goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是☆はなまる

初めての多頭飼いを綴る一年間の期間限定ブログ。のはずでしたが、結局2021年3月で終了。長い間ありがとうございましたー!

ねりゴム作戦

2015-06-05 | 日記
当ブログの定期読者の方はご承知の通り、先日凄惨なテロ行為があったことは記憶に新しい。
定期読者じゃない方はコチラ参照の事。

そこで、CTU(テロ対策ユニット)による、一大プロジェクトがはじまったのだ!

風邪の中のす~ばる~ 砂の中のぎーんがー
みんなどこへい~いったー
みおく~られるこーとーも~なくぅ~♪





プロジェクトのキモはコチラ。
ねりゴム!
画学生時代は、木炭デッサンの消しゴムとして大変お世話になったこのアイテム。








やわらかく、低粘着性の特質を生かして、、、、









あ!
ちょっと!!(☼Д☼)








低粘着性の特質を生かして、









置物のお尻にくっ付けます。









こうして固定しておけば、ネコのちょんちょんくらいの事では








倒されることはないのであ~~~る!


しかも、素材を痛めることなく剥がせますよ。




ポチッとよろしく 






今日もネコをいただきます。
津田 蘭子
ワニブックス

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2匹のドン | トップ | アニマル柄対決 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねりゴムとは目の付け所が違いますね! (カレーライス)
2015-06-05 08:25:08
「風邪の中のす~ばる~」で笑えました。
風邪を引いてるのか!?
返信する
成功祈ります!! (まーそんさんらぶ)
2015-06-05 08:40:48
ん~、でも、
おはなさんも手ごわそう~(~O~;)
てか、おはなさん、
こーしてみるとデカイですね~!
私の中の日本系mix猫の概念を打ち破る
ガタイのよさ!(*_*)
返信する
ツッコミどころだと… (びょんこ)
2015-06-05 08:49:59
みなさん注目なさってるとは思うのですが…
お椀にお入りになってる大仏さまは、もともとそこにいらっしゃったのですか?私の無知でそういうカタチを知らないだけ?
もしくは少しでもハナマゲドンの攻撃を防ぐため?

おはなちゃんのビシッ攻撃、ネコあるあるですよね。何かしてると常に突っ込まれる、たのしいせいかつ!
返信する
なつかし~! (ユキツバキ)
2015-06-05 09:30:36
 リアルイラストを習っていたとき、この消しゴムを下絵を消すときなど使いました。柔らかいので、ちぎって使いました。なつかし~。

 これを小物の据え付けに利用なさるとは、さすがヒラメキのらんらん様です。

 興味津々で見てますね。
返信する
なるほど~ (そめ)
2015-06-05 13:25:07
物をどかすのではなく、ねりゴムで固定する!
いいですね~。
ウチでも、やっぱり招き猫が破壊されたことがあるので、やってみたいと思います!
猫好きとしては、猫グッズもあれこれ買っちゃうんですよね~(*´з`)
返信する
Unknown (kawo)
2015-06-05 13:46:24
いやー、いつもながらのらんらんさんのキャプションのセンスの良さ、笑わせて頂きました。

そして、ヒトもシトもインテリアもどれも妥協しないところ。
感心します。
見習わなきゃ。
返信する
Unknown (みけ)
2015-06-05 14:02:00
猫柄の湯呑み?どんぶり?が

可愛いです。

返信する
製品があります (こうたろー)
2015-06-05 17:22:59
JUSTな強力粘着ブツが市販されておりますです。
名前はーたしかくっつき○○、、?
返信する
なるへそ~!!(◎_◎) (みつおママ)
2015-06-05 19:21:10
ためになりました!
うちも被害続出で「どうしたものか…」と困っていましたがさっそくためしてみます!
返信する
Unknown (元飼猫タマ)
2015-06-05 22:00:24
これで、あの大惨事が繰り返されませんように。

らんらんさん、元画学生だったんですニャー!
返信する