しあわせ☆はんぶんこ

妹のドナー(腎移植)になりました。
その体験を綴っていきます。

入院2日目① ~手術前日・午前中~

2009-10-31 00:22:50 | 入院・手術
妹の再入院という、ちょっとショックなことがありましたが、病院でしっかり治療した方が安心なので、また続きを書いていこうと思います。


割と眠れた方ではありましたが、慣れない病院のこと、5時頃に目が覚めました。
もう少し眠れるかと思ってグズグズしていましたが結局眠れず、6時になって部屋の電気が点灯され、周りの人たちも動き始めたので起床しました。

今日は手術前日なので先生から手術説明を受けます。
私は大して予定がありませんが、妹は午前中血漿交換で午後から透析。
その合間を縫って手術説明を受けることになっています。

7時半頃、看護師さんが来て体温・血圧測定と採血です。
体温は35.9℃ 血圧は148/90
血圧は上も下もいつもより高めです。
採血は2本と注射針1本でした。
そして、前にもやった肺機能検査と心電図検査を受けるようにとの指示も。

8時になって初めての朝食。
メニューはオレンジパン2個、苺ジャム、サラダ、ゆで卵、オレンジ、牛乳で601kcalと普段の倍くらいのカロリー。(^^;)


術前だから、ダイエットより体力だよね!とばかりにモチロン完食です。

この病院は腎臓外科と泌尿器科が腎移植手術を行っていて、手術方法も術後のケアも微妙に違いがあるようです。
どこでどう別れるか私には分かりませんが、私たちは腎臓外科で受け、同室の移植の先輩方3名は泌尿器科でした。

今日具体的な手術説明を受ける私たちに、泌尿器科の先輩達から耳寄りと言うより、耳新しい情報がありました。

一番違うのは、腎臓の摘出方法でした。
松原のぶえさんのテレビでも、資料室のビデオでも内視鏡で切り離した腎臓をネットのようなもので取り出すと説明されていました。
この病院では泌尿器科は全て内視鏡で行うので前述の方法、つまりネットで取り出します。
腎臓外科は少し違って、内視鏡で切り離した腎臓をおへそあたりを切って、そこから手を入れて取り出すそうです。

若い先輩Y子ちゃんが「腎外はガバッて手を入れて掴んで、ガバッて出すんだよ!!だから手術時間が短いんだよ」と。
「泌尿器は内視鏡だけでやるので、慎重にゆっくり、ゆっくり出すから時間がかかるの」と。
ビックリです
そうかなるほど、だから腎外は1日2例で、泌尿器は1日1例で週2回なんだ、と納得。

もう一つの違いは、切る場所と傷の処置。
腎外はおへその上2cmくらいとおへそをよけて下に5cmくらい縦に切って、そこから取り出します。
内視鏡の穴は糸で縫い、取り出す場所の傷はホチキスです。
泌尿器科の取り出すところはおへそのからかなり下の方に7~8cm、横に切り、接着剤で閉じて上からテープで固定だそうです。(内視鏡の傷は聞かなかったのでわかりません)

「へぇー、そうなんだ」と盛り上がっていたら、妹が2回目の血漿交換の時間になって透析室に行きました。(9:30)
1回目(一昨日)は気持ち悪くなって吐いてしまったらしいので、チョット心配です。2回目だから慣れて気分が悪くならなければ良いのだけれど…。

その後10時過ぎに肺機能検査と心電図の指示が来たので、外来棟まで行ってきました。
肺機能検査も2回目なので難なく終わり、心電図もあっという間に終わりました。

ベッドに戻って間もなく(10:45)担当医チームの回診がありました。
やっと担当の先生に会えました。(^^)
でもI先生はいらっしゃらなくて、チームの男性の先生が2名と女性の先生3名です。
まあ、手術前は健康体なので顔合わせと言うところでしょうか。
今までの病気のこととか、薬のこととか手術経験とか少し質問されました。
そして、入院治療計画書をおいていきましたが、内容は極簡単、で月が間違ってますよ


そして11時になって、24時間蓄尿が終わりました。
手術前なので特に水分を取る指示もなく通常通りの水分摂取で、1800ccでした。

12時少し前に夫と、義弟(妹の夫)が来ました。
妹の血漿交換の時間がはっきり分かっていなかったので、少し早めに来て待つことにしたようですが、妹は3時間ほどかかるので12時半過ぎの予定。
デイルームで昼食を取りながら待つことにして、二人はお昼を買いに行きました。
私は病院の昼食を取りに行ったのですが、何故かありませんでした。
看護師さんに言うと「手術は明日だから今日はあるはずなのにねえ…すぐ手配しますから」と申し訳なさそう。
で、デイルームに持ってきてもらうことにしました。

午前中といっても手術前日はいろいろあって、お昼までがあっという間に過ぎました。

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村