手作りハッピーライフ

作ろう!遊ぼう!楽しんじゃおう!
おおきくなあれ!
手づくりハッピーライフ。

栗きんとん

2006-09-30 12:45:36 | Weblog
さわやかな日が続いていますね
いかがお過ごしですか?

一昨日の夕方、長男はお友達と栗拾いに行きました。ハッピーの散歩から帰ってみると、山栗がいっぱい入った袋がテーブル上に!中3の長男はそのお友達と毎年近くの山道で栗拾いをするのが恒例になっていました。受験生の二人ですが、今年の秋も自分たちの手で味わいたかったのでしょう。

今日はその栗を使って栗きんとんを作りました。100個以上の栗をひたすらむいて、蒸し器で蒸して、秋の香りが部屋中に・・・蒸し上がった栗をすり鉢でつぶして、砂糖と塩で味を整え、ラップでしぼって、栗きんとん22個の出来上がり

義母の義姉のお仏壇にお供えしてから、家族で一つずついいただきました。幸せ味に舌鼓しながら、実りの秋と拾って来てくれた息子、100個以上の栗をむいた我が手に感謝!

今日はおじいちゃんの誕生日。「孫が拾ってきた栗100%の栗きんとん」を持ってお誕生会に行ってきます!

夕焼け空

2006-09-25 18:45:54 | Weblog
最近夕焼け空がきれいですね。
毎日、ハッピーと山に落ちて行くお日様を惜しむように散歩しています。

そう言えば、公園から幼い息子たちを家に連れて帰るとき、歌っていた自作の歌があります。

「おひさまが 山のおうちに帰ってく さようなら また明日 
 おひさまが 山のおうちに帰ってく さようなら また明日
 ふんわか 雲のおふとんで 今夜もお休みね
 明日もまた出ておいで
 おひさまが 山のおうちに帰ってく さようなら また明日」

抱っこされながら、夕焼けにバイバイしてた息子たちはもう中学生。

今日は、バッタ捕りに夢中で、言うこと聞かないハッピーに歌ってあげました

「GO HOME! ハッピー!」

彼岸花

2006-09-20 16:24:10 | Weblog
みなさん台風13号の被害はなかったですか?
我が家は、雨漏りもなく過ぎました。
ちょうど、庭に彼岸花が咲き出したところで心配でしたが、
あんなにほっそりした茎なのに丈夫なんですね。
大風に耐えて、大きな花を咲かせてくれました。
毎年忘れずにお彼岸の前になるとすっくと伸び開く彼岸花。
「今年もありがとう」と手を合わせる朝でした。

ただいま横浜のNPO夢コミネットのキャラクターを考案中!お披露目できるようになったら、ブログでも紹介しますね!

思い出絵本

2006-09-15 14:57:39 | Weblog
結婚して3年、やっと恵まれた我が子。
1才のお誕生日を迎えられた時のうれしいこと

そこで作ったのが「ゆうきぼく1さい」という絵本。
毎度の仕草やハプニングなど、1才の頃の我が子の様子を絵にして綴ってみました。

この写真のページは玄関で、くつをみつけては「くっく くっく」と、足ふきマットの上に置いてくれていた!?時の様子と、お母さんの化粧台でおめかし!?してたときの様子です。

今ではこの子は、身長178センチ、靴のサイズ28センチの大きな中学3年生 
月日の流れは早いですね~。

ぱくぱく宇宙人

2006-09-12 15:11:22 | Weblog
今日は谷山の育児サークルに呼ばれて、親子工作をいっしょに楽しんできました。

作ったのは「ぱくぱく宇宙人!」

もちろん、導入は「おおきなすいか」の絵本の読み聞かせ。
おひるねしてて、おおきなすいかを食べそこなった「ポポちゃん」。1人でおおきなすいかを食べに行くのは、さびしい・・・ってことで、みんなに仲間の宇宙人を作ってもらいました。材料は紙カップと爪楊枝、ひも、パンクリップ。思い思いの宇宙人の仲間ができたところで、おおきなきなすいかを「いただきま~す」。最後におみやげの小さなすいかを作っておしまい!50分の工作教室でした。

元気な2・3歳児さんがお話の世界に入り込めたこともですが、パクパク宇宙人を、ねんねの赤ちゃんもじいっとみつめていたこともうれしかったです。お家に持ち帰っても、親子兄弟でふれあって遊んでもらえたら幸いです。

この育児サークルに伺うようになって4年目だと思いますが、みなさんとても熱心で、子どもたちもいきいきしています。親がこうして手をつないでみせたら、子どもたちもきっと手をつなぐことを喜びとして、幸せな人生を送ることでしょう。これからも、応援してます

ぬいぐるみ

2006-09-09 09:21:53 | Weblog
前回のキャラクター絵本の余談!?
今回はキャラクターぬいぐるみ

長男は1~3才の頃「となりのトトロ」のビデオが大好きで、何十回見たことでしょう。
トトロが主人公なのに、長男のお気に入りはねこバス。ねこバスの登場シーンになると「ねっこばしゅら~」とぴょんぴょん飛び跳ね大興奮

そこで、作ったねこバス。カラー軍手を組み合わせて作っています。中にお人形が乗せられんですよ。プレゼントにいただいたトトロのぬいぐるみといっしょに遊びました。

さて、次男は・・・まだ、言葉も片言の頃、「ゴジャ!ゴジャ!」と部屋をぐるぐる。最初は何の意味か分からなかったのですが、しばらくしてお兄ちゃんの絵本に出てくるゴジラを見て大はしゃぎすることが分かりました。「ゴジャ!ゴジャ!」は「ゴジラ」の意味だったんですね。

そこで、作ったのがゴジラのぬいぐるみ。夫はスポーツ用の靴下が好みで、頂いても中々出番がなかった紳士用靴下を使って作りました。足にはビーズを入れておもりにしてあります。ゴジラはよく遊んでもらったので、負傷することも多く、手足を何回か縫合しました。でも、紳士用靴下って丈夫ですね。今でもこの通り不死身のゴジラです。

ぬいぐるみは、絵本ではありませんが、絵本との架け橋だったり、ごっご遊びで創作お話の原点になったりします。読み聞かせに関心がないの~とお困りの方、お子さんとごっこ遊びを一度いっしょに楽しんでみては?

キャラクター布絵本

2006-09-03 15:44:57 | Weblog
原画展が終了したところで、また、子育て期の手作り絵本の紹介を再開しますね。

布絵本のラストはキャラクター絵本。
「おかあさんといっしょ」のキャラクター、じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ、ミド、ファド、れっしー、そらお、「アンパンマン」・・・「ドラえもん」もいたんだけど、たぶんどこでもドアで旅行中です。
他のページはドーナツ島の船、魚釣りのできる池、ドーナッツわなげ、お花つみ、最後はおやつと展開します。どのページでも人形遊びができるように工夫しました。絵本はチャック式で手提げ型になっているので、食事会や会議の時、活躍したんですよ。

中でも、魚釣りのページが人気、面ファスナーの片面を魚、もう片面を釣り竿につけ、3人同時に遊べるように釣り竿もバケツも3色用意しました。
ひとつひとつのグッズが小さいので、なくなることもしばしばでしたが、そこは手作り絵本の強み。どうしてもみつからなかったら作っちゃう。破れちゃったら縫っちゃう。汚れちゃったら洗っちゃうんです

原画展終了!

2006-09-01 22:51:08 | Weblog
昨日原画展終了!

この絵本を自費出版したいと思い立ってから、突っ走って来たこの半年。
本当みなさんのお陰で今年の夏のフィナーレまでたどり着きました。
ありがとう

今日は、来場のみなさんや子どもたちにいただいたメッセージを一枚ずつめくりながら、2006夏の余韻に浸っていました。
絵本作りは楽しみ半分、産みの苦しみ半分。登山やマラソンのように病み付きになるんだよね。

次の絵本の卵は胸の中。
パワーを温存してから、また生み出したいな。
みなさん、気長に待っててね