
<作り方>
1、人参中くらいのもの1本、玉ねぎ大きいもの1/2個、
キャベツ1/8個、セロリ1/2本(筋を取り除く)、
パプリカ1/4個をそれぞれ同じ大きさのダイスに切る。
ソーセージ2本はやや大きめに切る。
ズッキーニも手に入るようだったら入れる。
2、金時豆は2015,1,30 の「チリ・コン・カン」に書いた
「金時豆の煮方」を参考にゆでてください。
「金時豆の甘煮」も残りで作ろうと思ったので多めにゆでました。
ただ今回は新豆を使ったので水を入れてからすぐにゆでました。
そして沸騰して豆がたくさん表面に浮き上がってきたら
1回だけゆでこぼし、2回目は今回は省きましたが、
アクが出ずに美味しくできました。ゆでる時間は30分程にして
豆が完全に柔らかくなる前の少し歯ごたえがある状態にしました。
3、大きな鍋にオリーブ油適宜と①の材料全部を入れたら
弱火で蓋をしながら時々底からかき混ぜて、野菜がしんなりする
まで炒める。*カットトマト+トマトピューレで390g*とチキンスープ1リットル、
砂糖大さじ1/2、塩小さじ2、②のゆでた金時豆2cupを
加えて一度沸騰させてから弱火にして、
人参やセロリが柔らかくなるまで30分以上煮る。
器に盛りつけたら上に黒コショウ少々を挽く。
訂正 *印で挟んである所は以前の記事を訂正した所です。