




11月5日森林公園にて「くらしのフェスタとこども建築くらぶ」が行われ私も「月うさぎ」有志として参加させていただきました。










新作ネックレス。
12月月うさぎでお待ちしています。

↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

「くらしのフェスタとこども建築くらぶ」

2017年10月06日 21時16分45秒 | イベント情報!
11月5日(日)尾張旭市森林公園演舞場にておこなわれる
「くらしのフェスタとこども建築くらぶ」
に月うさぎ有志で参加します。





当日参加予定・・・そら(天然酵母パン)jasmine(焼き菓子)ひなた(ステンドグラス)みきりん(けしごむはんこ・木工アクセサリー)
そのた作品参加予定・・・布小物、革小物など

地図⑫番になります。



大人はフェスタでグルメや雑貨を楽しみ、こどもは一日大工さん体験ができますよ!
こどもになりたーい
日曜日のイベントです。ぜひあそびにきてください。


月うさぎご来店ありがとうございました!

2016年12月24日 09時58分03秒 | イベント情報!
第16回月うさぎにご来店ありがとうございました!

とってもとっても寒い日にもかかわらずたくさんのお客様にお越しいただきとても嬉しかったです。

カフェ蔵漆倶さんでは初めてのイベントで、駐車場案内や店内ディスプレイなどかなりバタバタしてしまいました😅が、みなさまと蔵漆倶さんのおかげで素敵なイベントになりました。


今回はお店の奥のスペースでワークショップを2つ、そしてイートインコーナーを設けました。珈琲のいい香りの中、ゆっくりおしゃべりしたり、自分だけの作品を作ったりそれぞれに楽しんでいただけたでしょうか☺


私も閉店間際にローズウインドウを作らせてもらいました。日に透かすと全く違う雰囲気になる紙たちの奥深さに感動です♥


今回月うさぎに初めていらっしゃる方も多く、自転車が並んでいたから地元の方がきてくださったのかな。本当にありがとうございました。

次回はいつですか?との質問もちらほら。
「月うさぎ」としてのイベントは年2回。次回は春(5月ごろ??)の予定です。
開催場所などは未定ですが、みなさまのご意見があれば参考にしていきます。

はんこやみきりんにたくさんオーダーいただきました。こちらもありがとうございます。ただいま少しずつ製作中。今しばらくお待ちくださいね。















第16回月うさぎ開催です♪

2016年11月10日 17時56分02秒 | イベント情報!
冬がやってきました!
今年も開催します、ママ達ハンドメイドワンデーショップ第16回月うさぎ。



12月12日㈪10時から15時
ギャラリーカフェ蔵漆倶(クラシック)さんにて。





場所は初めての会場となります。貸切ですのでお気軽にお入り下さい。
愛知県名古屋市守山区小幡南3-21-30
菊華高校近く、名鉄瀬戸線小幡駅徒歩5分。

駐車場が少ないので乗り合わせにご協力ください。




内容は布小物、革小物、木工雑貨、けしごむはんこ、ステンドグラス、手作りせっけん、プリザーブドフラワー…などなどを予定しています。

初めてのイートインコーナー!
月うさぎの天然酵母パン、焼き菓子が店内でも食べられます。そして蔵漆倶さんの美味しい珈琲や紅茶も注文できますよ♥



こちらは通常営業の時に頼んだケーキセットです。当日はこのメニューはありません。

ワークショップコーナー
作家さんによるお手軽に手作り体験できるコーナーもあり。この機会にぜひ体験してみてください。

レザークラフト
ローズウインドウ




紙のステンドグラスと言われるローズウインドウ。認定講師のハイドランジアさんをお招きして行います。小さいものなら500円から作れるそうです。

カフェ蔵漆倶さんは癒される和風の空間。大切な誰かへのクリスマスプレゼントや自分へのプチごほうび探しに、癒しの珈琲を味わいに。みなさまのお越しをメンバー一同お待ちしております。





そらみカフェのイベントに参加します

2016年09月22日 22時44分37秒 | イベント情報!
雨雨雨・・・。

不足も困りますがこう続くとうんざりしちゃいますね。
でも新しく買った雨よけサンバイザーを試せる機会!
ちょこっとわくわく。


さて、お知らせです。
11月1日㈫10時半~15時
尾張旭市のsorami cafe(そらみカフェ)さん貸切にて行われますハンドメイドワンデーshop
sorami+そらみぷらす に参加します。

アクセサリー、革小物、子供服、木工雑貨、エコクラフト…などなどいろんなジャンルの作家さんが集まります。

私はいつも通りけしごむはんこと木工のブローチなどを並べる予定です。

お店ではsoramicafeさんのランチボックスも数量限定で食べられるそうです。
こちらのカフェ、一度お邪魔しましたが野菜たっぷりでおいしかったですよ。


場所は長久手に近い尾張旭で、バロー尾張旭店の近くです。
ご興味ある方はぜひ遊びに来てくださいね。
私は一日お店にいる予定です。



8月7日(日)、モリコロパークにてハピマル開催♪

2016年08月04日 23時20分57秒 | イベント情報!
連日猛暑とゲリラ豪雨にあたふた。リオオリンピックに高校野球…熱い夏がきています!

さて、日曜日はモリコロパークにてハピマルが行われます。夏休みの思い出に、家族やお友だちとぜひ遊びに来てください。

私、はんこやみきりん&レザークラフトの橙二人が、ユニット「月うさぎ」の名前でブースを出します。

詳しいブースはこちらで
(こっち)出店者一覧

http://ameblo.jp/hapimaru87/theme-10095771959.html



ちびはんこや木工のブローチなど持っていきます。
お名前入りオーダーはんこも受け付けますよー!



月うさぎご来店ありがとうございました!

2016年06月10日 00時01分37秒 | イベント情報!


ママたちのハンドメイドショップ第15回月うさぎ終了しました。
今回もたくさんの方々に笑顔をいただきました。
ありがとうございます。

            


↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

Y'sマーケットファイナル!20160308

2016年03月09日 22時30分47秒 | イベント情報!

今回41回目にしてファイナルを迎えましたハンドメイドイベント「Y'sマーケット」さんに参加させていただきました。
総勢60組ほどの作家さんとセラピストさんたちが集まり、準備段階から熱気あふれていました。





すごい人数の参加者のみなさん。



月うさぎブースです。
カラオケレストランの広ーーーいパーティルームが会場です。
後ろに見えるのはダーツバー?














たくさんの素敵な作品があって、撮り切れない

初期からの主催者のみなさん。
裏方や連絡、事前準備などほんとうに大変だったと思います。お疲れ様でした。
みなさんのおかげで普段出会うことのない人々と出会え、
つながりができました。

そしてこれからの新たな旅立ちを楽しみにしています。


ご来場いただいたお客様、ほんとうにありがとうございました。
みなさんの笑顔がエネルギーになります





↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

Y'sマーケットのfinalイベントに参加します

2016年02月12日 18時24分11秒 | イベント情報!
イベントのお知らせです!

3月8日(火)10:00~15:00
尾張旭市のレストランカラオケY'sにて行われる Y'sマーケット vol.41に、ユニット「月うさぎ」の名前で参加させていただきます。


六年間続いたY'sマーケットは残念ながら今回が最後とのこと。
最後のイベントでは、なんと
まるしぇまるしぇのセラピストさん、Sunny Side Martの作家さんと合わせて約50組‼の作家さんが一同に集まります。

🌟特別企画として
尾張旭市で活動中の子育て応援団体『はぐママ~heart goot mama~』さんをお招きして
『お下がりマーケットmini』も開催決定。

🌟来場者プレゼント

朝10時open時から当日のお買い物に使用できる金券をお配りします。【注意 ただし、なくなり次第配布終了です。】

🌟ハンドメイド体験ができるちょこっと教室

『アロマワックスサシェ・リップクリーム作り体験』
『ロザフィちょこっと教室』
『ガラス(天使のしずく)ワーク』

🎵「月うさぎ」からは私とレザークラフトの橙が参加します。前回のイベントではご要望の作品が少なくてすみませんでした。新作もどんどん制作中です。

Y'sでのラストイベント、ぜひぜひお越しください。

サニーサイドマートさんの記事から写真お借りしました。

   

プチマルシェご来店ありがとうございました!

2016年01月28日 22時44分07秒 | イベント情報!


今日はよいお天気に恵まれました。
長久手文化の家にてプチマルシェさんに参加させていただきました。

いつもよりお子さま連れのお客様が多かったです。近くでインフルの学級閉鎖があったとか。その影響かな?



今回「月うさぎ」からは私、はんこやみきりんと、レザークラフトの橙が参加。

無料のカフェスペースがあったりと、お客様や他の出展者さんといつもながらなごやかな雰囲気で楽しく過ごせました。




今回は木工のブローチが好評でした。
ご来店、お買い上げくださったみなさまありがとうございました。
次回までにまた作り貯めしなくては!

次回は三月、尾張旭のY'sマーケットさんに参加予定です。

第14回月うさぎご来店ありがとうございました!

2015年12月03日 18時42分33秒 | イベント情報!
楽しかったです!

みきりんスペースはこんな感じ





サシェをかざってあるはしごは前日に手作りしました。
セリアの木材300円分で完成


          

今回は私も初めてワークショップを月うさぎで行いました。
たくさんの方にはんこを押す楽しみを味わっていただけてうれしかったです

 

参加いただいたみなさんありがとう

さて、私もいろいろ買っちゃいました!!



お菓子とパンはうつす前にちょっと食べちゃいましたが・・・





↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



はんこをポン☆オリジナルのおとしだま袋を作っちゃうワークショップ

2015年11月09日 22時07分03秒 | イベント情報!
おはこんばんちは!

さて今月末のワンデーショップにて行いますワークショップをご紹介します。
ワークショップってなんぞや???
とこの間母に聞かれてうまく説明できませんでした

調べてみると・・・
参加者が自ら参加・体験をして学ぶ集まりやセミナーのこと。とありました。
それだよそれ!

さて今回の月うさぎでは2つのワークショップを行います。
どちらもプチプライス、短時間で楽しめちゃうのでぜひ体験していってくださいね。


一つ目は橙さんのレザーお名前タグ作り




本革を切ったりスタンプを押して、焼きゴテで名前を焼き入れます。
焼きゴテ、緊張するけど楽しいですよ~

ふたつめはみきりんが行います はんこをポン☆でお年玉袋を作っちゃおう!です。





ポチ袋に使えるはんことインクをたっくさん用意してます。
お好きなアレンジでオリジナルのぽち袋を作ってみてください。
簡単なので不器用な方でも大丈夫です。





みきりんはんこはこちらのイベントで






半年に一度のワンデーショップ月うさぎ開催決定です。
11月30日(月)10時~15時
ナンバホームさん木の家ギャラリー(カラオケワイズさんから徒歩1分)
尾張旭市南原山町赤土236-1
入場無料
駐車場に限りがあります。乗り合わせ、近隣施設をご利用ください。

布小物、革小物、木工雑貨、けしごむはんこ、ステンドグラス、手作り石鹸、天然酵母パン、焼き菓子・・・などを予定

ゲスト作家はneccoさんから改名「etoffe」(エトフ)さん
革の簡単タグが作れちゃう、お年玉用のポチ袋が作れちゃう
ワークショップもあり

ぜひ遊びに来てください



↓応援クリック投票お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ