先日、『2007.02.15放送 優秀賞ゲット!!あと先週の分。』という記事にトラックバックが届きました。
最近多いのですが、恐らく送り手が特定のフレーズで検索をかけ、ヒットしたブログの記事に手当たり次第にトラックバックを送ってるんだと思われます。
この間も『ジャッカス』の記事で“レンタカー”“廃車”というフレーズでヒットしたと思われるトラックバックが2件ほど届いていました。
そして、今回送 . . . 本文を読む
上の画像は現在放送されているカルビー「ポテトチップス」のCMの1コマですですが・・・
どう見ても死体にしか見えません
リンカーンを見てるとよく流れるのですが、その度にドキってしてしまうんです。
小学生の時に学校の図書室で第二次世界大戦の資料を見ていたら、上の画像のような子供の死体が掲載されていてショックを受けたことが事がありましてね。
かなりの衝撃を受けた為か、その写真が僕 . . . 本文を読む
ネパールの「生き神」少女、許可なく訪米でクビに
[カトマンズ 3日 ロイター] ネパールで生き神「クマリ」としてあがめられていた少女(10)が、伝統を無視して米国を訪れたことで「神聖な」地位を失った。
この少女は2歳の時、カトマンズに近いバクタプールで「クマリ」となった。今回英国で製作されたネパールの伝統や政情を紹介するドキュメンタリーのプロモーションで最近に訪米したことが、地元の宗教指導者 . . . 本文を読む
旬なネタではないですが食べました。
包装紙のデザインがなんか勢いがある感じがしますね。
一口かじったら色んなモノがはみ出てきましたが、美味しかったです。
でも、やっぱりマックよりモスバーガーの方が僕は好きです。
モスバーガーにもマックフルーリーくらいインパクトのあるデザートがあれば最高なんですけどね~。
なんかしょぼい商品ばかりでテンションが上がりませんよ。
でもラッシーってのはな . . . 本文を読む
こんばんは。
管理人のハンガー拳法です。
一週間以上前の事です。
日課である腕立て100回をやっていたら、首に違和感をおぼえましてね。
それでも60回、70回と連続で腕立てやっていたんですよ。
そうしたら突然首から肩にかけて鈍い痛みが走りましてね。
もう首がガッチガチですわ。
ほっとけば治るかな~って思っていたら今日になっても治る気配がありません。
これはダメだと思い接骨院にいった . . . 本文を読む
ほら、見てごらん。
見えるだろ?
あの希望に満ち溢れた鮮やかな虹が。
え?見えないの?
あぁ、良かった、見えるだろ?
そう、僕はあの虹の架け橋を渡って旅に出るのさ。
これは決して“さよなら”なんかじゃない。
未来というまだこの世に存在しない素敵荷物(ネタ)を両手一杯に抱えながら
僕は今、
オチが思いつかないというラビリンスに迷い込んだみたいだ……。
こんばんは。
管理人の . . . 本文を読む
職場でガガンボを捕獲。
いや、捕獲ではない。見かけた。
捕まえても何の得もない虫である…。
しかし、とにかくでかい。
足を入れると150mmはあるだろうか。
蚊に似ているが、血は吸わない。
しかし、以前どこかの便所でコイツの小さいバージョンに腕を刺された事がある。
めちゃくちゃ痛かった。
その痛さは、まさに注射器のよう。
ぶっ叩いて一瞬であの世に送ってやった。
イラってしたから . . . 本文を読む
とは言ったものの、品物はまだ届いていません(ノДT)
注文したのが今週の月曜日で、商品到着まで1~2週間ということなのでまだ時間が掛かりそうです。
前から軽い筋トレやランニングなんかはやっていましたが、たまにはお金を掛けてエクササイズでもしてみようと思います。
人間、28歳にもなるとお腹周りのお肉様が気になってくるんですよ。
僕は自分で体を動かしたいタイプなので、この『ビリーズブートキャン . . . 本文を読む
<こんにゃくゼリー>事故相次ぐも、各省は法的措置取れず
こんにゃくゼリーによる窒息死事故が相次いでいる問題で、消費者団体などから製品の回収や販売禁止を求める声が高まっている。しかし、食品に衛生上の問題がある場合は厚生労働省が回収などを命じるが、食品衛生法には窒息などの事故に関する規定がなく、同省は回収命令などは不可能との立場。農林水産省や経済産業省も同様の理由で強制力ある措置を取れず、制度上の不 . . . 本文を読む
今日は仕事を定時に切り上げて帰宅。
パソコンを立ち上げて、何気なくYahoo!ニュースの一覧を見たらビックリ。
『松岡農相の遺書見つかる』
え!?
半分、ウソだろ?何これ?と思いながら、記事を開いたら議員宿舎で自殺したとのこと・・・。
ちょっと前に、このブログのコメントで「M大臣、死ねば良いのに(笑)」と冗談半分で書き込みしたのを思いだしました。
反省・・・でもないけど、やたらと“死” . . . 本文を読む
僕の尊敬する人物の1人である放送作家の高須光聖さんがめざましテレビに出演しました。
動画があったのでリンクを貼っておきます。
よかったらご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=0r3AePn5_LI&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=hL5FozJt9iw&mode=related& . . . 本文を読む
今日はザザシティー浜松の中にあるZoffでメガネを購入。
何を思ったか2本も買ってしまった。
・・・。
2本?
2個?
メガネを数える時の単位ってなんだっけ?
まぁ、いいや。
そのあと、TOHOシネマズ浜松でバベルを観た。
土曜日はスパイダーマン3を観た。
レビューは月曜、火曜に分けて書きたいと思います。
そういえば、エキスポランドでとんでもない事故が起きましたね。
絶叫系は . . . 本文を読む
先日の続きです。
超オススメ作品
『スパイダーマン3』(5月1日公開)
今年のGWの目玉はコレでしょ。この画像カッコイイよね。
『300[スリーハンドレッド]』(6月9日公開)
監督は『ドーン・オブ・ザ・デッド』のザック・スナイダー。製作に『シン・シティー』のフランク・ミラーが参加。『シン・シティー』の映像技術が使われている作品で、古代ギリシャの都市国家スパルタとペルシャ王国の戦 . . . 本文を読む
こんばんは。
管理人のハンガー拳法です。
僕は映画が好きです。
現在、このブログでも映画のレビューが多くなっています。
観たけどレビューが書けていない作品があと5~6本ほどあります。
まだまだ映画の記事が続くと思いますが、お付き合いくださいませ。
え~2007年、時が経つのは早いものでもうすぐGWですね。
今年はGWから夏にかけて超大作や話題作の公開ラッシュですよ。
一体何本観れ . . . 本文を読む