当ブログの定期読者の方はご承知の通り、先日凄惨なテロ行為があったことは記憶に新しい。
定期読者じゃない方はコチラ参照の事。
そこで、CTU(テロ対策ユニット)による、一大プロジェクトがはじまったのだ!
風邪の中のす~ばる~ 砂の中のぎーんがー
みんなどこへい~いったー
みおく~られるこーとーも~なくぅ~♪

プロジェクトのキモはコチラ。
ねりゴム!
画学生時代は、木炭デッサンの消しゴムとして大変お世話になったこのアイテム。

やわらかく、低粘着性の特質を生かして、、、、

あ!
ちょっと!!(☼Д☼)

低粘着性の特質を生かして、

置物のお尻にくっ付けます。

こうして固定しておけば、ネコのちょんちょんくらいの事では

倒されることはないのであ~~~る!
しかも、素材を痛めることなく剥がせますよ。
ポチッとよろしくね

定期読者じゃない方はコチラ参照の事。
そこで、CTU(テロ対策ユニット)による、一大プロジェクトがはじまったのだ!
風邪の中のす~ばる~ 砂の中のぎーんがー
みんなどこへい~いったー
みおく~られるこーとーも~なくぅ~♪

プロジェクトのキモはコチラ。
ねりゴム!
画学生時代は、木炭デッサンの消しゴムとして大変お世話になったこのアイテム。

やわらかく、低粘着性の特質を生かして、、、、

あ!
ちょっと!!(☼Д☼)

低粘着性の特質を生かして、

置物のお尻にくっ付けます。

こうして固定しておけば、ネコのちょんちょんくらいの事では

倒されることはないのであ~~~る!
しかも、素材を痛めることなく剥がせますよ。
ポチッとよろしくね


![]() | 今日もネコをいただきます。 |
津田 蘭子 | |
ワニブックス |
風邪を引いてるのか!?
おはなさんも手ごわそう~(~O~;)
てか、おはなさん、
こーしてみるとデカイですね~!
私の中の日本系mix猫の概念を打ち破る
ガタイのよさ!(*_*)
お椀にお入りになってる大仏さまは、もともとそこにいらっしゃったのですか?私の無知でそういうカタチを知らないだけ?
もしくは少しでもハナマゲドンの攻撃を防ぐため?
おはなちゃんのビシッ攻撃、ネコあるあるですよね。何かしてると常に突っ込まれる、たのしいせいかつ!
これを小物の据え付けに利用なさるとは、さすがヒラメキのらんらん様です。
興味津々で見てますね。
いいですね~。
ウチでも、やっぱり招き猫が破壊されたことがあるので、やってみたいと思います!
猫好きとしては、猫グッズもあれこれ買っちゃうんですよね~(*´з`)
そして、ヒトもシトもインテリアもどれも妥協しないところ。
感心します。
見習わなきゃ。
可愛いです。
名前はーたしかくっつき○○、、?
うちも被害続出で「どうしたものか…」と困っていましたがさっそくためしてみます!
らんらんさん、元画学生だったんですニャー!