竹製の茶漉しとしゃもじは早速今晩から使うぞ~!
手ぬぐいは、いつもバッグにしのばせて
風呂敷代わりに使うつもり♪
梅のお塩、桜のお塩はサラダのドレッシングや
おにぎり、和風パスタに使えるかなぁ~。。。

出産前に注文していた
ルームフレグランスにハンドソープがやっと届きました
ハンドソープはもう1年くらい使い続けている
TONEの泡タイプ
とってもいい香りで、手を洗うのが
楽しくなります。しゅんもこの泡ソープが大好きで
「いいによーい!」と進んで
手洗いしています
そして↓は
ウッドスティックをフレグランスオイルに挿して
おくだけで1ヶ月間優しく香るタイプの
ルームコロンです
ローズウッド&サンダルウッドの
深いウッディな香りをリビングに
ティートゥリー&レモンの
爽やかな香りを寝室にセット
意外と存在感あり
その上嫌味無く上品にお部屋全体に香る感じで
とても気に入りました
あと数種類香りがあるので
また色々試してみたい!!と思わせる
良品だと思う
続いて、キッチン雑貨
ロッシというイタリアの雑貨ブランドの商品
さすがイタリア製
機能よりもデザインを重視しているような
感じですが、いざ使ってみると
ボールは底にシリコンゴムが付いていて
滑らないようになっていてとってもGOOD
ディッシュラックは水はけ口が無いので
使う都度拭き取らなくちゃだけど
それだけ清潔に使い続けられそうで
良し!としましょう
なんせ、デザイン重視派のワタシ。
多少使い勝手が悪くともデザインに惚れて
ゲットしたものは愛着持って大事に楽しく
使い続けられます
手前のスパイスは
シナモン&シュガーのグラインダーと
チョコレート&シュガーのグラインダー
我が家の朝食は毎朝
シナモントーストなので購入してみました。
コーヒーや紅茶、ケーキなどに振りかけて
いただくと美味しいみたい
使うのが楽しみ~
とうとう変えました
auから新発売のデザインケータイの
「neon」に
じゃ~ん
2年前まではボーダフォンユーザーだった
ワタシですが、当時発売された
「INFOBAR」のニシキゴイのデザインに
一目惚れして携帯会社を変えての機種変更
そして、27ヶ月もの間大事に使っておりましたが
さすがに2年以上も使用すると
バッテリーがそろそろ寿命
で、泣く泣く機種変更を考えるように
なった頃
このneonちゃんの発売のニュースが!
!
これまた一目惚れしたワタシは数ヶ月
機種変を先延ばしにして
残り少ないINFOBARのバッテリーをだましだまし
使って耐え抜きました
そして、ようやく手に入ったこの新ケータイ
使い勝手がとっても良く
生まれて初めて着うたフルの
ダウンロードなぞにも挑戦
楽しくてしょうがありません
店頭においてあったfreeのファイルケース(画面一番奥)も
とってもオシャレで(もう一つ貰いたいたかった)
なんと!中にはオマケ(画像一番右の牛乳パック型貯金箱)
まで入っていて、メロメロになりました。
こんなauの遊び心がとっても好きなワタシ
今回もバッテリーが悲鳴をあげるまで
大事に大事に使いたいと思います
ちなみに、長きにわたって活躍してくれた
INFOBARちゃんには並々ならぬ愛着があるので
目覚まし時計代わりとしてベッドサイドに
置く事に決定
auって時計が電波時計なんですって!
狂う心配がないから安心です