goo blog サービス終了のお知らせ 

はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

車の給油

2025年07月13日 | グルメ

 

孫くん達は自動車の博物館に行っているようです

 

私は久しぶりに車の給油に行ってきました

給油は緊張します

身近な2人から給油時のトラブルを聞いているからです

一人は給油時にどうしてだか

ガソリンをかぶってしまった話

もう一人は間違えて灯油を入れてしまった話です

 

それを聞いてから給油はなんだか不安です

今朝も頑張って給油してきました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年相応の過ごし方

2025年05月13日 | グルメ

 

ゴールデンウイークも終わりました

孫くんたちは屋外で楽しんで来たようです

子供達が小さい頃は親も活動的なりますね

 

私は出かけるのが苦手になりました

家で何をするということもないのですが

退屈しないうちに1日が過ぎていきます

年相応の過ごし方なのでしょうか

家で静かに過ごすのが私には合っているようです

周りは自然が一杯なので

散歩に出かけたり庭の草取りをしたりして過ごします

 

時折は手芸などもしていますが

近くのデパートが無くなったことが残念です

買い物は私の一番のストレス解消法でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北原白秋の「五十音」と「いろはうた」

2025年04月28日 | グルメ

 

小学校1年生の孫くんの教材です

北原白秋の「五十音」

「いろはうた」

それから

あいうえおの横よみ

これらを暗唱するのだそうです

最近の教育なのですね

 

あと数日で遠足もあります

小学生は忙しくなります

でも楽しんでいる様子です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みは、、盛花を生けてみました

2025年03月23日 | グルメ

数年ぶり生けました(盛花)

感が鈍ってます

 

 

世の中は春休みですね

老人家族は毎日がお休みでボケてしまいそうです

出かける用事を作らないとですね

かと言って欲しい物も無いので

買い物の楽しみも無くなりました

遠方に出かけるのは不安だし

困ったものです

子供達の家庭は忙しい様で

取り残された感があります

家の周りで楽しいことを見つけたいと思いますがあるかなー?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいことが2つのお盆です

2022年08月14日 | グルメ

 

今年のお盆は嬉しいことが2つ

 

1つは5人目の孫くんの誕生

もう1つは1番上の孫くんの帰省です

大学生になってすっかり大人の雰囲気

 

今日も

ブルーベリーを沢山収穫しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなスイカを持ってはいポーズ

2022年08月03日 | グルメ

大きなスイカを戴きました

一つはお隣から

もう一つはパン教室の先生からです

先生のお父上の作られたスイカは種がなくて真っ赤で

娘達と見たことがないような素敵なスイカだねと

感心しました

お味も最高!

とても甘かったのですが

写真を取り忘れましたー

 

三才の孫くんは丸ごとのスイカを持ったことがないので喜んで写真に収まってくれました

 

孫くんの幼稚園は夏休みです

毎日毎日のお相手にママは四苦八苦

コロナ禍の昨今、遊びに出かけることもできなくて可愛そうです

 

コロナ禍が早く収束に向かって欲しいと

切に願う後期高齢者のグランマです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての美容院

2022年03月30日 | グルメ

 

3才になった孫君が初めて美容院に行きました。  

今まで、髪のカットは私の役目で三年間、専属の美容師をしていました(笑)

自分の前髪も満足にカットできない迷美容師なので毎回おっかなびっくり! 

出来上がりは天任せ!

 

幼稚園に入園するにあたり私の強い薦め(笑)で初めての美容院に、、

 

結果はお洒落なツーブロック風でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの花

2022年03月29日 | グルメ

 

庭のアーモンドの花が散り初めていましたが 

全然知らずにいました 

私はいつも下を向いて生活しているようですね

 

このアーモンドの木は

4月に中学生になる孫くんの小学校入学の記念樹です

6年間で二階に届く程に大きくなりました

 

 

近くの桜はもうすぐ満開です

春は変化の季節ですね

四人の孫たちは4月から新生活を始めますが

娘達のお婿さん二人も職場での移動があるようです

 

後期高齢者の私は

変化なく平々凡々の日々を過ごせたらと

願っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃいのバーベキュー

2022年03月28日 | グルメ

 

一番大きい孫くんの旅立ちを祝ってのバーベキューをしました

まだ準備開始直前の写真ですが

総勢10人でのバーベキュー

田舎のことなのでご近所に迷惑はないと思いますが

この時期の夕方から夜にかけては寒くて

皆がダウンコートを着てスタートしました

 

コロナが落ち着いていたのでお店を予約していましたが

このところの増加で急遽バーベキューに変更しました

やはり皆で買い物やら、準備をしてのバーベキューは楽しいものでした

娘たちがどんどん進めてくれるので

もう、私の出番は無くなりましたが

それはそれで嬉しいものです

 

今年に入ってから四人の孫たちの入園、入学などで

皆がバタバタの年の始まりでしたが

今は皆の進路が決まってホッとしています

でも、一番上の孫くんは遠方の大学に進学するので

ママのバタバタはまだ続いているようです

 

楽しく、充実した大学生活を遅る事が出来るように

応援していますよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、春、春 3人の春

2022年03月17日 | グルメ

 

トサミズキかヒュウガミズキか分かりませんでしたが花がとても長くなるのでトサミズキのようでした

 

明日は隣家に住んでいる孫くんの小学校の卒業式です

パパが通学最後の写真をラインで送ってくれました

とても恥ずかしい年頃で後ろ向きの写真です

 

3人の小学校生活は12年かかりましたがその中ではパパは保護者会の会長も勤めました

 

明日は卒業式

3人の子育てをしている長女はすっかり

肝っ玉母さんになりました

 

4月には3人の入学式が待っています 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする