どう老いるの

要介護3の母83歳+50代夫婦+ワンコ2で暮らしています 2021.5月現在

地域包括センターに相談→介護申請をしました

2017-01-22 | 
ご訪問ありがとうございます。
最近、犬ブログから親の介護ブログに移行しましたが、カテゴリとか諸々のデータをそのままにしているので(面倒で整理していない)、興味無いのにヒットして来て頂いた方には大変申し訳なく思っています。


母の日常が、私に負担が掛かってきて先日泣いてしまったとブログに書いてから、泣いてるだけじゃだめで、対策しないと、、と言うことで、脳外科に掛かろうと思い、主治医(町医者の内科医)に紹介状をお願いしたら、断られたんですが、あ、それは、前回の日記でしたね、

それから少しして思い出したことがありました
母が兄の家で(愛知県)で転んで、くも膜下出血を起こして入院して、
その後、退院してすぐに私の住む東京に一人暮らしの住まいを構えました。
その時の母はまだまだベッドで一日を過ごす状態でしたので(幻想や妄想も酷く鬱もあり体の機能も未回復だったので)、今のように音を上げて市役所に相談をして、そうしたら、市の給食を利用すると少しでも負担が軽減されるのでは、、と、アドバイスをもらい、それを利用するには、地域包括センターにある申請書に記入が必要だということで連絡を取りました。それが初めてのコンタクトでした(2008年6月)

それ以来、地域包括センターにこちらから連絡を取ることは無く、母も徐々に回復しました
今回ほとんど10年ぶりに電話をしましたら、当時の担当者がいらして受け持って下さいました
どうして10年も前のデータがあるのかと聞くと、高齢者の一人暮らしということで、残していたそうです
地域の見守りってありがたいと思いました

私は率直に、母の様子が心配だけどどうしていいかわからない、、と相談しました
地域包括センター担当者は、では、母に会ってから、、ということで日を改めて来てくださいました

母は一人暮らしができているので介護保険を使うなんて思ってもなかったのだけど、介護申請をしてデイサービスなどを受けるほうがいいですよ、今は昔と違って団体で何かをするのではなく、それぞれに計画を立ててくれるし看護師も居るので健康管理もできる。皆さん「人付き合いが苦手でね、、」って言われます、でも大丈夫ですよ、無理強いすることは無いですし。、、、穏やかに説得力があって、神経質で人との関わりが苦手な母も了承して、「介護保険認定申請書」に母自身でサインしてもらいました、「アンタ(私の事)、書いてよ」って言ったけど、書けるんだから頑張って自分で申請して、、って、励まして書いてもらいました。

母がその方に心を許した一番の理由はたぶんクリスチャンだからかも?
母はクリスチャンです(私は違うけど)
日本人人口の1%しかクリスチャンじゃないそう




マリン(ブラックタン2歳3か月現在)は、生後3か月の1月31日に我が家にやってきました
1か月先に迎えたハナの双子だとわかって、鳥取店にいるマリンを迎えました
その当時、ペットショップから送ってもらったマリンの動画です



マリン 0.83kg(生後2か月鳥取時代)