
残暑お見舞い申し上げます。
夏休も後半、24日にかごしま環境未来館の親子工作で、
牛乳パックロボを作ります。
材料は、1リットルの牛乳パック9本とラップの芯1本、ティッシュの空き箱1箱。
飾付けは、お惣菜の入っていたプラスチック容器や、
ペットボトルの蓋、アイスのスプーンなどなどご自由に!
首と腕と腰が動きます!
平成生まれの子どもたちに見せるロボ!
かっこよく飾付けを!と試みましたが・・・
生まれも育ちも昭和の私。
昭和の匂いのする懐かしいロボットになりました。
まあそれもいいか~
24日は親子10組の参加。どんなロボができるか楽しみです(^_^)
夏休も後半、24日にかごしま環境未来館の親子工作で、
牛乳パックロボを作ります。
材料は、1リットルの牛乳パック9本とラップの芯1本、ティッシュの空き箱1箱。
飾付けは、お惣菜の入っていたプラスチック容器や、
ペットボトルの蓋、アイスのスプーンなどなどご自由に!
首と腕と腰が動きます!
平成生まれの子どもたちに見せるロボ!
かっこよく飾付けを!と試みましたが・・・
生まれも育ちも昭和の私。
昭和の匂いのする懐かしいロボットになりました。
まあそれもいいか~
24日は親子10組の参加。どんなロボができるか楽しみです(^_^)