斜めになった陽ざしを受けてキラキラと 飛んでいく種子
なかでも
ツヤツヤの毛が パラシュートのように広がって
ふうわりと飛んでいく 種髪が気になる
オオカモメヅル〈大鷗蔓〉
キョウチクトウ科 オオカモメヅル属
実が割れるのが待ち遠しくて
何度も 見に行きました。
実を見てから 一ヶ月が過ぎた 11月下旬
最初の実が割れて 種子が飛び始めていました。
実のできた位置が低いため
遠くには飛んでいかれず、すぐ下に落ちてしまいます。
葉っぱの上に載せて パチリ
種子の長さは 8mm ほどです。
一週間ほど経ってから 再び見に行くと
別の実が 割れ、種子のいくつかは すでに飛んだもよう
この実は 前の実よりも高い位置にあるため
少し遠くまで行けるかもしれません。
翌日、もう一度 見に行くと
前日よりもやや強めの風を受けて、種子は次々と飛び立ちました。
来年は もう少し 分布を広げてくれると嬉しいな
オオカモメヅルの花
コイケマ
キョウチクトウ科 イケマ属
コイケマは、裂開した実に タイミングよく出会えました。
風にゆらゆら揺れる実
でも、種子が飛び立つには まだ時間がかかりそうです。
5~7cm ほどの オオカモメヅルや コバノカモメヅルの実に比べると
明らかに大きくて、10cm以上はありそう
行儀よく並んだ種子が見えます。
花 と 裂開前の実
11月に記事にした コバノカモメヅルの実と種子が
一ヶ月近く経っても まだ 見られました。
自分の蔓にからまって 飛んでいかれないようですね。
コバノカモメヅルの花
今年は 実がたくさんできたおかげで、長い間 楽しめました。
11月23日の コバノカモメヅルの記事は → ★
オオカモメヅルが刈られてしまいましたか・・。
それはがっかりでしたね。
種が飛び終わってからにしてほしいと思いますが、そううまくはいかないですね。
今日は高尾山へ行ってきました。
シモバシラは横に広がったもの少し
キジョランは種子が2~3個残っているものがいくつか見られました。
キジョランの種子や種髪は大きくてキラキラですね。
夏にオオカモメヅルの花を2か所で見かけ楽しみにしていたのですが
フェンスに絡みついていたものは、きれいサッパリと刈込まれ
もう一ヶ所はタイミングが合わず残念・・・。
オオカモメヅル、イケマ、コバノカモメヅルと
はなねこサン 大豊作で羨ましいです~
このキョウチクトウ科の種子って、
ほんの少しの風でもフワフワと動き
光の加減で絹のように美しく 時々撮っていてウットリしてしまいます(^^)
高尾山でもキジョランの種子が見れる頃でしょうかネ!
ケサランパサラン(^^) 話題になりましたね。
正体が植物説の場合、アザミやガガイモが有力みたいですね。
そう、この種髪のついた種を見ていると楽しくなるんです。
野の花さんのお宅でガガイモが豊作ですか? 2~3個なら嬉しいけど・・。
確かにガガイモもイケマも同じような種ですね。
実は、ガガイモのほうがデコボコしてるでしょうか。
また見つけてトライしてみてくださいな。
お庭にアサギマダラがやってくるなんて、想像しただけで幸せになりますね。
まるでケサランパサランですね❗
見つけた人は幸せになれるとか🍀
楽しい気分にさせる実ですね。
イケマはアサギマダラの食草なので
庭で育てたくて、冬の散歩でイケマの実と思い蒔いてみたら、ガガイモが育ちあちこち芽が出て困っています。😖
ガガイモも種の形が似ていて紛らわしいです。