昨日は素晴らしいガーデニング日和 ^ ^
お泊り明けで朝から帰れたので 荷物を置くと
さっそくお外へGo!!
まずは 玄関前の鉢たちを動かしてお掃除
犬走りへ並べてみたらこんなにある
しかも徒長しまくり ^^;
そして 表彰のお祝いに貰った鉢植えを日向ぼっこ
ガーベラ ガーデンシクラメン カランコエ アジアンタム
「あ~太陽がまぶし~ (*_*)」
せっかくのガーデニング日和とはいえ
出てみると 何をどうしようか・・・と考えるばかりではかどらず
とりあえずは 買っていたビオラを植えました
太陽光線強すぎて 色が飛んじゃう (>_<)
それから イノシシに掘り返されてた玉竜を植えました
そもそも土が粘土質だから
土質改良もしないといけないんだけど
とりあえず 植える時に花の土を使って植えました
そして さくらさんに貰った大山オダマキの種蒔き
蒔き時期を勘違いしていたけど 芽が出てくれるかな・・・
直まきもしてみました
干し柿をつるすロープを買いに
ホームセンターへ寄りまして
買いました ^ ^
ガーデンシクラメンはこれからの花なのに
もう100円になってました(一部だけど)
葉っぱの色がきれい ^ ^
菊って地味なイメージだけど
結構好き♪
日曜日に収穫しておいた柿を剝いて
干し柿(つるし柿)にしました
1本のロープに8 ~10個の柿をつるし
10本できました ^ ^
好きだけど 買うには高い
今年はご近所さんがくださった♪
夜になったので写真はまた撮りましょう
上手くいくといいけど・・・
昨日帰るとこんなものが届いてました♪
あまり聞き覚えのない名前の人から
千葉に知り合いいたかなあ???
よーく考えて
3月に叔父さんのお葬式で何十年ぶりに合った従姉妹だと気付き
姉に確認したら そうだった
急にどうして?と思ったけど サプライズで嬉しい♪
夜にお礼の電話を入れました
これから交流が始まるといいな ^ ^
天気がいいので 網戸にするとニャンコが集まってきます ^ ^
3兄弟 グレ子は小ぶり
こちらはお外・・・
夕方のごはん待ち
お外と中と区別してること・・・
みんなかわいいのに ごめんね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます